説明

Fターム[5K048BA02]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 用途 (7,681) | 民生用機器 (5,183) | 音響、映像機器 (1,812)

Fターム[5K048BA02]の下位に属するFターム

Fターム[5K048BA02]に分類される特許

121 - 140 / 920


【課題】 複数のデバイス間でユーザにより設定されたIDが重複する場合でも、直近の動作時に一群の制御対象として動作していたデバイスを識別して制御対象を選択できるようにする。
【解決手段】 制御装置と、その制御装置により制御される複数のデバイスとを備えるリモート制御システムにおいて、各デバイスに、ユーザが設定する第1IDと、制御装置による制御対象となったデバイスに共通して記憶させる第2のIDとを記憶させておき、制御装置が、制御対象とする複数のデバイスを第1IDによりデバイス毎に特定しつつ、各デバイスから上記第1ID及び第2IDを取得し、その取得した第1ID及び第2IDに基づいて、制御対象として特定される各デバイスに、上記リモート制御システム中に存在する、その特定に用いた第1IDを有するデバイスのうち最大1つを対応付け(S212〜S220)、その対応付けたデバイスを制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】ユーザが使い易い機器制御装置を提供する。
【解決手段】音声入力に基づく入力装置(100)は、該装置の活性化命令のみを認識することができる待機モードと、該装置が機器の制御のための命令を認識することができる作動モードとを有する。装置(100)が音声入力において該装置の活性化命令を認識すると、該装置は作動モードに切り替わる。該装置は、命令が認識される限り作動モードに留まり、或る期間にわたり何の命令も認識されないと待機モードに戻る。本発明による装置は、ユーザに該装置のモード及びモードの変化に関して通知する可聴信号を生成するための通知モジュール(126)を有することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作内容をより確実に被操作対象に送信することができる遠隔操作装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る遠隔操作方法は、回転挙動を生じるよう操作可能に設けられた回転型セレクタを有し、被操作装置を遠隔操作する遠隔操作装置が行う遠隔操作方法であって、回転挙動の開始を検知するステップ(S1100)と、回転挙動の開始時の回転型セレクタの回転量を検知し、検知した回転量を示す情報を、回転挙動の開始から第1の時間以内に被操作装置へ送信するステップ(S1200)と、回転挙動の継続中、第1の時間よりも長い第2の時間が経過する毎に断続的に、回転型セレクタの回転量を検知し、検知した回転量を示す情報を被操作装置へ送信するステップ(S1300〜S1500)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 リモートコントローラーを容易に把持することが出来て、電気機器の操作性に優れるリモートコントローラーを安価に提供すること。
【解決手段】 キーラバーシートが、キートップが形成されるシート部と、シート部から延設した被挟持部と、被挟持部から延設したグリップ部と、で構成され、アンダーケースと、トップケースとが、キーラバーシートの被挟持部を挟持し、グリップ部が筺体の外部に露出する。 (もっと読む)


【課題】インタフェース及び制御器は、遠隔制御器上の個別のボタンが少なくて済む、難解なインタフェースにおける効率のよい検索、選択、及び作動を可能にし、また、ユーザが、選択を行う際に遠隔制御器ではなくスクリーンを見ることを可能にすることが好適である。
【解決手段】マルチメディアセンター用のユーザインタフェースは、チャンネルを選択し、密度の高いオプションのメニュを迅速に検索するためにハンドヘルド慣性感知ユーザ入力装置を有利に使用する。そのような入力装置の高い分解能及び帯域幅の拡張された使用は、意図しない入力を回避するためのストラテジと直観的なインタラクティブグラフィカルディスプレイと組み合わされる。 (もっと読む)


【課題】ソース装置が省電力モードに移行した場合に、所定条件下でリンク装置が省電力モードに移行する通信システムを提供する。
【解決手段】予め設定された移行条件を検出した場合は、電力消費量を低減させるための省電力モードに移行するソース装置と、ソース装置とHDMI規格の通信により接続可能なリンク装置と、で構成されたシステムにおいて、ソース装置は、省電力モードに移行した場合に、HDMI規格の通信を通じて、リンク装置を省電力モードに移行させる命令を送信する命令送信手段を有し、リンク装置は、命令を受信した場合に同リンク装置を省電力モードに移行させる設定制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のモニタを備えた車載モニタシステムにおいて、容易に、一台のリモコン装置によって各モニタを個別に操作できるようにする。
【解決手段】車室100A内のメインモニタ22と、メインモニタ22より後方のリアモニタ13と、操作子の操作に応じて光信号を発するリモコン12と、メインモニタ22の前側受光部22Cと、リアモニタ13の後側受光部13Cと、前側受光部22C及び後側受光部13Cによってリモコン12が発した光信号を受光した場合に、該光信号に従ってメインモニタ22及びリアモニタ13の表示状態を制御する制御部とを備え、前側受光部22C及び後側受光部13Cは後方を向いて設置され、制御部は、前側受光部22Cにおける受光状態と、後側受光部13Cにおける受光状態との両方に基づいて、光信号をいずれか一方の受光部に対する指示として、この指示に従った動作をする。 (もっと読む)


【課題】実装コストを抑えつつ、被操作機器間の統一性を有するGUIを提供する。
【解決手段】本発明に係る機器操作システム100は、操作端末1と、操作端末1とネットワークを通じて接続された被操作機器2とを備える。被操作機器2の通信部21は、当該機器における機能の汎用性がより低いほどデータ量がより多い被操作側GUI材料データを送信する。操作端末1では、GUI構成解釈部12a〜12cが、被操作機器2から受信した情報と、上記機能の汎用性がより高いほどデータ量がより多い操作側GUI材料データとを用いて、GUIを表す機能別GUI構成データを生成し、GUI構成部13が、上記機能別GUI構成データを用いてGUIを生成する。 (もっと読む)


【課題】信号伝送用のデジタルインタフェースを用いて他の機器に固有の動作を制御するアプリケーションをサーバから適宜取得し、当該アプリケーションを用いて他の機器に固有の動作を制御することが可能な機器制御装置を提供する。
【解決手段】内部状態を制御する制御信号が含まれた信号を他の装置から入力又は該他の装置へ出力する伝送信号入出力部と、ネットワークを介してアプリケーションサーバに適宜アクセスしてアプリケーションを取得するアプリケーション取得部と、アプリケーション取得部が取得したアプリケーションに基づく表示を制御する表示制御部と、アプリケーション取得部が取得したアプリケーションを実行して伝送信号入出力部に接続された他の装置の動作を制御する動作制御部と、を備え、表示制御部は、伝送信号入出力部に接続された他の装置の種別に応じて表示する内容を変更する、機器制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構成で操作性を向上させる。
【解決手段】楽曲等の音声を再生する再生装置11は、ユーザの耳に装着されるイヤホン21と本体22とから構成される。収音部31は、再生装置11の周囲の音声を収音し、判別部34は、収音された音声から特徴量を抽出して、その音声が、収音部31がユーザにより直接叩かれて生じた操作音であるか否かを判別する。制御部35は、判別部34による判別結果に応じた処理を実行する。例えば、所定時間内に収音部31−1が1度だけ叩かれた場合、制御部35は、再生制御部39を制御して、楽曲の再生を停止させる。再生装置11では、収音部31を叩くという簡単な操作で、各種の機能制御を行うことができ、ボタン等も設ける必要がなくなる。本発明は、音楽プレーヤに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】
新たな配線や、ネットワークなどの接続設定や、新たな利用料を負担することなく、地上波、衛星放送、ケーブル放送といったあらゆる放送波を録画し、離れた部屋に設置されたモニタや、外出先のモニタにも映像を表示し、所望の場所で映像を選択し、視聴することができるようにする。
【解決手段】
アンテナ102からの放送波を受信し復号した映像信号をリモコン103に無線伝送するチューナー101と、チューナーからの映像信号を受信して内蔵された記憶部に保存するとともにモニタ106に映像を無線送信するリモコン103と、リモコンからの映像信号を受信して表示するモニタ106によって映像表示システムを構成し、リモコン103を持ち運ぶことで、所望の場所で所望の映像を選択・視聴できるようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザー権限のない者に操作対象機器が使用されるのを効果的に防止する。
【解決手段】操作対象機器200を操作するための制御装置100であって、操作入力に応じて操作対象機器200に対する操作内容を含む操作信号を生成する信号生成部130と、信号生成部130が生成した信号を操作対象機器200に対して送信する送信部170と、操作入力が一定時間入力されなかった場合または所定のロック操作が行われた場合に、所定のロック解除操作以外の操作入力を受け付けないロック状態とし、ロック状態においてロック解除操作が行われた場合にロック状態を解除するロック状態制御部140と、を備える制御装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】URCのユーザが、どの装置、機器、電気製品が制御のために選択されていたかを知らないという問題を解決する。更に、ユーザが、選択されていない装置を制御しようとするとき、より便利でよりユーザフレンドリな方法でユーザに通知する改善されたURCを提供する。
【解決手段】テレビジョンといった遠隔制御可能な装置、機器、又は、電気製品はああ、異なる電気製品にアドレスされる汎用遠隔制御装置からの制御信号を受信するよう適応される。即ち、その遠隔制御可能な電気製品が選択されていない場合、遠隔制御可能な電気製品が選択されていないことをユーザに伝えるよう適応される。遠隔制御可能な電気製品は、どの電気製品が選択されているのかに関する情報を表示し、即ち、TVは、VCR制御信号を受信すると、「VCRが選択されています」と言うことによりVCRに関連する遠隔制御信号を受信しているという事実をその画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】電源がオフの状態において、消費する電力(外部電源からの電力供給)をゼロにすることと、リモコン操作によって電源をオンすることを可能とすること。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置1は、第1太陽電池および第2太陽電池からなる受光部31を有している。第1太陽電池は赤外光に反応して発電し、第2太陽電池は可視光に反応して発電する。情報処理装置1の電源がオフになっている時に、リモコンからの光信号は受光部31に入射し、当該光信号に第1太陽電池は反応して発電する。当該大1太陽電池が発電すると、赤外光入力判定部17は外部電源供給制御部17にAC電源14から電力を供給させるように指示する。それと同時に赤外光入力判定部17は、リモコン信号判別部18にリモコンからの光信号を解析するように指示する。これによって、リモコン信号判別部18は安定した電力供給の下、リモコンからの光信号を解析することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の設備機器の一括制御を行う操作手段を安価、且つ容易に設置可能な機器制御システムを提供する。
【解決手段】登録モードの操作手段2は、コントローラ1へ登録モード設定コマンドを送信し、登録モード設定コマンドを受信したコントローラ1は、登録モードに移行して、設備機器3の一括制御パターンを操作表示部1cに1乃至複数表示し、当該表示した設備機器3の一括制御パターンのうちいずれか1つを選択し、登録モードのコントローラ1が設備機器3の一括制御パターンを選択しているときに、登録モードの操作端末2の操作スイッチ2cが関連付け操作された場合、当該操作された操作スイッチ2cは、コントローラ1が選択した設備機器3の一括制御パターンに関連付けられ、通常モードの操作端末2は、操作スイッチ2cの操作時に前記関連付けられた一括制御パターンに設備機器3を一括制御する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、メディア処理機器の制御に関するメッセージを提供してユーザの便宜を高めることのできる端末装置、その端末装置に接続されたメディア処理機器及びその制御方法を提供することにある。
【解決手段】 メディア処理機器の制御方法が開示される。本発明は、メディア処理機器に接続された複数の端末装置のうち1つである第1端末装置から制御信号を受信するステップ、前記制御信号に対応される動作を行うステップ及び前記動作実行中に、前記複数の端末装置のうち少なくとも1つの第2端末装置から制御信号が伝送されると、前記第2端末装置に接続されたデータチャネルを介して前記第2端末装置にエラーメッセージを提供するステップを含む。これにより、メディア処理機器の制御の便宜を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の遠隔操作端末から同時に車載装置にアクセスし、複数の遠隔操作端末でそれぞれ独立的に表示情報を利用しながら操作可能な操作システムを提供する。
【解決手段】メインディスプレイ120、遠隔操作端末200からの入力コマンドを受け付ける送受信部140、前記メインディスプレイ120のための第1表示用データ生成部、前記遠隔操作端末200のための第2表示用データ生成部、送受信部140を有する車載装置と、前記車載装置100に対する入力コマンドを送信する送受信部240、送受信部240、サブディスプレイ220を有する遠隔操作端末200からなり、前記第1表示用データ生成部と前記第2表示用データ生成部が同一のデータに基づいて表示用データを生成する同期モードと、前記第1表示用データ生成部と前記第2表示用データ生成部が異なるデータに基づいて表示用データを生成する非同期モードとを有する。 (もっと読む)


【課題】監視装置が何らかの異常により、動作が止まったとき、速やかな復旧対応が求められており、そのためにネットワーク上から、速やかに、かつ確実に監視装置をリセットし、復旧することが課題となっている。
【解決手段】WOL対応のEthernetコントローラを用いて、そのコントローラより出力されるWOL信号をリセット信号として使用することで、マイコンのソフトウェアの動作状態に関わらず、監視装置のリセットが可能となる。リセットと再起動を、場合により区別して使用できる。 (もっと読む)


【課題】自動で複数のディスプレイの動作を統一させることができるネットワークシステムを提供する。
【解決手段】複数のディスプレイ200Bの各々が、ディスプレイの動作状態を管理装置200A,300に送信する。管理装置が、複数のディスプレイに対応する動作状態をメモリ102に記憶する。管理装置が、メモリに記憶されている複数のディスプレイに対応する動作状態に基づいて、ディスプレイに他のディスプレイと同じ動作をさせるためのコマンドを送信する。複数のディスプレイの各々が、管理装置からのコマンドに基づいてディスプレイの動作状態を変更する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作対象の電気機器に遠隔操作装置を向けるのみで、該電気機器を遠隔操作対象として選択することが可能な遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】複数の電気機器と、各電気機器を各別に操作するための操作信号を送信する遠隔操作装置とを備える遠隔操作システムにおいて、遠隔操作装置に、各電気機器の機器ID及び操作情報を対応付けて記憶する記憶部と、所定信号を送信する有指向性の第1送信部とを備え、前記電気機器に、自機の機器IDを記憶した記憶部と、前記遠隔操作装置から送信された前記所定信号を受信する受信部と、前記所定信号を受信した場合、自機の機器IDを送信する識別情報送信部とを備え、更に、前記遠隔操作装置に、前記電気機器から送信された機器識別情報を受信する識別情報受信部と、受信した機器識別情報にて識別される一の電気機器を遠隔操作するための操作信号を送信する第2送信部とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 920