説明

Fターム[5K048BA02]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 用途 (7,681) | 民生用機器 (5,183) | 音響、映像機器 (1,812)

Fターム[5K048BA02]の下位に属するFターム

Fターム[5K048BA02]に分類される特許

141 - 160 / 920


【課題】実行機器に行わせる動作を、送信機器側に応じて個別化する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、実行機器に特定の動作を実行させるための情報を画像データに付加した付加情報付画像データを、実行機器を含む他の機器に送信する送信機器であって、1以上のパラメータを用いて特定の動作を実行するように記述されたプログラムを格納するプログラム部と、パラメータを識別可能に格納するパラメータ部とを含むプログラム情報を記憶する画像データ記憶部30と、自機に関する情報を示す個別情報をパラメータとしてパラメータ部に格納する処理を行うパラメータ処理部22と、画像データにおける画像の表示内容に影響しない注釈領域に、処理されたパラメータ部を有するプログラム情報を格納することにより、付加情報付画像データを生成する画像データ生成部23とを備えている。 (もっと読む)


【課題】インタフェース及び制御器は、遠隔制御器上の個別のボタンが少なくて済む、難解なインタフェースにおける効率のよい検索、選択、及び作動を可能にし、また、ユーザが、選択を行う際に遠隔制御器ではなくスクリーンを見ることを可能にする。
【解決手段】マルチメディアセンター用のユーザインタフェースは、チャンネルを選択し、密度の高いオプションのメニュを迅速に検索するためにハンドヘルド慣性感知ユーザ入力装置を有利に使用する。そのような入力装置の高い分解能及び帯域幅の拡張された使用は、意図しない入力を回避するためのストラテジと直観的なインタラクティブグラフィカルディスプレイと組み合わされる。 (もっと読む)


【課題】 保持する片手での持ち替えを少なくして操作性を向上した遠隔操作装置を提供する。
【解決手段】 その内部に、操作基板20と電池21と通信部を備えた縦長の本体筐体10とし、この本体筺体10の最も広い面の一面に複数の操作ボタンを配列する操作配置面11とした遠隔操作装置1であって、前記操作配置面11の両側となる前記本体筐体10の両側面に、両側に張り出して設けられる一対の移動部材40を配置し、前記移動部材40は、使用頻度の高い操作ボタンが夫々配置されるとともに、前記本体筐体10の両側面に形成されるスライドレール45を介して前記操作配置面の長手方向に沿って移動可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】コストの上昇を抑制しながら、ネットワークとの通信形態を適応的に選択可能な投写型表示装置を提供する。
【解決手段】投写型表示装置は、ネットワークを介した通信を行うためのLAN信号処理回路部402と、LAN信号処理回路部402よりも高度な処理機能を有する機能拡張ユニット50に接続コネクタ403とを備えている。制御部407は、機能拡張ユニット50が接続コネクタ403に接続されていなければ、LAN信号処理回路部402を作動させる。一方、機能拡張ユニット50の接続コネクタ403に接続されていれば、機能拡張ユニット50を作動させる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、保持する片手での持ち替えを少なくして親指の移動距離を最小限に抑え、しかも、ブラインド操作に適した遠隔操作装置を提供する。
【解決手段】 奥行き寸法が長い縦長の本体筐体10の最も広い面の一面を操作ボタンの操作配置面11とし、その両側と裏面側の筐体面をグリップ部12とし、操作配置面11は、その長手方向の略中央に傾斜面17で形成される段差部20を形成することで、この段差部20より後方の第1操作配置面18を、段差部20より前方の第2操作配置面19より上方に隆起して形成され、傾斜面17には、コンテンツリストボタン群110が配置され、傾斜面17に隣接する第1操作配置面18には音量ボタン131と選局ボタン132を含むテレビ基本操作ボタン群130が配置され、傾斜面17に隣接する第2操作配置面19にはカーソルボタン群120を配置するようにする。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルディスプレイ上で所望のアイコンを容易に操作可能な、遠隔操作装置、遠隔操作装置システム、遠隔操作方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】所定の操作画面Pを表示する表示パネル101aと、表示パネルに対する操作入力を検出する検出部101bと、操作入力に応じて電子機器10を遠隔操作するための遠隔操作部103と、電子機器の状態を示すステータス情報を電子機器から取得する状態情報取得部103と、電子機器の状態の変化に応じて、ステータス情報に対応する操作画面を表示パネルに表示させる表示制御部103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者が所望のコンテンツを容易に選択できるリモコン装置、コンテンツ視聴システム、リモコン装置の制御方法、リモコン装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】リモコン装置300は、利用者認証抽出部301により利用者を特定し、かつ、利用者の利用状況をレコメンドサーバ600へ送る。そして、レコメンドサーバ600から利用者毎にレコメンドされたコンテンツ情報を取得して、利用者の嗜好等に適合したコンテンツに関する情報(パーソナライズドコンテンツ)を表示操作部303に表示する。利用者はテレビ受像機を見なくても、手元のリモコン装置にてパーソナライズドコンテンツの中から所望のコンテンツを容易に選択できる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドマウントディスプレイに搭載されたカメラの画像の揺れを補正することができると共に、作業者及び作業指示者の作業効率の低下を防止することが可能となる作業支援システムを提供する。
【解決手段】ヘッドマウントディスプレイ2のCPU35は、出射装置11に装着されたジャイロセンサ13によって検出した作業者3の頭部の左右方向揺れ角度及び上下方向揺れ角度と、CCDカメラ12によって撮像した正面方向の対象物4や風景等の画像情報をサーバ7へ送信する。また、サーバ7のCPU51は、ヘッドマウントディスプレイ2から受信した作業者3の頭部の左右方向揺れ角度と上下方向揺れ角度に基づいて、ヘッドマウントディスプレイ2から受信した画像情報から揺れを補正した補正画像を作成して、液晶ディスプレイ9に表示する。 (もっと読む)


【課題】同時使用される複数の電子機器を操作する場合において、ユーザの手間を更に省くことができる機器操作装置を提供する。
【解決手段】映像表示機器300の操作に用いられ、映像表示機器300とは別体の機器操作装置100Aが、映像表示機器300に対する電源オン/オフ指令OUTと、周辺機器200に対する電源オン/オフ指令INとを記憶し、周辺機器200用のリモコン20から周辺機器200に対して無線で送信される信号を受信し、赤外線受信部110Aが周辺機器200用のリモコン20から受信した信号から電源オン/オフ指令INを検出した場合、電源オン/オフ指令OUTを映像表示機器300に送信する。 (もっと読む)


【課題】
ポインティングデバイスを有するリモコンにおいて、操作者に対して追従性に関する違和感を与えることなく、入力操作継続期間中の消費電流の低減を図る。
【解決手段】
構成回路の一時休止状態を新たに設け、完全動作状態と一時休止状態とによる間欠動作を行うことで、遠隔操作信号の送信頻度を下げて、入力操作継続期間中の平均消費電流を低減することができる。さらに、間欠動作において、完全動作状態期間の長さと、一時休止状態期間の長さとが、それぞれ任意に設定可能であり、かつ、被操作機器側からこの設定を行うことができる構成としたので、被操作機器が把握できる操作対象内容に応じて、最適な遠隔操作信号の送信頻度を得られる。これによって、操作者に違和感を与えることなく、消費電流の低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】複数台とのペアリングにおいて1台の機器を認識しペアリングを行う。
【解決手段】通信エリア内に存在する複数の被制御装置のうち少なくとも1つの被制御装置と通信を行い該少なくとも1つの被制御装置を制御する遠隔制御装置であって、被制御装置の1つである第1被制御装置から被制御装置の識別情報を含む第1フレームを受信し、被制御装置からペアリングの設定が完了した旨を含む第2フレームを受信する受信部401と、被制御装置と関連付けて識別情報を記憶する記憶部402と、識別情報を含むペアリングを要求する第3フレームを作成し第3フレームを送信し、被制御装置がペアリングの設定準備状態である場合に識別情報を含むペアリングの設定を指示する第4フレームを送信し、第2フレームに対する応答である第5フレームを作成し送信する送信部403と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが電源を投入するために行なう動作を精度よく検知して体感的な起動時間の長さを緩和することのできる映像録画再生装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る映像録画再生装置は、待機状態中にリモコンが振動を検知した時点で、電源状態を待機状態から稼動状態に移行する処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】既存の赤外線通信自体の機能を拡張することなく、操作対象装置の周辺(操作信号を送信可能な位置)に存在する遠隔操作装置を認識する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】システムは、遠隔操作装置からネットワークを介して接続される履歴蓄積装置を更に有する。第1の遠隔操作装置と第2の遠隔操作装置との間で、第2の無線リンクを確立し、第2の遠隔操作装置が、その第2の識別子を第1の遠隔操作装置へ送信する第1のステップと、第1の遠隔操作装置が、第2の識別子及びその受信時刻を起動状態ログとして記録する第2のステップと、第1の遠隔操作装置が、その第1の識別子に対応付けた起動状態ログを、履歴蓄積装置へ送信する第3のステップと、履歴蓄積装置が、起動状態ログを蓄積すると共に、操作対象装置又は他の装置からの要求に応じて起動状態ログを送信する第4のステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、一旦操作キーに割り当てた機能については、操作キーに再度割り当てる際に最初の割り当て時と同じ操作を行なう必要をなくして操作の容易化を図り、ユーザにとっての取り扱いを便利にし得るようにした入力操作支援装置及び入力操作支援方法を提供することを目的としている。
【解決手段】操作キー(27l〜27n)に登録された機能を示す情報を、当該機能の操作キー(27l〜27n)に対する登録解除の有無に関わらず保持する保持手段(25b,25c)と、保持された情報に基づいて操作キー(27l〜27n)に登録された機能の一覧を表示する表示手段(22)と、表示された機能の一覧から所定の機能を選択して操作キー(27l〜27n)に再登録させる支援手段(25c)とを備える。 (もっと読む)


【課題】既存の赤外線通信自体の機能を拡張することなく、操作対象装置を操作した遠隔操作装置と、その具体的な操作内容とを特定することができる方法等を提供する。
【解決手段】遠隔操作装置及び操作対象装置は各々、識別子を有する。また、システムは、履歴蓄積装置を更に有する。遠隔操作装置が、送信した操作信号に基づく操作内容及び送信時刻を、操作送信ログとして記録し、その操作送信ログを、履歴蓄積装置へ送信する。同様に、操作対象装置が、受信した操作信号に基づく操作内容及び受信時刻を、操作受信ログとして記録し、その操作受信ログを、履歴蓄積装置へ送信する。履歴蓄積装置は、操作送信ログと操作受信ログとを比較して対応付けることによって、その操作対象装置に対するその操作信号が、いずれの遠隔操作装置から送信されたかを特定する。 (もっと読む)


【課題】外部機器に対する動作指示の操作性を向上させることができる出力装置及びネットワークシステムを提供する。
【解決手段】テレビジョン受像機100のCPUは、外部機器から受信した動作状態情報に基づいて状態情報を記憶部の動作状態テーブルに記憶する。記憶部の動作指示選択テーブルには、外部機器の動作状態と、選択可能な動作指示内容とを対応付けて記憶する。CPUは、複数の外部機器から何れかが選択されると、記憶部の記憶情報に基づいて当該外部機器の動作状態を特定する。そして、CPUは、特定された外部機器の動作状態に基づいて、記憶部の動作指示選択テーブルに記憶された選択可能な動作指示を選択し、選択した動作指示内容をユーザに認識可能に出力する。CPUは、TVリモコン2の操作により何れかの動作指示を決定し、選択された外部機器に対して選択された動作指示内容を示すコマンドをHDMI入力端子により送信する。 (もっと読む)


【課題】デバイスに設置して制御対象デバイスに対する制御命令を遠隔入力できるようにするコントロールウィジェット提供方法及びこれを適用したデバイスを提供すること。
【解決手段】本コントロールウィジェット提供方法は、制御対象デバイスに対する制御命令を入力するのに利用されるコントロールウィジェットを受信して実行し、実行されたコントロールウィジェットを利用して入力されたユーザ命令を制御対象デバイスに伝達する。これにより、制御対象デバイスを遠隔制御できるコントロールウィジェットを手軽に受信してデバイスに設置して利用できる。 (もっと読む)


【課題】ファイルの編集および表示が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置(プロジェクター1)は、遠隔操作装置(リモコン200)を備える。装置本体100は、記憶媒体300からファイルを読取る記憶媒体読取部131と、ファイルを送信する第1送信部124と、画像データを受信する第1受信部125と、画像データを表示する第1表示部(画像投写部110)とを有する。遠隔操作装置は、ファイルを受信する第2受信部224と、アプリケーションプログラム223aを記憶するアプリケーション記憶部223と、アプリケーションプログラムを動作させ、ファイルの編集を行うデータ処理部(第2データ処理部222)と、ファイルの内容を表示する第2表示部(表示装置232)と、編集操作を受付ける入力操作部(タッチパネル231)と、第2表示部の画像データを送信する第2送信部225とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の携帯オーディオ機器に記憶された楽曲情報を一元的に管理することにより、所望の楽曲情報を簡単に選び、複数の携帯オーディオ機器を制御して楽曲情報を再生可能な携帯オーディオ機器の制御システムを提供する。
【解決手段】車載用サーバー装置8には楽曲情報を出力するための音声出力端子4a〜4nが接続されている。また、車載用サーバー装置8のマイコン2内部には携帯オーディオ機器1a〜1nより楽曲情報のメタ情報を取得する情報取得部5と、メタ情報と共に携帯オーディオ機器1a〜1nと短距離無線モジュール9a〜9nとの組み合わせ情報を一元的に管理する情報管理部6と、携帯オーディオ機器1a〜1nの再生する楽曲情報を音声出力端子4a〜4nに割り振るオーディオパス制御手段7が設けられている。 (もっと読む)


【課題】多数の被制御装置を制御できる携帯情報端末を提供する。
【解決手段】制御対象機器を特定する情報を外部サーバに送信し、前記外部サーバから制御対象機器の制御用ソフトウェアを入手する第1の通信部と、受信した前記制御用ソフトウェアのプログラムを実行する制御部と、前記制御対象機器に対して制御命令を送信する第2の通信部と、前記制御対象機器固有の情報を読み出す読み込み部と、を備え、前記読み込み部から取り込まれた前記制御対象機器固有の情報を用いて、前記外部サーバの接続先および前記制御対象機器の制御用プログラムを前記第1の通信部を介して取得し、前記ダウンロードプログラムを実行して、前記携帯情報端末装置と家庭用機器との間の情報通信を行う第2の通信部を利用して前記家庭用機器の制御を行う。 (もっと読む)


141 - 160 / 920