説明

Fターム[5K048EB03]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 信号の内容 (7,742) | 返送信号 (311)

Fターム[5K048EB03]に分類される特許

101 - 120 / 311


【課題】検針員の移動頻度を少なくし、検針作業の負担を軽減する。
【解決手段】親機100と子機200間の電文の送受信を直接行うことができない場合、親機100からのACK応答電文あるいは検針要求電文の受信後の所定時間内に、その検針要求電文に対する子機200からの検針結果電文を受信しないとき、親機100からの検針要求電文を中継して子機200に転送するとともに、子機からその検針結果電文を受信した後の所定時間内に、親機100からACK応答電文を受信しないとき、その検針結果を親機100に転送する。 (もっと読む)


【課題】 宅内機器を同一機種の宅内機器に取り替える場合に、宅内機器を連動制御するための連動対応情報の再設定作業を簡略化できる連動システムを提供する。
【解決手段】 連動装置2の制御部2dは、追加されたネットワーク端末1nの機器情報が削除されたネットワーク端末1nの機器情報と同一であれば、連動対応記憶部2cの連動テーブルにおいて、削除されたネットワーク端末1nのMACアドレスを追加されたネットワーク端末1nのMACアドレスに変更し、追加されたネットワーク端末1nの機器情報が削除されたネットワーク端末1nの機器情報と同一でなければ、削除されたネットワーク端末1nに関する連動テーブル内の連動対応情報を無効とし、ネットワーク端末1nからトリガ信号を受信したとき、連動テーブルを参照して、当該トリガ信号の送信元に関連付けられた制御対象のネットワーク端末1nを連動制御する。 (もっと読む)


【課題】 光信号の誤受信を抑制することができる操作端末器を提供する。
【解決手段】 ハウジング3には、それぞれハウジング3に収納されて光信号を受信する2個の光通信部のうちの1個ずつに対応し、ハウジング3の前方からの光信号を対応する光通信部の受発光部23に入射させる窓穴32lが設けられている。また、ハウジング3の内面には、左右の一方の窓穴32lから左右の他方の受発光部23への光信号の入射を阻止する信号用隔壁が設けられている。信号用隔壁により、光信号の誤受信、すなわち、誤った受発光部23への光信号の入射が抑制される。 (もっと読む)


【課題】各子機から親機への返信信号が衝突しないようにし、各子機による1連の返信にかかる通信占有時間を短縮する。
【解決手段】親機および前記複数の子機は、無線電波で双方向通信をし、複数の子機の各々は、親機からの無線電波の電界強度レベルを測定するための測定手段を備え、この測定手段により測定された電界強度レベルの情報を無線電波で親機に送信し、親機は、送信先レコードアドレスに加えて、複数の子機からの電界強度レベルの情報を送信信号に含め、複数の子機の各々は、送信先レコードアドレスおよび電界強度レベルの情報を基に特定され、各子機間の返信タイミングに空白時間を生じさせず、複数の子機間の電界強度レベルの強弱に応じた個別の順番に従って、親機からの送信信号に対する返信信号を親機に送信するように、照明用通信システムを構成した。 (もっと読む)


【構成】 リモートコントローラと設備との間で、赤外線と無線とを併用して通信する。リモートコントローラから設備へ、赤外線通信により無線通信用の周波数を指定すると共に、設備からリモートコントローラへ指定された周波数で無線で返信する。
【効果】 赤外線は指向性があるので、意図しない設備にリモートコントローラから呼びかけることはない。また設備はリモートコントローラへ指定された周波数で無線で返信するので、無線通信が干渉する可能性を小さくできる。 (もっと読む)


【課題】従来から用いられている赤外線通信手段を用いた場合であっても、容易にペアリングを行うことができる遠隔操作装置の実現。
【解決手段】本発明の遠隔操作装置300は、操作対象装置200に信号を送信可能な操作側第1通信部301と、操作対象装置200と信号を送受信可能な操作側第2通信部302と、操作対象装置200にペアリングの開始を指示するペアリング開始信号を、操作側第1通信部301を介して送信するペアリング開始部11と、操作側第2通信部302を介してペアリングを行う操作側ペアリング実行部12とを備えているので、ユーザに負担をかけずに非常に容易にペアリングを行うことができる。また、操作側第1通信部301としては、従来からリモコン等の用途で広く用いられている赤外線通信手段を適用することができる。 (もっと読む)


【課題】次なる時点で受信機を追加する又は取り外すことを容易にすること。
【解決手段】システム・ユニットに対してコマンドを送るための制御ユニットを有するシステムにおいて、各システム・ユニットは、少なくとも1つの制御ユニット及びコマンドの識別を記憶するためのテーブルを有する。バインディングモードにおいて、前記テーブルの前記内容は、制御ユニットの使用をすることによって変更され得る。 (もっと読む)


ビデオディスプレイデバイスの動作を制御するためのシステム及び方法は、ビデオディスプレイに対して一般的に固定される少なくとも1の標識を検出し;標識に対するカーソルの投射位置を決定し;カーソル位置に基づき、ビデオディスプレイデバイス用のコマンドを生成する;ための少なくとも1の画像センサを有する無線遠隔制御装置を具える。 (もっと読む)


【課題】予約を行ったユーザが操作対象装置の近辺に居るか居ないかに応じて、予約された動作の実行を制御する。
【解決手段】本発明の操作対象装置200は、予め設定した予約時刻に予め設定した動作を自装置に実行させる予約実行部1と、遠隔操作装置300が送信する操作信号を受信する被操作側第2通信部209と、上記予約時刻と該予約を設定した遠隔操作装置とを対応付けて格納する操作対象装置記憶部207と、上記予約時刻の所定時間前に、操作対象装置記憶部207を参照して、当該予約に対応付けられている遠隔操作装置300が送信する操作信号を被操作側第2通信部209にて受信可能か否かを判断すると共に、該判断結果に基づいて、上記予め設定した動作の実行を制御する予約元照合部2とを備えているので、予約を行ったユーザが操作対象装置の近辺に居るか居ないかに応じて、予約された動作の実行を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】 機器の遠隔監視制御システムにおいて、JEM−A対応機器への配線作業を容易化すること、IP/JEM−A変換アダプタに故障が起きたときに故障箇所を容易に特定できるようにすること。
【解決手段】 各JEM−A対応機器1a,1b,1c,…にLAN端子5とJEM−A端子9を有するIP/JEM−A変換アダプタ3a,3b,3c,…を接続し、パソコン2と各IP/JEM−A変換アダプタ3a,3b,3c,…をLAN4で接続し、パソコンとJEM−A対応機器との信号のやり取りをIP信号で行う。IP/JEM−A変換アダプタa,3b,3c,…は、パソコン2とJEM−A対応機器1a,1b,1c,…間でやり取りするIP信号に対してID処理を行うID識別部10を、制御部7から分離して通信器6に設ける。 (もっと読む)


【課題】遠隔制御される電気機器が、与えられた制御指令にしたがった動作を実行したか否かを確認することができるようにする。
【解決手投】電気機器を遠隔制御する電気機器制御装置30と、これと通信可能に接続されているホームコントロールサーバ20とを設ける。制御装置30が家電製品60に遠隔制御するための制御信号を送信し、対象の家電製品60が指令した動作を行うことによって周囲環境に与えた変化を温度・湿度センサ330等のセンサで検出する。ネットワーク10で制御装置30と接続されているサーバ20は、制御装置30からセンサによる検出結果を受信し、予測される変化が検出されたと判定すれば家電製品60が指令通り正常に動作したと判断する。サーバ20は、特定の制御装置30を指定して、家電製品60の消費電力低減につながるような制御指令を一斉に与えることもできる。 (もっと読む)


【課題】 各ノードは防犯信号とACK信号の2回送信しなければならない為、中継されるノードの数の倍の数だけ送信が行われ、消費電力が増加してしまうという課題がある。
【解決手段】 センサの感知信号を送信するノードと、前記ノードから前記センサの感知信号を受信するベースとから構成され、無線ネットワークシステムを利用してサーバに伝達するセンサネットワークシステムにおいて、上位ノードへ送信された信号を下位ノードへのACK信号として使用する。 (もっと読む)


【課題】リモートコントローラを操作しても機器を制御することができない問題を回避でき、また、リモートコントローラの操作に対して外部機器の動作の制御の遅れを少なくすることができる。
【解決手段】ボタンが操作されると、テレビジョン受像機1に対して表示部2に表示する映像信号選択状態の問い合わせがなされ、テレビジョン受像機1から選択状態の返答が返ってくる(S1)。選択状態の返答がテレビジョン受像機1の内部のチューナで受信した放送の映像信号またはGUI信号を選択していることを示す場合には、操作されたボタンに対応する制御コードをテレビジョン受像機1に対して送信する(S2)。選択状態の返答がレコーダ40の再生映像信号を選択していることを示す場合には、操作されたボタンに対応する制御コードをレコーダ40に対して送信する(S2’)。 (もっと読む)


【課題】複数の外部機器を制御することを可能とするために、外部機器の機器識別情報を自動的または半自動的に取得し、面倒な機器識別情報の設定操作を不要とする。
【解決手段】S1において、所定のキー操作がなされ、S2において、識別開始指示が送信される。機器指定キーの情報によって外部機器が接続される入力端子が設定される。S3において、電源制御用プリセットコードが順番に選択される。複数のメーカー名に対応するプリセットコードが順に出力され、S4において、Ir信号が発生される。外部機器41が自身のIr信号を受信すると、外部機器41の電源のオン/オフによって、出力映像信号が変化する。制御部32がS6において判明した外部機器41のメーカー名を送信する(S7)。受信した機器識別情報がS8において登録される。 (もっと読む)


【課題】各電子機器に操作信号を伝送でき、無限ループを防止できる遠隔操作システムを提供すること。
【解決手段】遠隔操作システム1は、複数の電子機器2と、電子機器2を遠隔操作する操作装置9と、複数の電子機器2間をそれぞれ接続する信号伝送路Lとを備える。操作装置9は、第1操作信号を送信する送信手段93を備え、各電子機器2は、第1操作信号を受信する第1受信手段21と、第1操作信号に所定の付加情報を付加した制御信号を生成する制御信号生成手段と、信号伝送路Lに当該制御信号を送信する第1送信手段と、信号伝送路Lから制御信号を第2操作信号として受信する第2受信手段と、当該第2操作信号に含まれる付加情報に基づいて、第2操作信号を送信する必要があるか否かを判定する信号判定手段と、当該判定結果に基づいて、第2操作信号の送信を制御する第2送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】台所と浴室と(あるいは浴室と、浴室から離れた場所と)の双方向の意思疎通が可能な給湯装置のリモコンシステムを提供すること。
【解決手段】本発明の給湯装置のリモコンシステムは、第1の呼出スイッチ10aを有し給湯装置1を操作する第1のリモコン3と、浴室に設けられ第2の呼出スイッチ16aを有し給湯装置1を操作する第2のリモコン4とを備え、一方のリモコン3(4)に設けられた呼出スイッチ10a(16a)を押下することによって、他方のリモコン4(3)に一方のリモコン3(4)から呼び出しがあったことを知らせるとともに、一方のリモコン3(4)から呼び出しがあった時から所定時間内に、他方のリモコン4(3)に設けられた呼出スイッチ16a(10a)を押下することで、一方のリモコン3(4)に他方のリモコン4(3)から応答があったことを知らせる。 (もっと読む)


【課題】 誤って録画予約を削除又は修正されてしまうことを防止できる記録再生装置及び録画予約方法を提供する。
【解決手段】 インターネット接続可能なパソコンや携帯電話などの制御端末から送信される電子メールに基づいて録画予約を行うインターネット接続機能が搭載されたビデオレコーダにおいて、録画予約メール受信時に乱数から識別コードを生成し保存しておき、この識別コードを記述した予約一覧メールを制御端末に送信し、制御端末で削除番号を記述して返信されたメールを受信し、メールから識別コードを読み出しビデオレコーダに保存しておいた識別コードと照合させ、その照合結果に基づいて録画予約メールの真偽を確認し、予約削除を行う。 (もっと読む)


【課題】電気機器側からのデータを正常に受信してデータ処理を行えるようにするとともに電気消費量を低減させることが可能な遠隔操作装置及び通信システムを提供する。
【解決手段】複数の操作キーからなるキー操作部105と、テレビジョン受像機200に対してRF無線通信により信号の送受信を行うRF送受信部102と、電力を制御する電力制御機能を有するリモコンCPU103とを備えた遠隔操作装置100において、電力を制御するリモコンCPU103は、操作キー入力による信号の入力から所定の時間が経過するまで通常電力状態に制御してRF送受信部102によるテレビジョン受像機200からの信号の送受信を可能にし、所定の時間が経過した後に低消費電力状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】大容量データの無線伝送システム、遠隔操作装置及び電子機器等を提供する。
【解決手段】遠隔操作装置10は、高速転送モードを示す遠隔操作信号を送信する際、遠隔操作信号送信モジュール11と、遠隔操作信号送信後又は遠隔操作信号送信中にミリ波帯又はマイクロ波帯の無変調キャリア信号を受信し、当該無変調キャリア信号を変調して反射信号として送信する反射信号送信モジュール12とを備える。また、電子機器20は、遠隔操作信号を受信する遠隔操作信号受信モジュール21と、ミリ波帯又はマイクロ波帯の無変調キャリア信号を送信し、当該無変調キャリア信号が変調された反射信号を受信する反射信号受信モジュール22と、遠隔操作信号の受信状態に応じて無変調キャリア信号の送信を制御する制御モジュール23とを備える。データ容量に基づく通信時間の経過後、反射信号送信モジュール12及び反射信号受信モジュール22はオフ状態となる。 (もっと読む)


【課題】複数の受信端末から、所望の端末を簡単に選べる通信システムの提供。
【解決手段】ユーザが受信端末に向けて送信端末をスイングすると(S130)、ユーザがスイングをしている最中に音波を発すると共に加速度の情報を取得し(S140)、受信端末が、それらを取得しスペクトルの時間変化を取得する(S220)。送信端末が加速度の情報をブロードキャストし(S150)、受信端末がそれを受信する(S230)。そして、S220で取得したスペクトルの時間変化と、S230で取得した送信端末の加速度の情報とから、送信端末が自装置に向けてスイングされたかを判断する(S240)。送信端末は、その受信したアドレスを用いて接続の処理をし(S170)、受信端末の制御部25もS170に応答して接続の処理をする(S260)。 (もっと読む)


101 - 120 / 311