説明

Fターム[5K048EB03]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 信号の内容 (7,742) | 返送信号 (311)

Fターム[5K048EB03]に分類される特許

121 - 140 / 311


第1のトランシーバを有する車両から携帯型電子装置を携行するユーザに情報を表示する携帯型電子装置は、第2のトランシーバを有する。第2のトランシーバは、携帯型電子装置から第1のトランシーバに第1の信号を送信するように構成される。第1の信号は、第1の信号に応答して車両に動作を行わせるように構成される。動作は、ドアの開錠、車両ドアの施錠、ドアの開放、ドアの閉鎖、エンジンの始動、及び警報の提供を含み得る。携帯型電子装置は、第1のトランシーバからの車両パラメータに関する状態を第1のトランシーバから第2のトランシーバに要求させるように構成されるコントローラをさらに有し、第2の信号は、要求に応答して第2のトランシーバで受信されて、コントローラに提供される。携帯型電子装置は、コントローラから受信されるコマンドに応答して表示状態を変化させるように構成される表示器をさらに有する。コントローラは、第2の信号の受信に基づいて且つ応答して表示器にコマンドを提供することによって、表示器に表示状態を変化させるようにさらに構成される。
(もっと読む)


【課題】広域ネットワークに接続された電子装置の遠隔操作を、広域ネットワークを介してより簡便に行うことを可能にする。
【解決手段】携帯電話12がHTTPサーバ20との間で接続を確立後、HTTPサーバ20は、ビデオレコーダ12宛てに、接続要求メールを送信する。ビデオレコーダ12は、この接続要求メールを受信したら、HTTPサーバ20との間で接続を確立する。その後、この接続を維持し、この接続状態でHTTPサーバ20からのリクエストを待つとともに、暗証番号を付加したURLを含む接続完了メールを、携帯電話12へ送信する。携帯電話12は、接続完了メールを受信したら、このURLに基づいてHTTPサーバ20との間に新たな接続を確立して、遠隔操作データを、HTTPサーバ20に送信する。HTTPサーバ20は、この受信した操作データを、ビデオレコーダ12に送信する。 (もっと読む)


【課題】無線のペアリングにおいて、制御装置と被制御装置の両方のスイッチを同時に押す必要がありわずらわしかった。
【解決手段】被制御機器と被制御機器を無線で制御するコントローラを備えた無線制御装置とにおいて、コントローラにスイッチを設け、スイッチを押した場合、コントローラは、赤外線を用いて被制御機器に接続要求パケットを出力するとともに無線のペアリング動作を行い、被制御機器は、接続要求パケットを受光した場合、無線のペアリング動作を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】他の遠隔操作装置に対して処理を実行させてユーザの利便性を向上させることのできる遠隔操作装置の情報管理サーバ、情報管理方法、情報管理プログラム及び遠隔操作装置を提供する。
【解決手段】AV機器(10,20,…,n0)は、本体(11,21,・・・,n1)をそれぞれ制御するリモコン(12,22,・・・,n2)を備える。このうち、テレビ受像機20の本体21に、制御部及びメモリを備えたインフォサーバ500を設ける。インフォサーバ500の制御部は、テレビ用リモコン22から他のリモコン12に対してアラーム出力を行なう処理依頼データを受信し、このリモコン12に対してアラーム出力を行なわせるためのデータをメモリ記録する。インフォサーバ500の制御部は、所定時刻になると、リモコン12から処理データ要求を受信し、これに応じてメモリに記録したデータを含む処理指示データをリモコン12に送信する。 (もっと読む)


【課題】送信されたデータが受信装置に到達したことを確認し、信頼性の高い通信を行う。
【解決手段】送信装置1のデータ送信部1cが、到達の確認を要求する到達確認要求フラグを有効に設定し、到達の確認を行う送信処理毎に一意な識別番号を生成し設定した送信データを送信する。受信装置21のデータ受信部2eが、受信したデータに含まれる到達確認要求フラグが有効であった場合、到達確認返送部2fに対し、送信データが到達し確認したことを通知する要請を送る。前記要請を受けた受信装置21の到達確認返送部2fが、到達確認されたか否かを示す到達確認データフラグを有効に設定し、受信したデータに含まれる識別番号を設定した到達確認データをデータ送信元へ返送する。送信装置1の到達確認受信部1dが、送信したデータに設定した識別番号と受信した到達確認データに設定された識別番号を比較する。 (もっと読む)


【課題】第1の通信装置から第2の無線通信装置を介して第3の通信装置へデータを伝送するときに、第2の無線通信装置から送信された確認応答信号が第1の通信装置で受信できなかった場合に、データが第2の無線通信装置で受信されたことを確認できるようにする。
【解決手段】 親機は、中継機呼出データを送信し(ステップST1)、ACK受信タイマをスタートさせる(ステップST2)。タイムアウトになる前に中継機からACKを受信した場合(ステップST5:YES)、又は中継機による子機呼出データを受信した場合(ステップST7:YES)には、ACK受信タイマをストップさせ(ステップST6)、中継機呼出処理を終了させる。 (もっと読む)


【課題】マルチホップ型のネットワークに属する休止した各無線通信装置を再起動させて、元のネットワークトポロジーを復元できるようにする。
【解決手段】制御局は、複数の従属局を休止モードから他の動作モードへ移行させるための起動コマンドを送信する。各従属局は、受信手段、モード制御手段及び起動コマンド中継手段を備える。受信手段は、休止コマンドを受信すると間欠的に受信を行なう。モード制御手段は、起動コマンドが受信されると休止モードから他の動作モードへと受信手段を移行させるよう制御する。起動コマンドを受信することで再起動した従属局に対してさらに従属した他の従属局が存在する場合、再起動した従属局から他の従属局へ起動コマンドを中継する。 (もっと読む)


【目的】
テレメータシステムにおける監視局から観測局への一括呼出に関して、その応答が混信することなく正常に通信をできるシステムに関する。
【構成】
監視局は音声IP化装置を介してIPネットワークに接続され、観測局もまた音声IP化装置を介してIPネットワークに接続されていることを特徴とするテレメータシステムにおいて、監視局に接続された音声IP化装置は観測局数より多くのUDPポートを持ち、各UDPポートは観測局が送信する情報量以上のデータバッファを備え、各観測局は割り当てられたUDPポート番号で監視局と通信を行うことを特徴とするテレメータシステム。 (もっと読む)


【課題】履歴管理システムにおいて端末装置における時計同期による初期化処理の発生を防ぐとともに、端末装置で発生したイベントの履歴を正しく残す。
【解決手段】
端末装置110aや110bは、履歴管理サーバ100からの生存確認信号に対する応答である生存確認応答に自装置で計時している時刻を送信する。履歴管理サーバ100は、自サーバで計時している時刻と、端末装置が送信してきた時刻との差分を記憶しておく。そして、端末装置でイベントが発生すると、端末装置は、そのイベントが発生したイベント発生時刻を含むイベント情報を送信し、履歴管理サーバ100はイベント発生時刻に記憶した差分を加算して履歴情報として記憶する。 (もっと読む)


【課題】被監視端末における適切な認証処理の実行を担保しつつも、監視端末に多くの被監視端末それぞれの状況を迅速に監視させる。
【解決手段】監視端末と、複数の被監視端末とを備える監視制御システムにおいて、複数の被監視端末は複数の系統に分類されており、監視端末は複数の被監視端末を一台ずつ順に選択し、データ要求信号を送信し、選択された被監視端末は認証結果を示す応答信号を監視端末へ送信する。また、監視端末からのポーリング信号の順番を、A1→B1→C1→A2・・・と異なる系統に属する被監視端末へと逐次切り替えることにより、各系統の無通信区間を確保する。 (もっと読む)


【課題】無線端末子機の故障について効率的且つ信頼性のある検知を行い、当該故障が生じた場合にその旨を無線端末システムの運営者に適切に知らせることができる無線テレメータシステムを提供する。
【解決手段】無線テレメータシステムでは、センタ側網制御装置に電話回線を介して接続された端末側網制御装置には無線親機が有線接続されており、無線親機は、マイコンメータがそれぞれ有線接続されている複数の無線子機と無線通信を行う。無線親機が無線子機と無線通信を開始したとき(S12)、無線応答があった無線子機については子機のIDを不揮発メモリに記憶し(S14)、応答しなかった無線子機についても不応答回数が4回(S16)になればその旨を記憶し、無線通信した結果(応答した子機のID、応答しなかった子機のIDなど)の情報を、センタNCU12に通知する。 (もっと読む)


【課題】来訪者が来訪した際に、住人が対応することなく適切に所望の住宅向けネットワーク機器を制御し、来訪者に利用させることができる機器制御システムを提供する。
【解決手段】通信機器2は、リクエスト信号をサーバ装置1に送信し、サーバ装置1は、来訪者識別情報を発行し携帯電話3に送信するとともに、来訪者識別情報を住人のID情報と対応付けて認証事項データとして保存し、来訪者により来訪者識別情報が電気錠5と対応した入力装置6に入力されると、入力された来訪者識別情報および住宅内装置情報がサーバ装置1に送信され、サーバ装置1は、あらかじめ住宅内装置情報と対応付けられて登録されている住人のID情報を確認し、認証事項データを参照して、その来訪者識別情報が正当なものであるかどうかの判別を行い、正当なものであれば、制御手段13に電気錠5を解錠するように指示し、電気錠5は、制御手段13により解錠される。 (もっと読む)


【課題】負荷制御システムにおいて、複雑な論理演算によって負荷を制御することができる負荷制御用端末器を提供する。
【解決手段】負荷制御用端末器3は、多重伝送線と接続された入力端子12と、負荷機器に接続された出力端子13と、入力端子12に入力された複数の制御信号に基づいて出力端子の出力状態を決定する論理演算用のソフトウェアを記憶する記憶手段と、入力端子12に入力された制御信号を検出し、記憶手段に記憶された論理演算用のソフトウェアに従って論理演算を行い、出力端子13から負荷機器に接点信号を出力する処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力の増加を抑えつつ、簡単な操作でペアリングを行うことができる電子機器等の提供。
【解決手段】本発明の操作対象機器31は、受信した指示入力信号にペアリング信号がONであることを示す信号が含まれている場合に、リモコン11とのペアリングを行うペアリング処理部35と、ペアリング処理部35をペアリング実行可能にするための電流を供給する電源34と、時間間隔Tで電源34からペアリング処理部35に電流を供給する電源制御部40とを備えているので、消費電力の増加を抑えつつ、簡単な操作でペアリングを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】リモコン動作確認システムにおいて、通常時には操作対象機器の美観を損ねることなく、テストモード時には効率的に動作信号の受信状態を確認できるようにする。
【解決手段】リモコン動作確認システム1は、リモコン送信器2と、リモコン送信器2から送信される動作信号を受信するリモコン受信器3と、リモコン受信器3に接続され、リモコン受信器3が動作信号の受信したときに通信確認信号を送信するテスト用送信器4と、テスト用送信器4から送信された通信確認信号を受信するテスト用受信器5と、を備え、テスト用送信器4は、リモコン受信器3と着脱可能に構成されている。そのため、テストモード時は、リモコン受信器3にテスト用送信器4を装着して、テスト用送信器4が送信した通信確認信号をテスト用受信器5で受信することにより、リモコン送信器2から送リモコン受信器3への動作信号の送受信を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】被制御機器を制御するローカル制御装置からセンターサーバへのアクセスの集中を防止できる遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】センターサーバ2は、タイミング管理テーブルを記憶したタイミング管理テーブル記憶部25と、タイミング管理テーブル内において所定のルールに基づいてローカル制御装置毎のアクセスタイミングを振り分ける装置振り分け部26と、装置振り分け部26で設定された各ローカル制御装置のアクセスタイミングの情報を生成するタイミング情報生成部27と、アクセスしてきたローカル制御装置3に対して当該ローカル制御装置のアクセスタイミングの情報を返信するタイミング情報送出部28とを備え、ローカル制御装置3は、タイミング情報送出部28から受信したアクセスタイミングの情報に基づいて、センターサーバ2に周期的にアクセスするタイミングを調整する。 (もっと読む)


【課題】操作すべきリモコン装置をユーザーに明確にすることができ、リモコン操作を簡略化すると共に、リモコン操作時の混乱を防止することができ、さらには、複数のプロジェクタを用いたときに、複数のプロジェクタを有効に活用することができるプロジェクタシステムを提供する。
【解決手段】投影するコンテンツに、少なくとも1つのリモコン装置を対応付けたコンテンツ対応関係情報を生成し、リモコン装置からリモコン信号が発せられたときには、コンテンツ対応関係情報に基づいて制御を行う。 (もっと読む)


【課題】多重伝送システムにおける多数のスイッチのアドレス設定において、重複して設定されたアドレスを正確に検出する。
【解決手段】多重伝送システムにおいて、親器1は、スイッチ2の状態を表示させる状態表示コマンドと当該スイッチ2の識別子とを含む信号を出力し、各端末3は、動作モードが、親器1からの制御信号を受信して負荷を動作させる通常動作モードと、スイッチ2の識別子の設定が他の端末3と重複しているかが検査される検査動作モードとで切り換える。端末3は、検査動作モードに切り換えられた場合に、親器1から出力された信号を監視して、自己に記憶されているスイッチ2の識別子と同じ識別子を含む信号を検出した場合には、自己に記憶されているスイッチ2の識別子が他の端末3に記憶されているスイッチの識別子と重複していることを判定する。 (もっと読む)


【課題】鍵情報のやりとりにより、1つのリモコン制御機器を複数のリモコン装置から制御可能な双方向リモコン装置を提供する。
【解決手段】リモコン装置は、リモコンコードを送受信する第1の送受信手段と、鍵情報を格納する鍵情報格納手段と、受信したリモコンコードに含まれる鍵情報と格納した鍵情報とから鍵認証を行う認証結果通知手段と、所定のリモコンキーを点滅させるキー点滅手段とを有し、リモコン制御機器は、リモコンコードを送受信する第2の送受信手段と、本体鍵情報を格納する本体鍵情報格納手段と、受信したリモコンコードに鍵情報が含まれているか否かを判別するリモコン判別手段と、受信した鍵情報と格納した本体鍵情報とから鍵認証を行う鍵認証手段とを有し、リモコン制御機器は鍵認証に成功した場合に、制御情報を実行し、リモコン装置は、鍵認証に成功した場合に、所定のリモコンキーを点滅させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の機器間において、1つの遠隔制御装置を用いて、簡単に、動作状態(ステータス)の引継ぎが可能な遠隔制御システム及び遠隔制御方法を提供する。
【解決手段】 遠隔制御システム10は、複数のクライアント19〜22のいずれかから当該クライアント19〜22のステータスを示すステータス情報を取得して記憶し、記憶したステータス情報を複数のクライアント19〜22のいずれかに送信し、当該ステータス情報を受け取ったクライアント19〜22をステータス情報で示されるステータスに設定する遠隔制御装置14を含んでなる。 (もっと読む)


121 - 140 / 311