説明

Fターム[5K048EB08]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 信号の内容 (7,742) | 故障信号 (166)

Fターム[5K048EB08]に分類される特許

81 - 100 / 166


【課題】ビル管理システム側と設備システム側での二重の開発を避けたビル管理装置を得る。
【解決手段】ビル内に設置された空調機器の制御を行う制御機能及び制御情報を搭載し、これらの制御機能及び制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する空調用設備コントローラ2Aと、照明機器の制御を行う制御機能、制御情報を搭載し、これらの制御機能、制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する照明用設備コントローラ6Aと、空調用設備コントローラ2Aと照明用設備コントローラ6Aの制御機能、制御情報を利用して設備管理を行うクライアントとして機能する中央監視装置9Aと、設備コントローラ2Aと中央監視装置9Aとの間の通信を行うインターフェイス装置15とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の機器の管理に必要な管理情報の収集を安価かつ適切に収集して送信する通信装置及び該管理情報に基づいて機器を管理する機器遠隔管理システムに関する。
【解決手段】機器遠隔管理システム1は、管理対象の各複写装置100a〜100nに接続されている仲介装置200が、各複写装置100a〜100nからその管理に必要な管理情報を取得し、取得した管理情報と以前に取得した最新の管理情報を比較して、両管理情報に相違のある管理情報についてのみ、中央管理装置CKに送信する。したがって、仲介装置200から中央管理装置CKに送信するデータ量を削減しつつ必要な管理情報を送信して、通信トラフィックと通信コストを削減しつつ、複写装置100a〜100nの管理を適切に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】建物内の設備機器からのデータを取得するゲートウェイ装置の処理負荷を低減するようにする。
【解決手段】監視システムは、建物内のポイント40から監視情報をLONWORKS(登録商標)のプロトコルにより受信するローカルゲートウェイ30と、監視情報を監視端末11にBACnetのプロトコルにより送信する上位ゲートウェイ20とを含んで構成される。上位ゲートウェイ20とローカルゲートウェイ30とは、同じデータ量の通信にかかる手順がBACnetのプロトコルよりも少ないゲートウェイプロトコルにより通信可能に接続される。ローカルゲートウェイ30は、LONWORKS(登録商標)によりポイント40から受信した監視情報を、ゲートウェイプロトコルにより上位ゲートウェイ20に送信する。上位ゲートウェイ20は、受信した監視情報をBACnetのプロトコルにより監視端末11に送信する。 (もっと読む)


【課題】ビル管理システム側と設備システム側での二重の開発を避けたビル管理装置を得る。
【解決手段】ビル内に設置された空調機器の制御を行う制御機能及び制御情報を搭載し、これらの制御機能及び制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する空調用設備コントローラ2Aと、照明機器の制御を行う制御機能、制御情報を搭載し、これらの制御機能、制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する照明用設備コントローラ6Aと、空調用設備コントローラ2Aと照明用設備コントローラ6Aの制御機能、制御情報を利用して設備管理を行うクライアントとして機能する中央監視装置9Aと、設備コントローラ2Aと中央監視装置9Aとの間の通信を行うインターフェイス装置15とを備える。 (もっと読む)


【課題】リモコンのバッテリ残量を、確実且つ正確にユーザに報知することができる遠隔制御システムを、低コストで提供する。
【解決手段】リモートコントローラ1において、検出手段(CPU16、検出プログラム17a等)は、バッテリ残量を検出し、送信手段(CPU16、送信プログラム17b等)は、検出されたバッテリ残量が予め設定されたしきい値以下である場合に、所定のコードを、キー操作に対応するリモコン信号に付加してテレビジョン受像機2に送信する。テレビジョン受像機2において、受信手段(CPU291、受信プログラム293a等)は、リモートコントローラ1から送信されたリモコン信号を受信し、報知手段(CPU291、報知プログラム293b、発光部28等)は、受信されたリモコン信号に付加された所定のコードに応じて、所定の報知を行う。 (もっと読む)


【課題】ビル管理システム側と設備システム側での二重の開発を避けたビル管理装置を得る。
【解決手段】ビル内に設置された空調機器の制御を行う制御機能及び制御情報を搭載し、これらの制御機能及び制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する空調用設備コントローラ2Aと、照明機器の制御を行う制御機能、制御情報を搭載し、これらの制御機能、制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する照明用設備コントローラ6Aと、空調用設備コントローラ2Aと照明用設備コントローラ6Aの制御機能、制御情報を利用して設備管理を行うクライアントとして機能する中央監視装置9Aと、設備コントローラ2Aと中央監視装置9Aとの間の通信を行うインターフェイス装置15とを備える。 (もっと読む)


【課題】個々の設備機器の監視や制御に必要な情報を集中して管理し、遠隔操作の範囲を拡大して安全性及び利便性を向上させた中継アダプタ、遠隔管理システム、遠隔管理方法及び遠隔管理プログラムを提供することにある。
【解決手段】燃料ガスを燃焼させ、その燃焼熱によって水又は熱媒を加熱する熱源機(3)を含む1又は2以上の機器に接続されるとともに、前記機器の監視や遠隔制御を行う管理センター(30)に接続され、前記機器と前記管理センターとを中継する中継アダプタ(28)であって、時間情報を発生する計時手段(カレンダー装置92)と、前記機器の運転状態を表す運転情報と、前記計時手段が発生した前記時間情報とを記憶する記憶手段(EEPROM90)と、前記記憶手段に記憶されている前記運転情報及び前記時間情報を前記管理センターに対して送出する制御手段(マイクロコンピュータ66)とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遠隔地に設置された機器に障害が発生した際に、障害情報を現場に赴かなくとも取得でき、素早く対策を決定し、現場に赴く前の事前準備を行えるようにすること。
【解決手段】機器の状況を監視するカメラ・マイクなどの監視機器と、監視機器の障害を検出して予め定めた箇所に通知する手段と、監視機器を予め定めた周期にて監視し、その時の画像または音などの機器データを記録する手段と、障害を検出した時に予め定めた期間の前記記録された機器データを故障機器データとして保存する手段と、要求により保存した前記故障機器データを宛先に送信する手段と、を備えた機器監視制御装置と、機器監視制御装置が保存した故障機器データの送信要求を行う手段と、取得した故障機器データの内容を表示する手段とを備えたクライアント端末と、を通信ネットワークを介して接続可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】渡り配線を用いてデータ通信で複数のショーケース等の運転を管理するに当たり、通信異常が発生した場合の復旧作業を迅速に行うことができる集中管理システムを提供する。
【解決手段】集中管理システム1は、複数のショーケースS等の運転を一括して管理するものであって、集中管理コントローラ2と、複数のショーケース等にそれぞれ設けられ、送信配線14と受信配線15から成る渡り配線16を介して集中管理システムとデータ通信可能とされた複数の端末側制御装置3とを具備して構成されており、集中管理システムは、渡り配線による端末側制御装置の配線経路を登録する手段と、登録された各端末側制御装置の配線経路を出力する手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 インターネットを介した不正アクセスを防止すると共に種々の制御機器に対応でき、測定機器の設定環境の情報を容易に変更・設定できる遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】 測定機器2が異常を検出すると、インターネット5を介して処理サーバ6に異常を報告し、処理サーバ6から管理用PC7に異常を通知するものであり、更に制御機器3は定期的に処理サーバ6にアクセスして故障していないことを通知すると共に、処理サーバ6に設定されている測定機器2の設定環境の情報を取得してその設定環境の情報を測定機器2に設定するものであり、制御機器3が常時インターネットに接続することがないために不正アクセスされるおそれが少なく、かつ、管理用PC7からの設定環境の情報も測定機器2に設定できる遠隔監視システムである。 (もっと読む)


【課題】 故障原因の解明が容易となるよう適切にミッシングノードが記録される車両用制御システムを提供する。
【解決手段】 複数の制御ユニットが車内ネットワーク20を介して接続された車両用制御システムであり、該車内ネットワーク20に接続される制御ユニット100〜500は、自身に電源電圧異常が生じた場合に、その旨を、自身を特定するユニット特定情報とともに車内ネットワーク20に送出した上で、車内ネットワーク20との接続を遮断する。他の制御ユニット100〜500は、通信が途絶した制御ユニットから電源電圧異常の旨が通知されていた場合には、当該制御ユニットのノードをミッシングノードとして記録しない。 (もっと読む)


【課題】市場ニーズの変化や住宅設備の機能向上に柔軟且つ迅速に対応可能とし、インターホンシステムのインターホン親機に搭載するメモリの容量を抑えつつ記録された画像を確認可能とする。
【解決手段】複数のサブシステムSSn毎に住宅設備の制御並びに監視を行うとともに、これら複数のサブシステムSSnで汎用の通信プロトコルを利用した宅内ネットワークを構成する。而して、宅内ネットワークを通じてサブシステムSSn同士の連携が図れるから、全ての住宅設備が1台の親機に接続される従来例に比較して市場ニーズの変化や住宅設備の機能向上に柔軟且つ迅速に対応できる。しかも、画像を画像転送コントローラC3によってセンタ装置SVに転送し且つ記録しているので、インターホン親機IMに搭載するメモリの容量を抑えつつ記録された画像が確認可能となる。 (もっと読む)


【課題】住宅内で各機器を操作する際の利便性を向上させ、しかも操作端末の誤操作を抑制する。
【解決手段】住宅内の各部屋A,Bにおいて通信ネットワーク10には電気機器A1,A2,B1,B2が接続されている。これら各機器は、ユーザによって操作端末12の入力操作が行われることに伴い遠隔操作される。各部屋A,Bの天井部Tには発信器SE1,SE2が設置されている。操作端末12は、発信器SE1等から発信される位置情報により端末自身の位置認識を行う機能と、その位置認識の結果に基づいて表示部12aの表示態様を変更する機能と、表示態様の変更に対応させつつユーザによる入力操作に応じてアンサーバックを実行する機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】人為異常を含む特定異常を診断することができる特定機器管理システム及び特定機器管理方法を提供する。
【解決手段】特定機器管理システム1は、質問生成部34と表示部36と入力部32とを備え、給湯機10を管理する。給湯機10は、使用に際して周辺において人為的操作が必要な機器である。質問生成部34は、質問情報を生成する。質問情報は、特定異常を特定するための質問に関する情報である。特定異常は、給湯機10に関する異常であって、人為的操作に関する異常を含む。表示部36は、質問情報を表示する。入力部32には、表示部36に表示された質問情報に基づいて、回答情報が入力される。回答情報は、給湯機10の状況及び人為的操作の状況に関する情報である。質問生成部34は、回答情報に基づいて、次の質問情報をさらに生成する。表示部36は、次の質問情報をさらに表示する。 (もっと読む)


【課題】通信不具合の内容に応じた適切な送信処理を行う。
【解決手段】受信装置において受信処理の滞りが発生したことを検出する処理状況検出部1と、受信装置へのデータ送信時に通信エラーが生じたことを検出する通信状況検出部2とを備え、処理状況検出部1によって受信処理の滞りが発生したことを検出したときと、通信状況検出部2によって通信エラーを検出したときとで、制御部11に異なる処理を行わせる。 (もっと読む)


【課題】内部機器を独立稼動するユニット化し、動作状況を遠隔で状態表示し、汎用部品の動作状況を通信により取得することができる監視装置を提供する。
【解決手段】通信制御部209と制御部207とメモリ208を内蔵し通信回線を介して監視端末410と通信するプログラムを実行する複数個の通信装置200と、データを保存する記憶装置206とを備える監視装置200であって、通信装置202は、他の通信装置203との通信により動作が正常であるかどうか判定し、外部に接続されたパソコン110に判定結果を表示させる機能を有する。 (もっと読む)


【課題】空気調和機の通信異常を診断するシステム及びその方法において、電源遮断による通信不能の場合と実際通信障害の場合とに区別して通信異常を診断し、その診断結果を該当する通報者にのみ適宜通報する。
【解決手段】空気調和機の通信異常を診断するシステムが、空気調和機の通信異常を検出するインターフェース部と、該インターフェース部を通じて空気調和機に接続され、検出された通信異常の発生要因を診断して該当する通報者に通報する監視装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが見逃すことが無くなるような認知性の向上と手動で画面を切り替えなくてもエラー状況を確認できるという操作性の向上とを実現する設備監視装置を得る。
【解決手段】接続された接続機器の動作状況により画面の表示内容が動的に変化する設備監視装置において、表示制御手段は、接続機器にエラーが発生した際に、表示手段にエラー状況表示22をポップアップウインドウにより表示するとともに画面の一部にエラー存在表示21を固定的に表示し、エラーの継続中である際に、所定の操作入力によりエラー状況表示22の消去及び再表示を可能とするとともにエラー存在表示21を画面の一部に固定的に常時表示し、エラーが消滅した際には、エラー状況表示22およびエラー存在表示21を消去する。 (もっと読む)


【課題】監視制御装置に故障が発生した場合の監視制御装置の復旧時間を従来に比べて短縮することができるとともに、運転員、保守員の負担を従来に比べて軽減することのできる監視制御装置の保守支援システムを提供する。
【解決手段】監視制御装置101が接続されるネットワーク20に、保守支援装置203´が常時接続されている。監視制御装置101は、故障情報データベース105に格納された故障情報cを、ネットワーク20に出力するネットワーク入出力部A106を備えている。保守支援装置203´は、ネットワーク20と入出力が可能となるネットワーク入出力部B205と、定期的に故障情報cの出力を要求する故障要求機能部206と、故障情報cを記憶する故障情報記憶部207とを備えている。 (もっと読む)


水、ガスまたは電気等の必需品の消費量を測定し、また、漏れ、故障、短絡その他の不調、予期しないメータのバイパス等による消費量の異常を検出するための機能を有する、実用メータエンドポイント。上記エンドポイントは、変更できるタイムスケジュールに応じて複数のサンプルを取り上げ異常な行為や問題を反映するプログラム可能な基準値に対して消費パターンをテストする。基準値が満足されたとき、エンドポイントは通常の消費サイクルの間にAMRシステムに対して異常なイベントの発生を報告でき、または、特別な予定外の通信によってアラームを伝送できる。
(もっと読む)


81 - 100 / 166