説明

Fターム[5K050BB11]の内容

交換機におけるインターフェイス回路 (334) | 回線、網の種類 (96) | アナログ回線 (17)

Fターム[5K050BB11]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】通信に最適なインピーダンスでの直流捕捉を行うとともに、残留CI信号から回路を保護し、通信の信頼性を確保する通信装置、その制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】通信装置は、回線からの呼出信号の受信に応じて、通常よりも高いインピーダンスを有する電圧−電流特性で回線を捕捉し、呼出信号の発生が終了すると、通常のインピーダンスを有する電圧−電流特性で回線を捕捉する。 (もっと読む)


【課題】主装置の小型化を実現できる、電話機やドアフォン用のインタフェース回路及び該インタフェース回路を備えた主装置を提供する。
【解決手段】電話交換機能を有する主装置のポートに、ポートに接続された電話機またはドアフォンに対応して所要の電源電圧を供給する給電回路と、ポートに電話機が接続された場合、該電話機の入力インピーダンスの値から該電話機がオン・フック状態であるかオフ・フック状態であるかを検出し、ポートにドアフォンが接続された場合、該ドアフォンの入力インピーダンスの値から該ドアフォンが待機状態であるか起動ボタンの押下状態であるかを検出する状態検出回路とを実装する。 (もっと読む)


【課題】共有の正の保護を制御するための方法および装置を提供すること。
【解決手段】ライン・カードが、複数の加入者線インターフェース回路と、複数のインターフェース線と、第1の過電圧保護装置とを含む。加入者線インターフェース回路それぞれは、第1の正の基準電圧で電力を受けるように動作することができる第1の入力端子を有する。インターフェース線それぞれは、ライン・カードの外の加入者線とインターフェースするために、加入者線インターフェース回路のうちの1つと結合される。第1の過電圧保護装置は、インターフェース線と結合され、インターフェース線のうちの少なくとも1本の電圧が第1の正の基準電圧を超えることに応答して過電圧保護をもたらすために、第1の正の基準電圧に基準づけられる。 (もっと読む)


【課題】リンギング信号を提供する方法は、リンギングサイクル中にリンギング信号を生成するように動作する加入者回線インタフェース回路に結合された複数の電池を設けること、リンギングサイクル中のリンギング信号の値に基づいてリンギングサイクル中に、選択された電池を切り換えることを含む。
【解決手段】回線カードは、リンギングサイクル中にリンギング信号についての値を生成するように動作する加入者回線オーディオ処理回路と、加入者回線オーディオ処理回路に結合しており、生成された値に基づいて加入者回線上でリンギング信号を駆動するように動作する加入者回線インタフェース回路と、加入者回線インタフェース回路に結合する複数の電池と、リンギング信号の生成された値に基づいて、リンギングサイクル中に、選択された電池を切り換えるように動作するコントロールユニットとを含む。 (もっと読む)


【課題】種類の異なるアナログ電話機に適切に対応してエコーを除去するボタン電話装置を提供する。
【解決手段】複数のアナログ電話機1−1〜1−nを収容し、インターネット回線を使用する通話を中継するボタン電話装置100であって、各アナログ電話機1−1〜1−nがインターネット回線を使用して通話するときに発生するエコー量を測定するエコー量測定部8と、エコー量に応じて、キャンセルするエコー量を特定するパラメータを算出する制御部3と、各アナログ電話機に対応づけて、パラメータを保持する記憶装置4と、任意のアナログ電話機に応じたパラメータを用いて、エコーをキャンセルするエコーキャンセラ5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】定量化された基準に基づいて、2線4線変換回路のエコーを抑制するためのインピーダンスを調整することが可能なインピーダンス調整装置を提供する。
【解決手段】通信装置における2線4線変換回路のエコーを抑制するためのインピーダンス調整装置であって、複数のインピーダンス素子のうち1つを選択して2線4線変換回路110に接続するインピーダンス選択部142と、2線4線変換回路110で発生されるエコー信号から、エコーの大きさを示すエコーレベル信号をインピーダンス素子毎に算出するエコーレベル算出部146と、エコーレベル信号と所定の閾値との比較によって、エコーの大きさを示す指標値を算出する指標値算出部148とを備えるインピーダンス調整装置140が提供される。インピーダンス選択部142は、算出された指標値に基づいて、通信実行時に2線4線変換回路に接続されるインピーダンス素子を選択する。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑化することなく、容易に、装置の機能追加/変更/特性向上を実施する。
【解決手段】アナログ電話加入者回路装置において、HW入力信号S9から通常入力データS11a以外の調整用デー夕S11b及び制御信号S11c等の取り込みを識別するための入力選択回路11と、その識別結果に基づき不揮発性メモリ60に対してライト/リードする不揮発性メモリアクセス回路50と、読み出したメモリデータS20bを出力選択回路41により選択してHW出力信号S41として上位装置側1へ出力する出力選択回路41とを有するので、装置の機能追加/変更/特性向上を実施することができる。しかも、通常機能としてダウンロード機能がなくとも、通常の動作に影響を与えることなく、ダウンロードを行うことが可能である。その上、ダウンロードした内容も、上位装置側1から確認できる。 (もっと読む)


【課題】残留エコーを消去するエコーキャンセラおよびその残留エコー抑制方法を提供。
【解決手段】エコーキャンセラ10は、エコーキャンセラ本体12が残留エコーを含む送信信号112から残差信号114を得て、非線形処理部16が、受信信号104に基づく有無音判定164と、送信信号112および残差信号114に基づくエコー消去量170とを得て、エコー消去量170にマージン172を加算して加算結果174を得て、乗算器制御部70が、加算結果174が乗算器制御閾値よりも小さくかつ有無音判定164が有音の場合、または有無音判定164が無音の場合には乗算器72を透過制御して残差信号114をそのまま送信信号128として出力し、それ以外の場合には乗算器72を減衰制御して残差信号114に減衰量178を掛けた値を送信信号128として出力することにより、残留エコーを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】応答速度が速く所望の給電特性が得られる給電回路を提供する。
【解決手段】負荷電流ILによって給電部10,20に発生する電圧降下に応じた電流は、電流ミラー42,44で検出され、加算部45で加算されて電流ミラー46に与えられる。電流ミラー46からノードNBに出力される電流IBは、抵抗51で電圧VBに変換される。電圧VBが上昇すると、その上昇分に応じた補償用の電流I70が過渡応答改善部70からノードNAに出力される。電圧VBが低下すると、その低下分に応じた補償用の電流I60が過渡応答改善部60からノードNAに出力される。補償用の電流I60,I70は、電流ミラー46から出力される本来の電流IAと加算され、交流成分がキャパシタ48で除去されて直流成分が駆動部30に与えられる。駆動部30は、電流IA,I60,I70に応じた制御信号を生成して給電部10,20の負荷電流ILを制御する。 (もっと読む)


【課題】 電話端末の番号入力方式によらず、通話開始直後から両方の電話端末におけるエコーを収束させ、通話開始後にダブルトークの状態が発生してもエコーの増大を防ぐことができる電子交換機を提供する。
【解決手段】 本発明の電子交換機は、適応ディジタルフィルタにより、外部電話端末での回線エコーに対応する擬似エコーを形成して電話信号におけるエコー成分を消去する回線エコーキャンセラと、上記適応ディジタルフィルタのフィルタ係数を設定するトレーニングをするために、トレーニング用の信号を上記外部電話端末側に送信するトレーニング用信号送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単で高精度に組み立てられ、小型化および低消費電力化に適した電磁継電器の提供を図る。
【解決手段】中央部に接極子21を配置し、該接極子の長手方向で且つ該接極子の両側に平行してヒンジばね22と一体成形された可動接点ばね23と、該可動接点ばねで構成される複数組のトランスファー接点ばね組および複数組のメーク接点ばね組を設け、前記トランスファー接点ばね組の各接点および前記メーク接点ばね組の各接点が前記接極子の長手方向の一方の側に配置され、且つ、前記ヒンジばね22が該接極子21の長手方向の他方の側に配置され、前記ヒンジばね22の反対側の前記接極子21の自由端子側が前記可動接点ばね23として機能するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 ハイブリットトランスを用いずに、2WAYバランス伝送路を介して、音声およびデータの伝送を全二重通信で行う全二重通信装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る全二重通信装置100,200は、2WAYバランス伝送路300を介して全二重通信を行う全二重通信装置であって、2WAYバランス伝送路と直接的に信号の授受を行う回路部、例えば、2WAYバランス伝送部19およびハイブリッド回路部20がオペアンプおよび抵抗体を主体としたトランスレス形式に構成されている。したがって、音声と制御信号とに関して2系統のケーブルからなる伝送線路を使用したり、ハイブリットトランスを使用したりすること無しに、全二重通信を行うことができ、低コストで可搬型に構成することができる。
(もっと読む)


【課題】 本来対応していない局側通信装置と端末側通信装置とを、漏話信号により通信確立させない通信確立方法の提供。
【解決手段】 通信回線の一端に接続された第1の通信装置と、他端に接続された第2の通信装置との間の通信を確立する通信確立方法。第1の通信装置は、第2の通信装置からの入力信号レベルを検出し(S1)、検出した入力信号レベルに基づき(S2,S3)、第2の通信装置と通信確立する(S4)。 (もっと読む)


電話線で代替サービスのアクティベーション前及びアクティベーション中に、電話線でサービスの存在を検出する装置及び方法である。その方法は、加入者線で第1の電圧の検出を実行し(S20)、既存のサービスが検出されない場合に加入者線インタフェース回路(SLIC)をアクティベートし(S30)、SLICは加入者線とサービスプロバイダとの間のインタフェースを提供し、使用に依存した時間が経過した後に加入者線で第2の電圧の検出を実行することを有し(S60)、その時間は、回線の使用履歴及び時刻を含む複数の要因を考慮したヒューリスティックスにより決定される。
(もっと読む)


【課題】 アナログ専用線を用いて構内交換機が収容可能なアナログ電話機、ディジタル電話機およびISDN電話機等の各種電話機を遠隔地に設置することが可能な構内交換システムを提供する。
【解決手段】 構内交換システム1は、回線Lを介して電話機TELと接続する電話機側信号変換手段6を備えた電話機側回線変換装置2と、回線Lを介して構内交換機4の内線トランク8と接続する交換機側信号変換手段7を備えた交換機側回線変換装置3と、電話機側回線変換装置2と交換機側回線変換装置3を接
続するアナログ専用線5とから構成する。 (もっと読む)


【課題】 加入者系伝送装置に関し、従来のMUX/DMUXインタフェースおよび布線に対して互換性を保ちつつ、3DS0TDMと4:1TDMのいずれのISDN交換機にも対応できる加入者系伝送装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 4:1時分割多重方式を採用するデジタル交換機とインタフェースする交換機側インタフェース部で、該デジタル交換機との間で送受する信号を主信号とEOC信号とに分離して、該EOC信号を該主信号とは別の経路で処理するEOCパス処理部を設けた加入者系伝送装置において、各種のデジタル交換機の仕様に各々対応した複数の交換機設定情報を予め持ち、該EOCパス処理部に、接続するデジタル交換機の種類に応じて、当該デジタル交換機の仕様に対応した交換機設定情報を該複数の交換機設定情報のうちから選択して設定できる交換機設定情報の選択設定手段を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】 電話交換機の輻輳回避、インターネットサービスプロバイダーとの実質接続費用の低減化を可能にする。
【解決手段】 ダイヤルアップ加入者101、…10nとインターネットサービスプロバイダー111、…、10nとの接続を行う第1種通信業者の電話設備120のダイヤルアップインターネット接続分岐システムに、インターネットサービスプロバイダーに対する着信電話番号からダイヤルアップ加入者の接続分岐を識別するインターネット接続識別部131と、分岐回線をもちまわりし、インターネット接続識別部により識別されたダイヤルアップ加入者の発信電話番号が登録されている場合には、分岐回線を介して登録されたダイヤルアップ加入者をインターネットサービスプロバイダーに接続を行うインターネットサービスプロバイダー擬似着信部132とを備える。 (もっと読む)


1 - 17 / 17