説明

Fターム[5K051CC00]の内容

電話交換機一般 (1,739) | 通信網;交換網 (298)

Fターム[5K051CC00]の下位に属するFターム

電話交換網 (68)
データ交換網 (143)
画像交換網
ISDN (9)
衛星通信網 (2)
国際網 (1)
移動体通信網 (48)
専用線、特定通信回線を用いるもの (6)
メッシュ状網;格子状網
星状、樹枝状網 (1)
メッシュ及び星状網の組合せ
環状網又はバス状網を含むもの (1)
階層構成網 (3)

Fターム[5K051CC00]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】 ネットワーク設計条件の評価に要する計算機処理量の抑制を図る。
【解決手段】 トポロジーモデル設定部101が設定したトポロジーモデルに対してランダムモデル試行部102が複数の接続確率に対するランダムモデルを生成し、P0決定部103が各接続確率のランダムモデルにおける接続ノード数を判定し、接続ノード数が大幅に増加する接続確率に基づいて臨界接続確率P0を決定し、決定した臨界接続確率P0をP0記憶部104に記憶させ、入力部105が入力したネットワーク設計条件に従って、対象ネットワークP導出部106が対象ネットワークの接続確率Pを導出し、設計条件評価部107が対象ネットワークP導出部106により導出された対象ネットワークの接続確率PとP0記憶部104に記憶されているP0とを比較し、対象ネットワークの接続確率PがP0より大きい場合に、出力部108が高接続条件との評価結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】 SIPサーバにおけるIPアドレス管理やユーザID等の管理、および呼接続処理の負荷増加を防ぐ。
【解決手段】 ユーザ毎にIP電話端末1A〜1Mが同時にログインできる上限台数を設けて構成情報管理サーバ3に記憶し、またレジストラサーバ21に各ユーザがログイン可能として登録されたIP電話端末1の端末IDとユーザU1のIDとを組にした登録情報を記憶する。ログインするためにユーザIDが入力されたIP電話端末1は、ユーザU1が登録可能なIP電話端末1の上限台数をダウンロードして登録動作前に現在の登録状況を確認し、当該IP電話端末1を登録するとIP電話端末1が上限数を超える場合は、強制ログイン入力待ち状態に移行し、ユーザU1から強制ログインコマンドが入力されない限り登録情報を送信せずにログインを待機する。 (もっと読む)


【課題】
複数の異なる管理形態で運用される設備管理システム、顧客管理システムで構成され、複数の通信サービスを提供する通信ネットワークの設備管理において、通信サービス種別、個別設備管理システム、あるいは個別顧客管理システムの表現形式の異なる情報から共通の設備情報、顧客情報を容易に生成することができず、統合した設備管理が迅速にできない問題がある。
【解決手段】
個別の設備管理システム、顧客管理システムの情報より設備情報テーブル、顧客情報テーブルを元の項目名のまま元のDB名と併せて収集・格納しておき、該情報テーブルから元のDB名を基に元のDBにアクセスし、顧客情報DB、回線DB、回線構成順序DB、設備DBを生成し保持する。生成した各DBの項目名を基に、例えば個別の通信設備に接続される顧客一覧、あるいは、個別の顧客に接続している通信設備の接続順序一覧を生成表示し統合した設備情報管理を実現する。 (もっと読む)


【課題】 障害発生などのためにアンバランスとなった複数の呼制御サーバの負荷を、障害復旧以降に自動的にバランスをとれたものにする。
【解決手段】 本発明の分散収容システムは、複数の被収容IP電話装置と、IPネットワークを介して確立された無期限的なコネクションによって、1又は複数の被収容IP電話装置を収容して、呼制御を実行する複数の呼制御サーバと、複数の呼制御サーバの負荷が均等するように、コネクション確立要求を発行した被収容IP電話装置の収容先の呼制御サーバを定め、その呼制御サーバとのコネクションを確立させるロードバランサとを備えている。そして、各被収容IP電話装置は、間欠的かつ自動的に、確立されているコネクションを切断してコネクションを再確立させる処理を実行するコネクション再確立実行手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク内のIP電話機、IPファクシミリ装置などの装置とそのネットワーク外の装置とがIP通信によりやり取りする通信内容を管理ないし監視することができる通信装置を提供すること。
【解決手段】自装置1が属するLAN11内の装置とLAN11外の装置16が行うIP通信を中継する通信装置1であって、メディア種別情報毎に保存要否情報を対応付けて設定するテーブルTを備え、SIPのシグナリングメッセージとともに送受信される情報に基づいてメディア種別情報を検出し、検出したメディア種別情報に対応付けられた保存要否情報が保存要に設定されている場合に、LAN11内の装置とLAN11外の装置16の間で送受信されるメディアデータを抽出して保存する通信装置1。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク内のパスの信号品質到達性を確認しながら、特定のネットワークに対して最適な再生中継装置の設置を追求することができるネットワーク設計装置を提供すること。
【解決手段】 線形ネットワークを、再生中継装置が配置されたノードを両端に有する複数の再生中継区間に分割し、再生中継区間に位置する各ノードに対して線形中継装置やOADMなどの装置配置を行う。その後、再生中継区間において、装置の配置の結果想定される複数の想定パスを抽出し、各想定パスについて、伝送可否判定を行う。この伝送可否判定を表示し、ユーザによる再設定を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 着信者に対応させた受話音量を着信時に特定して通話を行うこと。
【解決手段】 IP網106に接続されたIP電話101(102)と、IP電話101(102)に割り当てられた電話番号に対応する受話音量特定情報を登録するWebサーバ105と、Webサーバ105に登録された受話音量特定情報へのリンク情報がURIに指定されたNAPTRリソースレコードを登録するENUMサーバ103と、を備えるIP電話システムにおいて、着信を受けたIP電話102(101)は、着信対象の電話番号に応じてNAPTRリソースレコードをENUMサーバ103に問い合わせ、返送されたNAPTRリソースレコードに応じて着信対象の電話番号に対応する受話音量特定情報をWebサーバ105に要求し、返送された受話音量特定情報に応じて受話音量を調節する。
(もっと読む)


【課題】LANのトラフィック混雑を抑制しつつ、各種登録情報を各IP電話端末に設定できるようにする。
【解決手段】IP電話端末2の設置工事の際、LANへの接続に応じてIP電話端末2から情報設定要求を送信し、この情報設定要求に応じて、IP電話端末設定装置1からIP電話端末2へ動作制御用の情報として用いる各種登録情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】IP電話からIP網を利用して電話をかけた場合であっても、発信者番号として発信元の一般加入電話番号を表示する。
【解決手段】 コールエージェントサーバ2は、IP網1に接続されたIP電話機3a,3bに付与された「IPアドレス」と、IPアドレスに付与された「IP電話番号」と、IP電話機3a,3bで一般公衆電話網5を利用するための「一般加入電話番号」とを関連付けて蓄積するデータベース7を有し、各VoIPゲートウェイサーバ4a,4bからの問い合せに対して、接続先のIPアドレスを検索して通知する。また、発信者番号通知システムは、コールエージェントサーバ2と、IP電話機3a,3bをIP網1に接続するためのVoIPゲートウェイサーバ4a,4bと、一般公衆電話網5に接続可能なゲートウェイサーバ6とを有する。 (もっと読む)


【課題】 地理的識別区域を越えて0AB〜J番号を利用することを防止し、既存の固定電話からIP電話に移行する時に加入者番号の同一番号移行を経済的に行うことが可能なIP電話アクセスシステムを提供する。
【解決手段】 ONU3−1〜3−n,4−1〜4−n内にLLIDとIP電話のIPアドレスとを対応付けるアドレス管理テーブルを設け、OLT7,8内に当該OLT7,8に収容されるONU3−1〜3−n,4−1〜4−nのLLIDのID管理テーブルを設け、IP網100のサーバ9内にOLT−IDとLLIDとIPアドレスと加入者番号とを対応付ける加入者番号管理テーブルを設ける。ONU3−1〜3−n,4−1〜4−nはIP電話からサーバ9へ送出されたIPパケットを抽出して蓄積し、その後に送受信されるIPアドレスと照合し、照合した結果が不一致の場合に異常通知をサーバ9に報告する。 (もっと読む)


【課題】電話交換機等の転送設定によって携帯電話に着信転送されている場面では、発信者側からは着信端末の種類まで分からないため、連絡がとれずに携帯電話に転送設定している意味が無くなる課題がある。
【解決手段】電子メール転送装置は、電子メール転送の実行可否を設定するアドレステーブル321Aを有するアドレス変換サーバ321、電子メール作成および発信等の際に音声ガイダンスを行う音声サービスサーバ322、発信者から入力された情報をテキスト化して送信するテキスト変換サーバ323および音声着信内容を音声ファイルデータ化してメール送信する音声ファイル変換サーバ324をIP通信網130上に備えている。 (もっと読む)


【課題】 IPベースの音声通信と従来のPOTS音声通信との間で変換する低コストゲートウェイを提供する。
【解決手段】 この方法は、IPベースのネットワークを介してIPベースの電話呼を通信するように構成されたIPベースの装置と、およびIPベースのネットワークを介してIPベースの装置と通信し、POTS電話回線と通信するコンピュータとを提供する。この方法は、コンピュータでPOTS電話着呼を受信したことに応答して、IPベースのネットワークを介してPOTS電話着呼をIPベースの装置に選択的に転送し、コンピュータでIPベースの電話呼を受信し、IPベースの電話呼をPOTS電話発呼に変換し、IPベースの装置からのIPベースの電話呼の開始に応答して、POTS電話回線を通してPOTS電話発呼をルーティングする。 (もっと読む)


【課題】簡単な設定により通信端末相互間の通信帯域あるいは能力に応じて、適切な通信品質で画像を通信できるVoIPにおける画像通信制御方式を提供する。
【解決手段】VoIPにおける画像通信制御方式において、各通信端末1,2において受信する画像サイズを予め設定し、通信端末1,2相互間での端末能力交換時に、相手端末および自己端末にそれぞれ設定されている画像サイズを取得して比較し、その比較結果に基づいて送信する画像サイズを決定して通信帯域を制御する。 (もっと読む)


【課題】 IP網においてVoIPサービスを行っている場合に、ある原因で多数の呼が短時間に集中的に発呼し、網内やノード内が輻輳する場合には、既に通話中の呼の情報を運んでいるパケットも影響を受けて遅延時間が延びたり、パケットロスが起こったりして品質が劣化する。そのような異常時においても、通話中の呼の品質をできるだけ高くあるいは平常時と同じ品質に維持させる。
【解決手段】 パケット輻輳時に新たなセッションの確立を規制/制限するいわゆる呼受付制御を行ってもなお音声セッションのパケット輻輳が収まらず、通話中の呼の品質の劣化が起こるような場合において、既に確立されている音声セッションの中から確率的にある比率で抽出されたセッションのみのパケットの優先順位を下げることにより、最大限に音声サービスの通話品質を確保する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを通じてVoIP通話を行う場合に、予めサーバーに登録された送信端末及び受信端末の認証を確認してから接続確立を行う通話方法を提供する。
【解決手段】 送信端末Bにおいて、予め認証登録された受信端末Aの電話番号を基にIPアドレスを検索し、当該IPアドレスにサーバー3を通じて接続要求を促すステップと、接続要求を受けた受信端末Aが、送信端末Bの電話番号を基に当該送信端末Bの認証登録を確認するステップと、受信端末Aが送信端末BのIPアドレスを検索し、当該IPアドレスに接続してVoIP通話の接続確立を図るステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 専用線やインターネットを使用せずに、通信速度、通信品質、通信障害対策等を一元的に保証し、プライベートアドレス体系を殆ど変更することなく、通信でのセキュリティや信頼性を確保した統合的な情報通信システムを提供する。
【解決手段】 外部の複数のコンピュータ通信網ないしは情報通信機器を個々に接続するアクセス制御装置と、前記アクセス制御装置をネットワークする中継装置とを設け、アクセス制御装置にアドレス変換を行わせることにより、一元的なアドレス体系で情報を転送してルーテイングする機能を有し、前記複数のコンピュータ通信網ないしは情報通信機器の間で相互に通信できるようにしている。 (もっと読む)


1 - 16 / 16