説明

Fターム[5K061FF00]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 特定放送の受信 (1,975)

Fターム[5K061FF00]の下位に属するFターム

Fターム[5K061FF00]に分類される特許

21 - 40 / 40


【課題】短時間のうちに放送チャンネルを選択できる、チューナモジュール及びホスト機器からなる放送信号受信システムを提供する。
【解決手段】チューナモジュール11は、ホスト機器12に着脱可能なチューナアダプタである。チューナモジュール11は、選局部102と、チューナ側放送情報保持部104とを備える。チューナ側放送情報保持部104は、放送局または/および放送番組に関する情報である放送情報を保持可能である。そして、放送信号出力装置は、チューナモジュール11が装着された状態で、選局部102から選局した放送信号を受け取ってその信号を映像または/および音として出力すると共に、チューナ側放送情報保持部104との間で放送情報を送受信可能である。 (もっと読む)


【課題】OA機器などでTVなどの放送を視聴する場合に新たに必要となる選局手段について、チャネルの数分、ボタン等の入力系が必要になり、ファイルを選択する入力系のみを持つ既存のメディア再生ソフトウエア上では実現が難しい。また、ユーザーの使い勝手が悪い。
【解決手段】ファイル選択部1によって選択されたファイルの情報を解析し放送方式および選局先を決定するファイル識別部3と、ファイル識別部3によって決定された放送方式および選局先に基づいて外部からの放送信号をチューニングする選局部4と、選局部4によってチューニングされて入力される放送信号のデータを放送方式のフォーマットに対応して復号化する複数のデータ復号化手段を持つ再生制御部6と、再生制御部6に対して複数のデータ復号化手段の中からファイル識別部3によって決定された放送方式に適したデータ復号化手段を選択させる再生手順制御部7とを具備する。 (もっと読む)


【課題】より正確にスクランブル処理されているか否かを確認しながらチャンネル登録することができるデジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法を提供する。
【解決手段】CPU7に、複数種類のスクランブル判定データを個別に参照させてスクランブル処理判断させるスクランブル判断プログラム9D、放送データがデコード可能か否かによりスクランブル処理判断させるデコード判断プログラム9E、当該2つのスクランブル処理判断が一致するか否かを判断させる判断プログラム9Hと、当該2つのスクランブル処理判断が一致しないと判断した場合に詳細モードによりチャンネル登録を行い、一のスクランブル判定データを参照した判断結果とデコード可否による判断結果が一致すると判断した場合に当該一のスクランブル判定データを参照して簡易モードによりチャンネル登録を行うように制御させる登録制御プログラム9I、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ操作を介することなく、一部のデジタル放送波において受信状況が悪い場合でもより確実に現在時刻設定を行うことができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 受信履歴管理部16に受信履歴情報を蓄積し、この受信履歴情報に基づいて、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送、地上デジタル放送を順次切り替えて地上デジタル放送用アンテナ1又はBS/110度CSデジタル放送用アンテナ3で受信して現在時刻情報を取得し、この現在時刻情報に基づいて現在時刻設定を行う。 (もっと読む)


【課題】 保護が必要なデータ放送について選択的にこれを保護しながら他チャンネルも一時的に視聴できる放送受信装置及び放送受信方法を提供する。
【解決手段】 放送信号を選局し復調して復調信号を出力する第1及び第2チューナ部と、復調信号をデコードして映像音声信号を出力するデコーダ部と、チューナ部からの復調信号からデータ放送情報を抽出してデータ放送画面信号を生成するブラウザ部と、データ放送の保護の指示があり、第1チューナ部でデータ放送を受信中に他局の受信指示を受けると、第1チューナ部のデータ放送受信とデータ放送情報の保存を継続しながら、第2チューナ部により他局の受信を行なうべくチューナ部、デコーダ部、ブラウザ部を制御する制御部を有する放送受信装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって使いやすい放送受信装置を提供する。
【解決手段】本装置1は、拠点地域のチャンネル情報を記憶する拠点チャンネル情報記憶部2と、拠点地域以外の地域のチャンネル情報を記憶する地域チャンネル情報記憶部3と、拠点地域のチャンネル情報と拠点地域以外の地域のチャンネル情報との関連付けを行い、選局チャンネル情報を設定する設定手段(コンバータ4)とを有する。
(もっと読む)


【課題】番組映像の継続表示優先と番組情報取得優先のどちらをユーザが望んでいるかを判断し、この判断に基づいて適切な処理を行なう。
【解決手段】CPU13はユーザによって選択された表示モードに基づき、不揮発性メモリ14におけるメモリ資源のデータ放送用割り当てと番組情報取得用割り当ての比率を設定する。具体的には、ユーザが番組情報の取得優先を望んでいると判断される表示モードでは、そうでないと判断される表示モード時に比べ、不揮発性メモリ14におけるメモリ資源について、番組情報格納用割り当ての比率を高めてデータ放送用割り当ての比率を低くする。 (もっと読む)


【課題】移動により放送地域が切り替わった際に、切替先の放送地域に対応する視聴地域情報の設定処理をユーザの手操作を介することなく行なうことができるデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信機本体1において、チューナ12により受信可能な複数チャンネルを全て選局し、受信レベル取得部18によりこれら複数チャンネルのデジタル放送信号それぞれの受信レベルを検出するとともに、地域識別抽出部16により複数チャンネルそれぞれのデジタル放送信号に付加される地域識別情報を抽出し、制御部17によりこれら受信レベル及び地域識別情報に基づいてデジタル放送受信機本体1が位置する放送地域を特定するようにしている。そして、この特定した放送地域に対応する視聴地域情報を地域設定記憶部21に記憶するようにしている。 (もっと読む)


【課題】 アマチュア無線機が、条件に合致するアマチュア無線信号を受信したことを、送信元等を特定可能にユーザが携帯するワイアレス装置で表示可能とする。
【解決手段】 アマチュア無線通信を行うためのデジタル無線機本体12とは別に、小型で携帯可能なワイアレス受信機13を配置する。デジタル無線機本体12は、受信したアマチュア無線信号のヘッダ部に格納されている送信元や送信先のコールサインを判別し、予め設定されている条件に合致する受信があったと判断すると、ワイアレス受信機13に受信があったことを示す情報と送信元・送信先等のコールサインとをワイアレス受信機13に無線送信する。ワイアレス受信機13は、デジタル無線機本体12から無線送信された情報を受信し、受信した情報に基づいて、デジタル無線機本体12に受信があったことを示すメッセージと及び送信先・送信元のコールサインとを表示し、対応するビープ音を放音する。 (もっと読む)


【課題】 単独のチューナを備える受信機で異なる周波数に割り当てられた複数のチャンネルを同時に受信することが可能な通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 受信機に送られる各チャンネルの信号にはそれぞれ受信しなくてもよい時間帯が設けられており、利用者によって異なる周波数に割り当てられた複数のチャンネルを同時に受信する指示が行われれると、前記時間帯を利用して、チューナ部23が指定されたチャンネルにかかる周波数を切り替えることで、複数のチャネルの番組情報を取得することができる。
(もっと読む)


【課題】 ユーザーの目に負担をかけず、従来通りの操作方法で、チャンネル切り換え速度の遅さによってユーザーに与えるストレスを軽減するデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 選局部2aでの視聴チャンネルの受信とは別に、選局部2bにおいてバックグラウンドで視聴チャンネル以外のチャンネルを受信し、番組情報抽出部12で番組情報データを抽出して蓄積部13に蓄積する。ユーザーがチャンネルを切り換えた際、現在視聴しているチャンネルの画像を表示部9に表示したまま、OSD処理部8で切り換えチャンネルの番組情報を合成して表示するとともにバックグラウンド受信していた選局部2bで切り換えチャンネルの受信を開始し、切り換えチャンネルの画像が安定したら表示チャンネルを切り換える。 (もっと読む)


【課題】 記録装置のユーザにとって必要な放送情報をユーザに通知できるようにすること。
【解決手段】 登録された情報提供者を記憶する登録情報記憶手段4と、情報提供者を特定する情報提供者特定情報と前記情報提供者が提供するメッセージ情報とを有する放送情報を含む放送電波を受信する放送受信装置2と、前記放送受信装置2が受信した前記放送情報を記憶する放送情報記憶装置3と、前記放送情報に含まれる情報提供者特定情報により特定される情報提供者が前記登録情報提供者か否かを判別する情報提供者判別手段7aと、前記放送情報に含まれる情報提供者特定情報により特定される情報提供者が前記登録情報提供者である場合に前記登録情報提供者からの放送情報を受信したことを記録装置Uのユーザに通知する放送情報受信通知手段8とを備えた記録装置U。 (もっと読む)


【課題】 受信状態が変化した場合にも安定な復調を継続することのできるモールス受信装置を提供する。
【解決手段】 無線モールス信号を受信して検波出力を出力する受信検波手段11と、検波出力を復調出力として復調する復調手段12と、復調出力をモールス信号に復号する復号手段13と、復号信号を出力する出力手段14とを備え、復調手段12が、検波出力と閾値との比較結果を復調出力として出力する比較手段121と、検波出力および復調出力に基づいて閾値を変更する閾値変更手段122とを含む。 (もっと読む)


【課題】 放送受信装置の特定の機種について著作権侵害がわかっている場合、機種毎に受信機能を停止させることが可能な放送受信装置・放送受信方法とシステムを提供する。
【解決手段】 放送信号を選局しこれを復調して復調信号を出力するチューナ部11と、復調信号をデコードして映像音声信号を出力する処理部13,30と、チューナ部が選局した放送信号に含まれる放送受信装置の機種毎の停止信号を検出し、この停止信号が当該放送受信装置に対応するものと判断すると、これに応じて、チューナ部又は処理部の処理の一部を中断し、現在、当該放送受信装置の受信機能が停止している旨のメッセージ信号を出力するべく制御する制御部14,30−3とを有する放送受信装置。 (もっと読む)


【課題】複数局からのAM変調信号の同時受信時に安定した受信特性を実現すると共に消費電力を低減したAM変調信号受信回路を提供する。
【解決手段】キャリア周波数f1の電波を同調受信する第1の同調回路と、プリアンプ(PA1)と、キャリア周波数f2の電波を同調受信する第2の同調回路と、プリアンプ(PA2)と、加算回路(Add)と、二つのバンドパスフィルタ(BPF1、BPF2)を備えたゲインコントロールアンプ部(GCA−B)と、整流回路(Rec1a、Rec1b)と充放電用のコンデンサC1,抵抗R1を備えたピーク検出回路(PDet)と、整流回路(Rec2a、Rec2b)と充放電用のキャパシタC2、抵抗R2を備えた包絡線検波回路(SDet)と、包絡線検波回路(SDet)の出力と基準電圧VR2とを比較して信号TCOを出力する比較器(Comp)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】CWモード受信機における同調操作を困難にすることなく、歪み成分を効果的に除去することにより、音声出力の聴感上の了解度を向上させること。
【解決手段】本発明は、ピッチコントロール機能を有するCWモード受信機において、カットオフ周波数を制御信号によって変更可能な受信オーディオ帯域の可変LPFと、前記ピッチコントロール機能におけるピッチ周波数と前記可変LPFにおけるカットオフ周波数とを関連付けして連動させて変化させる連動手段とを備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】コストをかけることなく、しかも迅速、かつ、正確に、必要な機能の追加や変更をできるようにする。
【解決手段】フロント/エンド部1がチューナ部11や他のインターフェース141、142、143を通じてフラッシュROM23、NVRAM32の設定データについての更新データを受け付けたことをCPU12が判別すると、その更新データが通信バスを通じてフラッシュROM23、NVRAM32に供給するようにし、MCU21、31によって、フラッシュROM23、NVRAM32の更新の対象となる設定データを更新し、機能の拡張や追加を行う。 (もっと読む)


2つのメディア・セグメントの重なりを特徴付ける方法が提供される。ファイルとデータ・サンプルとのいくらかの量の重なりが存在する場合、そのファイルは、オリジナル・ファイルの抜粋となり、データ・サンプル内で開始および終了することができる。ファイルの識別された特徴と、データ・サンプルの識別された特徴とをマッチさせることによって、データ・サンプル内にあるファイルの部分の開始時間および終了時間を割り出すことができる。これらの時間を使用して、データ・サンプル内のファイルの長さを割り出すこともできる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望まない状況であってもプログラムの更新が行われてしまうことを防ぎ、適切な状況でプログラムの更新を実行できる車両用放送受信機を提供する。
【解決手段】地上波デジタル放送により放送される書き換えデータをデジタル放送受信部19によって受信し、データ記憶部20に記憶しておく。TV画面の出力状態や車両の状態に基づいて、ユーザがその時点からしばらくの間はTVを使用しないと考えられる状況に合わせて予め設定された書き換え開始条件を満たす場合には、データ記憶部20に記憶された書き換えデータを用いて、デジタル放送受信部19のファームウェアを書き換える。 (もっと読む)


本発明は、MPEG-2多重番組伝送ストリームからの特定番組を記憶/再生する改良された方法を備える。記憶する際、上記方法は非ユーザ選択番組の関連伝送パケットを廃棄し、相当する廃棄位置でヌル・パケットを挿入し、このヌル・パケットの実効ロードはこの位置で連続して廃棄されるパケットの数を示す数を備え、再生する際、ヌル・パケットの実効ロードが特定数値を備える場合、上記方法はいくつかのヌル・パケットをこのヌル・パケットの傍らに付加し、付加されるヌル・パケットの数は、特定数値から1を引いた数に等しい。
(もっと読む)


21 - 40 / 40