説明

Fターム[5K061JJ18]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 回路要素、素子 (5,027) | 液晶 (79)

Fターム[5K061JJ18]に分類される特許

1 - 20 / 79


【課題】チューナの再生動作を停止させる条件とする放送波の受信感度を自発的に判別する。
【解決手段】携帯端末はチューナ部を作動させ、放送波に基づいて放送内容の再生を開始すると(S1,S2)、現在位置を特定する(S3,S4)。携帯端末は、複数位置における放送波の受信品質を記憶する受信品質DBに記憶された、自端末の現在位置での受信品質を特定する(S5)。携帯端末は、特定した受信品質が低いほど、閾値レベルを低くする(S6)。そして、携帯端末は、自端末における放送波の受信感度が閾値レベル以下である期間においては、チューナ部による放送内容の再生を停止させる(S7)。これにより、携帯端末の位置の変化により生じる、放送内容の再生に与える影響を抑えつつ、携帯端末の消費電力量の変動を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ラジオ放送を用いて緊急放送を確実に伝達することができるとともに誤作動のない信頼性の高い緊急放送用ラジオ受信機を提供することを目的とするものである。
【解決手段】緊急放送用ラジオ受信機は、受信部13に受信されたラジオ放送信号に含まれるDTMF信号を検出した後次のDTMF信号が所定の時間内に検出された場合に検出されたDTMF信号を保存する信号処理部12、複数のDTMF信号の所定の組み合せに対応して表示する災害情報を記憶する記憶部11、検出された複数のDTMF信号が所定の組み合せであるか否か判定する判定部101、DTMF信号が所定の組み合せである場合に対応する災害情報を液晶表示パネル3及びLED表示器4に表示する表示処理部102、DTMF信号が所定の組み合せである場合にスピーカ2から音声出力を行う出力処理部103を備えている。 (もっと読む)


【課題】2以上の言語の音声信号が受信可能な国または地域において、受信した言語に一致する字幕情報等を自動的に選択できる放送受信装置及び放送受信方法を提供する。
【解決手段】この発明の1つの実施形態は、デジタル放送ストリームから番組配列情報(サービス情報)を分離する分離装置(信号処理部47/TS復調器46)と、前記分離装置が分離した前記番組配列情報(サービス情報)が含む字幕情報及びその表示規格を示す変換コードを抽出する抽出装置(制御部60)と、前記抽出装置が抽出した前記変換コード(エンコード情報)を参照して前記字幕情報及びその表示規格を設定する設定部(制御部60)と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】当該放送の受信状況に応じて番組表に識別表示を行うことにより、ユーザの利便性を向上させた番組表表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の番組表表示装置は、選択したチャンネルを選局して番組を受信する1seg受信部203およびM−FLO受信部211と、各チャンネルの各番組を示す番組表を表示する表示部306と、表示部306が表示する前記番組表において、1seg受信部203およびM−FLO受信部211の受信状況に対応した識別表示を行うように制御する制御部301とを備え、制御部301は、チャンネル単位または番組単位で、1seg受信部203およびM−FLO受信部211の前記受信状況に対応した識別表示を行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】録画済みの番組再生時であっても所望の番組を現在放送中の放送波を受信しているかのように、ユーザが所定の番組を視聴するのに選択しやすい番組表を作成可能な電子機器および電子番組表作成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】デジタルテレビは放送波等から取得する電子番組表情報に基づいて電子番組表401を作成し、表示する。電子番組表401には各放送局の現在放送中の動画の縮小動画であるサムネイル動画410を表示する。また、複数チューナによって過去に同時録画を行った番組の電子番組表を現在の電子番組表401とほぼ同様の表示形式にて表示する。過去に録画を行った番組の電子番組表には録画を行った動画のサムネイル動画を表示する。このように構成することでユーザは直感的に番組の選択を行いやすく、また、ユーザが過去に戻ったような感覚で番組を視聴することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】映像データを主体として見るユーザにとっても、文字データを主体として見るユーザにとっても、より見やすいテレビ画像を可能にする。
【解決手段】携帯電話は、テレビ受像部によって映像データとテキストデータとが多重化された地上波ディジタル放送を受信すると、その映像データおよびテキストデータの画像を表示部21に表示する際には、表示部21を収容している収容部20が図1(A)の変位状態に設定された場合には、映像データの画像を表示部21の上半分の表示エリア22に表示し、テキストデータの画像を下半分の表示エリアに表示する画像処理を行い、収容部20が図1(B)の変位状態に設定された場合には、映像データの画像を表示部21の全部の表示エリアに表示し、テキストデータの画像をその映像データの画像に重畳して表示する画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】特定の個人の音声などの所定の特徴を含んでいる放送番組を自動的に選択し出力する受信装置を提供する。
【解決手段】特徴抽出部20において、受信部10で受信した放送信号から所定の特徴を抽出し、抽出した所定の特徴を、スイッチ70が押されている間だけ記憶部30に記憶する。そして、受信部10で受信している放送信号から特徴抽出部20で所定の特徴を抽出し、抽出した所定の特徴と記憶装置30に記憶された所定の特徴とをマッチングすることにより抽出した所定の特徴が記憶装置30に記憶された所定の特徴に一致又は近似しているか否かを判定部50で判定する。抽出した所定の特徴が記憶装置30に記憶された所定の特徴を有する情報に一致又は近似していると判定された場合は、受信部10で受信した信号を出力部40に出力させ、一致又は近似していないと判定された場合には、受信部10で受信する放送信号のチャンネルを変更する。 (もっと読む)


【課題】復路におけるチャンネル設定変更をユーザ操作を必要とすることなく実施することが可能な車載用デジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】本発明の車載用デジタル放送受信機は、車載用デジタル放送受信機を用いてデジタル放送を受信する地域と、その地域において受信可能なチャンネルとを示す、第一地域情報及び第二地域情報を記録している。さらに、放送受信部が放送受信に用いるチャンネルリストの指定を、地域情報に基づいて行う受信制御部を備えている。受信制御部は、用いる情報を第一地域情報から第二地域情報へ切り替えた際に、切り替えを実施した位置を位置取得部により取得し、切替位置情報として記録部に記録する。切替制御部は、位置取得部により取得した現在位置が、上述の切替位置情報が示す位置から所定範囲内である場合に、受信制御部に対し、第一地域情報を用いた受信制御を行うように指示する。 (もっと読む)


【課題】受信可能な複数の放送局が現在放送中のコンテンツに関するコンテンツ情報を表す、最新の電子番組表を生成することが可能な、新規かつ改良されたラジオ放送受信装置を提供する。
【解決手段】所定の周波数の放送局から放送信号を受信する受信部と、前記受信部が受信中の放送信号から前記放送局が放送中のコンテンツに関するコンテンツ情報を抽出して記憶部に格納するコンテンツ情報抽出部と、前記受信部が受信する周波数を順次切り替える周波数制御部と、前記記憶部に格納されているコンテンツ情報に基づいて、前記放送局が現在放送中のコンテンツに関するコンテンツ情報を表す電子番組表を生成する電子番組表生成部と、を備えるラジオ放送受信装置である。 (もっと読む)


【課題】地上デジタル放送用電波による情報を、誘導灯に設置された画像表示部に表示させることにより、受信端末装置を持っていない人にも、最新の災害情報を確実に伝達することができる誘導灯を提供する。
【解決手段】本発明の誘導灯10は、法的に表示義務がある避難経路などを示す情報を常時表示する誘導表示部11と、地上デジタル放送用電波を送信する送信アンテナ12と、この送信アンテナ12から送信される地上デジタル放送用電波を受信して文字や映像を含む緊急情報を表示可能な画像表示部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 携帯通信端末の大型化を伴うことなく、表示部表面を有効利用し、表示形態に応じて適切に検知領域を設定することで、容易かつ直感的なユーザ操作を行うことを目的とする。
【解決手段】 本発明の携帯通信端末110は、表示部214と、表示部に複数の画面を並べて表示する画面制御部240と、表示部の表面に対するユーザ入力を受け付けるタッチ検知部218と、表示部に複数の画面を並べた場合におけるそれぞれの画面の操作を受け付けるタッチ検知部の検知領域を、複数の画面の大きさに応じたいずれか1つの画面に対応した検知領域に設定する検知領域設定部242と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来、映像搬送波と音声搬送波の周波数位置関係や放送波帯域幅毎に切り替える必要があった映像用および音声用のSAWフィルタを用いることなく、各種のアナログテレビ放送信号を復調できる。
【解決手段】受信したアナログテレビ放送信号を、IF信号に変換する。IF信号帯の映像/音声信号を一括してベースバンド周波数変換する複素周波数変換部と、可変帯域制限フィルタと、映像/音声分離フィルタと、VSB(残留側波帯)フィルタとを備えるデジタル復調回路部を備える。受信対象となるテレビ放送に応じて、デジタル復調回路部の各部に対して、制御信号やフィルタ係数を設定する。 (もっと読む)


【課題】クロマキー合成回路を搭載する必要がなく、素早くTV映像の表示を開始することができ、さらにアプリケーションにより処理されたTV映像への切替を可能とすることを目的とする。
【解決手段】チューナにて受信した放送データをそれぞれ復号する第1の復号手段および第2の復号手段と、第1の復号手段および第2の復号手段から生成された映像を切り替える切替手段と、切替手段にて切り替えられた映像を表示する表示手段を備えるように受信装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】アナログ放送の停波後における操作性の低下を防ぐことができるとともに、アナログ放送が存続している限りは、アナログ放送を視聴できるアナログ放送及びデジタル放送を受信可能な放送受信機を提供する。
【解決手段】チャンネルメモリ104は受信可能なチャンネルを記憶し、CPU101は、取得プログラム105aの実行により、デジタル放送信号に多重化された時刻情報を取得し、第1判断プログラムの実行により取得された時刻情報に基づいて、現在時刻がアナログ放送の終了予定日時を過ぎているか否かを判断し、第1検索プログラム105cの実行により、現在時刻がアナログ放送の終了予定日時を過ぎていると判断した場合に、受信可能なデジタル放送及びアナログ放送のチャンネルを検索し、更新プログラム105dの実行により、チャンネルメモリ104を更新する。 (もっと読む)


【課題】受信状態が悪化した場合でも、操作性を低下させることなく、放送を継続して楽しむことのできる車載用放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送信号を受信する放送受信部22を備えた車載用放送受信装置10であって、放送受信部22による放送信号の受信状態が悪化した場合に、自機が制御対象とする装置または回路であって、ノイズを発生するノイズ源に対する制御方法を設定するための情報を表示する表示手段(表示部31)と、表示手段に表示された情報に基づいてノイズ源に対する制御方法をユーザに設定させる設定手段(キー32〜35)と、設定手段によって設定された制御方法を示す制御情報を記憶する記憶手段(マイコン部26)と、放送受信部による放送信号の受信状態が悪化した場合には、記憶手段に記憶された制御情報に応じて、ノイズ源を制御する制御手段(マイコン部26)とを有する。 (もっと読む)


【課題】装置全体のコスト及び規模を増大することなく、短時間で実行できるデジタル放送チャンネルスキャン方法及びそれを用いたデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】チャンネルスキャン制御部7は、チューナ部2にチャンネルを設定した後、復調部3から複数の復調情報を取得して、このチャンネルの受信状態を判定する。このとき、受信不可と判定された場合は、このチャンネルのスキャンを終了し、次のチャンネルのスキャンに移行する。また、TS信号にエラーが含まれていないと判定された場合は、復号部4からTS信号に含まれているチャンネル情報を取得し、チャンネル情報記憶部6に記憶する。 (もっと読む)


【課題】電力消費を減らして電池の消耗を抑えること。
【解決手段】移動局101の同調受信部301である地上波デジタル放送受信チューナが起動されると(S801)、探索停止タイマである電波サーチタイマのカウントを開始して(S802)、指定されたチャネルの電波サーチを行う(S803)。ここで、電波サーチが完了した場合は(S804、S805)、電波サーチを終了して視聴が開始可能となる(S807)。本実施形態では、その後電波状態が悪化してチャネルの同調ができなくなると再び電波サーチを開始し(S809)、その際には同様に電波サーチタイマを開始する(S810)。 (もっと読む)


【課題】オートスキャン機能によるチャンネル獲得の際に、受信状態に拘わらずユーザの所望するチャンネルを適切に獲得することができるテレビジョン放送受信装置を提供する。
【解決手段】チューナ部20にて選局可能なチャンネルに対応する全周波数について所定の信号強度のテレビ放送信号であるか否かを判断して適切に受信可能なチャンネルを自動的に獲得するオートスキャン処理において、受信状態が強電界状態であるか或いは弱電界状態であるかを設定する為のユーザー操作を受け付けると共に、上記ユーザー操作に基づき上記所定の信号強度の設定を変更して、強電界状態の設定では不要チャンネルの獲得を減らす一方で弱電界状態の設定ではより多くのチャンネルを獲得する。 (もっと読む)


【課題】ワンセグ放送を受信可能な移動体受信装置であって、固定受信装置と連携することでワンセグ放送を簡単かつ有効に利用できる移動体受信装置を提供する。
【解決手段】移動体受信装置において、固定受信用放送を受信可能な固定受信装置の選局を行うための操作部と、操作部からの操作信号に基づくリモコン信号を固定受信装置に送信する送信部と、ワンセグ放送を受信する受信部と、受信部で受信したワンセグ放送から映像信号及び音声信号を生成する信号処理部と、信号処理部で生成された映像信号又は音声信号に基づいて映像又は音声を出力する出力部と、固定受信装置において選局されているチャンネルの情報を記憶する記憶部と、記憶部に記憶されているチャンネル情報に基づいて、受信部に当該チャンネルで提供されているワンセグ放送を受信させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特にヨーロッパなどで、テレビ放送には複数の言語の音声情報及び字幕が用意されている。番組により、字幕で用意されている言語が異なるため、番組毎に字幕を設定しなければならず、ユーザにとって不便である。
【解決手段】自動選局を行い、テレビ放送に含まれる音声情報の言語情報を取得し、その言語情報を集計して、用意された字幕の言語のうち、集計結果において最上位の言語の字幕に設定することで、番組毎に自動的に字幕を設定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 79