説明

Fターム[5K062BF08]の内容

受信機の入力回路等 (10,438) | その他の構成要素 (440) | シャーシ、箱体、パネル (37)

Fターム[5K062BF08]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】電力消費量を抑えつつ、簡易な機構により、用途に応じた感度となるようにアンテナの受信感度を調整することのできる感度調整装置及びこれを適用した電波通信機器を提供する。
【解決手段】腕時計100は、外部の機器である端末装置Gとの間で無線信号を送受信可能なアンテナ13の電波送受信感度を調整する感度調整装置30を備えている。この感度調整装置30は、電波の透過を妨げる遮蔽部312Aと電波を透過させる開放孔312とを備える感度調整部材31を、固定されているアンテナ13に対して移動させて、アンテナ13に対する感度調整部材31の遮蔽部312A及び開放孔312の位置を変更し、感度調整部材31により遮蔽されるアンテナ13の被遮蔽範囲を調整することにより、機械的な構成によりアンテナ13の電波送受信感度を調整する。 (もっと読む)


【課題】電力消費量を抑えつつ、簡易な機構により、用途に応じた感度となるようにアンテナの感度を調整することのできる感度調整装置、電波通信機器及び腕時計を提供すること。
【解決手段】周壁が電波遮蔽体64a,34bで構成された電波入出路31によって、アンテナ13の電波の送受信方向を制限し、電波遮蔽体34bで構成され遮蔽部32b及び開放部32aを有する感度調整部材32を、調整部材移動手段33によって開閉動作させることにより、電波入出口31aに対する遮蔽部32b及び開放部32aの開閉度合いを変更することにより、アンテナ13の送受信感度を調整するようにした。これによって、電力消費を低減できるとともに、周壁が電波遮蔽体で構成された電波入出路によって電波の送受信方向が限定されるので、送受信感度制御の精度を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス通信回路を含む電子装置を提供する。
【解決手段】ワイヤレス通信回路は、高周波トランシーバ回路及びアンテナ構造体を備えている。導電性ベゼルの部分及び接地平面から並列フィードのループアンテナが形成される。アンテナは、複数の通信帯域で動作する。ベゼルは、電子装置の前面にマウントされるディスプレイの周囲部分を取り巻く。ベゼルは、ギャップを含む。アンテナのアンテナフィード端子は、ギャップの両側に配置される。可変キャパシタがギャップを橋絡する。誘導性素子がギャップ及びアンテナフィード端子を橋絡する。誘導性素子と並列に切り換え可能なインダクタが結合される。アンテナフィード端子の1つと、トランシーバ回路をアンテナに接続する同軸ケーブルの導体との間に同調可能なマッチング回路が結合される。 (もっと読む)


【課題】サブアンテナ用の部材を別途必要とすることなく、ダイバーシチアンテナ技術を利用可能にすると共に、サブアンテナを配置するための特別な空間の確保を不要にすることが可能な携帯無線機を提供する。
【解決手段】 本携帯無線機は、第1の端末10の筐体(第1筐体)と第2の端末20の筐体(第2筐体)とが着脱自在に構成された携帯無線機100であって、第1筐体に配設された第1のアンテナ11と、第1筐体に配設され、第1のアンテナ11に接続された第1の通信モジュール12と、第2筐体に配設された第2のアンテナ21と、第2筐体に配設され、第2のアンテナ21に接続された第2の通信モジュール22と、第1筐体に第2筐体が装着されたことを検出する装着検出部24と、装着検出部24により第1筐体に第2筐体が装着されたことが検出されたとき、第2のアンテナ21と第1の通信モジュール12とを接続するよう切り替える第1の信号切替部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 入力信号に対する種々の分岐、分配機能および信号増幅機能を備えつつ、製品の種類を削減して製品仕様の共通化、製品コストの低減を図るとともに、設置工事の作業効率の向上を図ることができる分岐分配機能を備えたブースタを提供する。
【解決手段】 分岐分配機能を備えたブースタは、入力される放送信号を分波して、各信号種毎に所定の信号レベルに増幅処理するブースタ機能部BSTAと、増幅された放送信号の分岐出力と分配出力を切り換える分岐・分配機能部SELAと、を備えている。分岐・分配機能部SELAは、出力端子OUT、OUT1〜OUT4への4分岐信号を供給する経路(第1の信号処理経路)と、出力端子OUT1〜OUT4への4分配信号を供給する経路(第2の信号処理経路)のいずれかを選択する切換スイッチ(第2の選択手段)SWBと、を有している。 (もっと読む)


【課題】基板を設けたシールドケースにケーブルを貫通した場合でも、部品点数を増加させず、衝撃を吸収し易く、かつ、防水効果を有する車両用ブースタ装置を提供する。
【解決手段】ベースカバー12の内周には、防水機能を実現するために防水ゴム製のシール部材20を設け、シール部材20の内側に基板ケース21に取り付けられたアンプ基板22が納められている。ベースカバー12とカバー11に接触するシール部材20には、全周にわたる凸形状のリップ部を設けることにより密着性を高め、アンプ基板22には、シール部材20の側面に設けられた挿通口を通じて入力ケーブル13、出力ケーブル14及び電源ケーブル15が接続されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を抑えつつ、収容部品を確実に固定することのできるアンテナアンプを提供する。
【解決手段】アンテナアンプには、同軸コネクタが搭載された基板と、基板を収容するケース部とが備えられている。ケース部は、基板の周囲の少なくとも一部を囲む壁部と、壁部から延出し、内側に向けて折り曲げられることで基板の下面を支持する支持片と、基板の厚み方向に対して支持片に対向するように壁部から延出する舌片とを有している。壁部、支持片及び舌片は板金により一体的に形成されている。壁部における同軸コネクタに対応する部分には、バーリング加工によって形成された開口により同軸コネクタを固定する固定部が設けられている。舌片と基板とは半田により固定されている。 (もっと読む)


【課題】テレビコンセントにワンタッチ分配器を確実に固着でき、同軸ケーブルが引張られても傾いたり外れたりすることのないワンタッチ分配器を提供する。
【解決手段】ワンタッチ分配器30は、分配回路をシールドケース内に設け、その外側を樹脂ケース31により覆ったもので、背面に入力プラグ、下面に同軸ケーブル接続端子33a、33bを備えている。樹脂ケース31の背面側の左右両側にツバ部34a、34bを突出して設け、その先端側を入力プラグ側に折り曲げて係止用ツメ35a、35bを形成する。上記係止用ツメ35a、35b間の内寸をコンセントプレート12の幅寸法と略同寸法とし、ワンタッチ分配器30をテレビコンセント11に装着する際、係止用ツメ35a、35b間でコンセントプレート12の両側を挟んで確実に固着できるようにする。 (もっと読む)


【課題】良好な受信感度と安定したアンテナ性能を期待でき、かつ外部光による表示品位の低下も抑制できるアンテナ付き携帯表示装置を提供すること。
【解決手段】本体ケース3の前面に液晶ディスプレイ4が配設されている装置本体1に、アンテナ装置2が着脱可能に装着されたアンテナ付き携帯表示装置であって、アンテナ装置2は、本体ケース3の上面に載置固定された平板状の庇部材6と、庇部材6上に固定されたチューナ部7と、チューナ部7上に立設されたモノポールアンテナ8とによって構成されている。庇部材6は金属板からなり、モノポールアンテナ8の下端と液晶ディスプレイ4の上端との間に配置されて前方へ延在している。この庇部材6は、チューナ部7に内蔵されているアンテナ回路の接地導体部7aと接続されており、モノポールアンテナ8の接地板として機能する。 (もっと読む)


【課題】屋外に設置され、テレビ放送信号を処理して端末側に伝送するのに使用される伝送機器を収納する伝送機器用ケースにおいて、太陽光発電パネルを収納でき、しかも太陽光の反射を抑えて太陽光発電パネルによる発電効率を高めることができるようにする。
【解決手段】ブースタケースの蓋体20は、太陽光を透過可能な透明又は半透明の合成樹脂にて形成されており、その前面略全域には、太陽光発電部22が形成され、その周囲には遮光塗料26が塗布されている。蓋体20の太陽光発電部22は、その外側表面に、凸レンズを構成する微小突起を連続的に配置し、内側表面に太陽光発電パネル24を貼り付けることにより構成されている。また、太陽光発電部22の内側表面は、太陽光発電パネル24への水平方向からの光の入射角度が互いに異なるように、垂直方向からみて2面を所定角度で交差させた2面形状になっている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望に応じて、外部アンテナに応じた電力を容易に供給できるようにすることにより、アンテナ選択の自由度を広げることができる受信装置を提供する
【解決手段】
セットトップボックス1は、外部のアンテナ2から放送信号を入力して、放送信号を処理するチューナブロック4と、外部に接続するアンテナ2へ直流電源を供給する内蔵電源5と、直流の外部電源を接続するDCジャック3を備える。DCジャック3は、前記外部電源が入力された場合には、内蔵電源の供給を外部電源101に切り換える。アンテナ2の電源容量が内蔵電源では不足する場合には、ACアダプタ101を、DCプラグ103を介して接続する。ACアダプタ101を接続すると、DCジャック3は、内蔵電源5から外部電源のACアダプタ101へ、内部の接続を切り換える。
(もっと読む)


【課題】ボタンを押すことにより、2つ折り式携帯無線装置が自動的に開くと共に、アンテナとして動作するヒンジ一体アンテナ装置を提供する。
【解決手段】ヒンジ一体アンテナ101は、金属製のワンプッシュヒンジ102がアンテナエレメント103を介して給電部104に接続されている。ワンプッシュヒンジ102の略円筒形状の固定部102aにおける一方の端部は、同じく略円筒形状の摺動部102bと同心円上に回転可能な状態で接続され、固定部102aの他端にはボタン部102cが接続されている。固定部102aの側面部表面にはアンテナエレメント103の接続部103dを介して電気長補正素子103aの一方の端部が電気的に接続され、電気長補正素子103aの他端には共振素子103bが接続されている。電気長補正素子103aと共振素子103bとの接続点は、給電線103cを介して給電部104に接続されている。 (もっと読む)


【課題】安価で接続が簡易であり、かつ受信機である液晶テレビやPDP(プラズマディスプレイパネル)テレビの薄型化に貢献出来るデジタル放送受信用チューナを提供する。
【解決手段】デジタル放送受信用チューナ(1)は、デジタル放送RF信号を周波数変換して中間周波数信号を出力するチューナ回路をシールドケース(13)で囲まれたチューナ部(2)及び(3)と、デジタル放送RF信号を伝送するマイクロストリップライン(17)及び(27)と、デジタル放送RF信号を外部へ出力する分配出力端子(18)及び(28)とを備え、マイクロストリップライン(17)及び(27)をシールドケース(13)の外側に配線し、分配器(12)及び(24)と分配出力信号ライン(17)及び(27)との間かつ分配器(12)及び(24)に隣接した位置にフィルタ回路(31)及び(32)を構成する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送信号およびアナログ放送信号を高い受信品位で受信可能なデジタル・アナログ共用チューナを提供する。
【解決手段】PINアッテネータ回路32Aは、デジタル放送受信時には、ハイパスフィルタ2を通過した受信信号に対してAM検波回路27から供給されるデジタルRF−AGC電圧に応じた減衰を加えて出力する。また、アナログ放送受信時には、該受信信号に対してアナログ復調回路35から供給されるアナログRF−AGC電圧に応じた減衰を加えて出力する。PINアッテネータ回路32Aは、入力されるバイアス電圧に応じて端子間抵抗が変化することにより減衰量を可変させるPINダイオードを有し、デジタル放送受信時とアナログ放送受信時とでバイアス電圧のレベルを切替える。 (もっと読む)


【課題】受信感度を高め、かつ受信端末装置の小型化を実現可能とする。
【解決手段】チューナ部4と受信端末装置3とを別々の筐体内に格納する。受信端末装置3は復調部7とデコーダ9を有し、電波を吸収する電波遮断機能を有する筐体13内に格納され、チューナ部4はUHF帯の同軸ケーブル2を介してアンテナ素子部1の近傍に配置される。アンテナ素子部1で受信された希望チャンネルの地上デジタル放送信号SRはチューナ部4でIFデジタル放送信号SIに変換され、復調部7で復調されてデコーダ9で映像信号と音声信号とにデコードされる。デコーダ9で発生するデジタル高調波ノイズは筐体13によって吸収され、アンテナ入力端子5からチューナ部4に入力されるこのデジタル高調波ノイズを低減できる。また、同軸ケーブル2を短くできるので、これによるる損失を低減できるし、チューナ部4を別筐体としているので、受信端末装置3の筐体13を小型化できる。 (もっと読む)


【課題】将来VHF帯の放送が終了した場合にはVHF増幅回路に対して無駄な電力を送り続けることを中止でき、その時、地上デジタル放送の受信に新たな障害が生じないような手段を施すことができる卓上型ブースタ。
【解決手段】 入力端子と、出力端子とを備える筺体内には、VHF増幅回路とUHF増幅回路とを並列状態で備え、 入力端子とUHF増幅回路との間には、切替スイッチを備えさせ、UHF帯域通過回路と、特定帯域低減回路とを上記切替スイッチの切り替えにより選択利用可能にし、VHF増幅回路用の電力供給回路にはスイッチを設け、
筺体外部にはスイッチ操作用の操作部材を配設し、この操作部材を操作することにより、VHF増幅回路用のスイッチを遮断状態にし、かつ、切替スイッチが特定帯域低減回路に切替接続される状態になるように両スイッチを連動可能に構成し、上記操作部材には操作防止手段を施した。 (もっと読む)


【課題】小型化および組立工数軽減に有利でノイズの影響も受けにくいテレビジョン放送受信装置を提供すること。
【解決手段】チューナ親機10とチューナ子機20は、互いの側面11b,21bどうしを対向させた略平行な起立姿勢で配線基板1上に実装されており、側面11bから突出する出力コネクタ18,19に、側面21bから突出する入力コネクタ26,27を差し込んで接続させる。アンテナ等からチューナ親機10の入力コネクタ16,17へ入力されたテレビジョン放送(地上波と衛星波)の高周波信号は、チューナ親機10に内蔵されている信号分配部14,15で分配されて、分配後の一方の高周波信号がチューナ親機10自身のチューナ部12,13へ供給されると共に、他方の高周波信号がコネクタ18,19,26,27を介してチューナ子機20のチューナ部22,23へ供給される。 (もっと読む)


【課題】 増幅装置において、増幅部と電源部とを分離して使用する際の取付作業の作業性を向上させる。
【解決手段】 筐体2内に着脱自在に取り付けられたシールドケース8を有し、シールドケース8内に設けた電源入力端子20に動作電源が供給されたとき、増幅部4が動作して、信号を処理する。筐体2内に着脱自在に取り付けられたケース30を有し、ケース30内に設けられた電源出力端子40から電源部6が前記動作電源を出力する。筐体2内に設けられたU字状金具60が、筐体2内に増幅部4と電源部6が配置された状態において電源入力端子20と電源出力端子40とを接続する。増幅部4は、出力端子14を有し、電源部6は、出力端子14から信号を受ける入力端子34を有し、入力端子34からも動作電源を出力する。 (もっと読む)


【課題】配線が容易で受信障害が起こり難く信頼性の高い分波器、及び設置作業が容易な分波器を提供する。
【解決手段】分波器1は、入力端子2から供給される信号をコンデンサC1を介して取り込み、予め設定された第1の周波数帯(10〜770MHz)の入力信号を選択的に通過させる第1の濾波器5と、第1の濾波器5を通過した信号を二分配して出力端子12,13に供給する分配回路10と、入力端子2から供給される信号をコンデンサC6を介して取り込み、予め設定された第2の周波数帯(1000MHz〜2660MHz)の信号を選択的に通過させて出力端子14に供給する第2の濾波器15と、入力端子2と出力端子14との間に接続され、予め設定された第3の周波数帯(直流)の信号を選択的に通過させる第3の濾波器25とを備える。 (もっと読む)


【課題】
複数接栓座10のケースからの突設部の軸心方向を斜め下向きとし、複数接栓座10に対して装着する同軸ケーブルの延出部が上記ケース4を載置する面に近くで当接し、複数接栓座10と載置面との間に「同軸ケーブルによる支柱」が設置された状態にする。
【解決手段】
ケース4の下半部4fにおける側部材4cの一部を、垂直面に対して上部材4aの側が外部に張り出す状態に傾斜させ、そこの傾斜面から複数の接栓座10を軸心方向が斜め下向きとなり、複数接栓座10に対して夫々装着する同軸ケーブルの延出部が上記ケース4を載置する面に近くで当接し、複数接栓座10と載置面との間の同軸ケーブルが短くなるようにしてある (もっと読む)


1 - 20 / 37