説明

Fターム[5K067EE43]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システム構成 (115,414) | 無線ゾーン構成 (2,446) | 無線ゾーンの形状 (497)

Fターム[5K067EE43]の下位に属するFターム

Fターム[5K067EE43]に分類される特許

21 - 40 / 64


ワイヤレスメッシュネットワークを通してデータを送信するための方法および装置は、複数のフィールドを有する第1のメッシュヘッダを発生させることと、プロトコルヘッダを前に付加することにより、第1のメッシュヘッダを拡張して、第2のメッシュヘッダを発生させることとを含む。メッシュネットワークを介してプロトコルデータユニットを送信するために、第2のメッシュヘッダはプロトコルデータユニット中に挿入される。 (もっと読む)


無線セルラ・ネットワークのセルの無線カバレッジ・ゾーンの中の移動局の測位の方法は、移動局がアップリンク送信リソースをどの時間間隔中に割り当てられたかを示す第1の時間シーケンスを構築するステップ(50)と、リモート・アンテナごとに、このリモート・アンテナによって同時に受信されたアップリンク送信の総出力強度を示す第2の時間シーケンスを構築するステップ(54)と、第1の時間シーケンスと、第2の時間シーケンスの少なくとも1つとを相関させるステップであって、第1の時間シーケンスおよび第2の時間シーケンスは時間的に同期されるステップと、相関の結果から移動局を測位するステップ(53)とを備える。
(もっと読む)


無線マルチホップ中継ネットワークのための、フラグメンテーション及びパッキングのためのホップ・バイ・ホップ及びマルチホップ手法が提供される。そのフラグメンテーション及びパッキングは、基地局(BS)とアクセス中継局(RS)とを接続するトンネルの入口局、中間局及び出口局において機能する。関連する中継フラグメンテーション及びパッキングサブヘッダのフォーマットが規定される。さらに、トンネルデータは、番号を付されたブロックを含み、マルチホップ中継ネットワークにおけるフラグメンテーション及びパッキングに適したパケット構成及びリアセンブリのための正確なパケット順序制御を確実にする。
(もっと読む)


【課題】 通信要求があったとき、制御端末のアンテナを従属端末に向ける時間が短縮され、そのために制御端末と従属端末の通信が短時間に開始できる無線通信システムを提供する。
【解決手段】 制御端末は、各所定の方向に対して、所定の時間にビーコンを送信し、従属端末は、ビーコンを所定の時間に所定の方向で受信したときに、制御端末にメンバー登録要求を送信し、制御端末はメンバー登録要求を受信して通信が可能な指向方向を決定して端末登録テーブルに登録し、その後、従属端末から通信要求があったときには、制御端末の端末登録テーブルに登録された指向情報に基づいて従属端末と通信を行う。 (もっと読む)


【課題】 複数本の漏洩伝送路を適用し、無線エリアを十分に拡大できる無線通信システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、無線基地局と、当該無線基地局のアンテナとして作用する複数本の漏洩伝送路とを有する無線通信システムに関する。そして、複数本の漏洩伝送路を択一的に選択させ、無線基地局に接続させる切替装置を備えることを特徴とする。切替装置は、全ての漏洩伝送路を巡回的に選択する。又は、切替装置は、切替制御装置から出力された制御信号に従って、いずれかの漏洩伝送路を選択する。 (もっと読む)


少なくとも1つのフェーズ・アレイ・アンテナ・フレームと、前記少なくとも1つのフェーズ・アレイ・アンテナ・フレームに接続しているフェーズ・アレイ・アンテナ回路とを備える無線エリア・ネットワーク通信システム。前記フェーズ・アレイ回路および前記少なくとも1つのフェーズ・アレイ・アンテナ・フレームは、無線エリア・ネットワーク・デバイスとの間で無線エリア・ネットワーク対応信号を送受信することができる。
(もっと読む)


【課題】 建造物内で満遍なく通信エリアを確保することができる、漏洩伝送路の敷設の制約が少ない無線通信システムを提供する。
【解決手段】 本発明の無線通信システムは、(1)基地局装置と、(2)基地局装置にアンテナとして接続された漏洩伝送路と、(3)漏洩伝送路に近接するように設置され、漏洩伝送路を介して基地局装置と無線通信を行う漏洩伝送路エリア内装置と、(4)漏洩伝送路エリア内装置と接続し、基地局装置に信号を与えたり、又は、基地局装置から信号を取り出したりすることができる漏洩伝送路エリア外装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】基地局と移動局との間にて無線通信を行うメディアアクセス制御方式および方法を提供。
【解決手段】無線通信システム10における基地局12と複数の移動局14、16、18とにより通信ネットワークが構成され、それぞれ送受信アンテナ24を有する移動局14、移動局16、移動局18との間で無線通信を行う。基地局12は、送信アンテナ20および受信アンテナ22の指向性を変更し通信エリアA 30、通信エリアB 32、通信エリアC 34を形成し、とくに制御情報(ビーコン)を送信する際には、通信エリアA 30、通信エリアB 32および通信エリアC 34を含む広域の通信エリアをカバーする指向性に送信アンテナ20の指向性を切り替えて、広域の通信エリアを利用して制御情報を各移動局14〜18に対し、通信エリア 30〜34を独立して個別に形成する場合に送信アンテナの放射角度を狭くして、移動局とのデータ送受信を行う。 (もっと読む)


【課題】隣接する無線基地局に干渉されることなく、不感領域を低減して安定して通信できる通信制御方法、通信システムおよび通信制御装置を提供する。
【解決手段】第1無線基地局1−1が無線通信装置3へビームを向ける際に適用する第1重み係数に基づいて、通信制御装置2において、無線通信装置3が第1無線基地局1−1と隣接する第2無線基地局1−2と干渉せず、かつ第1無線基地局1−1による不感領域を、第2無線基地局1−2により補間するための第2重み係数を算出し、この第2重み係数を第2無線基地局1−2に送信して、第2無線基地局1−2のビームを生成する。 (もっと読む)


ブロードキャストマルチキャスト技術領域に用いられ、単一周波数ネットワーク領域を確定する方法を提供した。ブロードキャスト・マルチキャストサービスを登録した端末の存在するセル又はセルクラスタを取得し、前記ブロードキャスト・マルチキャストサービスを登録した端末の存在するセル又はセルクラスタに隣接し、且つブロードキャスト・マルチキャストサービスを登録した端末が存在しないセル又はセルクラスタを確定し、補佐セル又は補佐セルクラスタに表記し、予定条件を満たした補佐セル又は補佐セルクラスタを選定し、それをブロードキャスト・マルチキャストサービスを登録した端末の存在するセル又はセルクラスタと共に単一周波数ネットワーク領域として確定する。又、単一周波数ネットワーク領域を確定する装置を提供した。 (もっと読む)


【課題】基地局の通信容量の向上や基地局にかかる処理負荷の軽減を図る。
【解決手段】地上よりも高い場所に設置され、各々異なるチルト角を有する複数のアンテナ11−1,2と、アンテナ11−1,2の各々に対応して設けられ、対応するアンテナを介して無線信号の送信および受信を行う無線部12−1,2と、複数のアンテナ11−1,2のいずれのアンテナにより、移動局との無線通信を行うかを制御する制御部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のノードが直線的に配置される場合に、簡単な構成かつ簡単な制御で、アンテナ指向性を変化させ、中継ノードの無線エリアを調整できるようにする。
【解決手段】本発明の無線エリア調整システムは、所定の無線送信出力値で無線通信を行なう無線通信手段と、それぞれ所定距離だけ離れて設けられた複数のアンテナ素子を有し、複数のアンテナ素子のいずれかと無線通信手段とを接続切替可能なアンテナ手段と、1又は複数の近傍ノードとの間の通信状況に基づいて、各近傍ノードの動作状態を検出する動作状態検出手段と、動作状態検出手段により近傍ノードの非動作が検出された場合、無線通信手段の無線送信出力値を上げると共に、非動作の近傍ノード側に設けられた非通電のアンテナ素子を導波器として機能させ、非動作の近傍ノード側の無線エリアを調整するエリア範囲調整手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】新設基地局装置に対してトラッキングエリアを自動設定することができる基地局装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法を提供する。
【解決手段】ユーザ装置が、自ユーザ装置が在圏するエリアをカバーする既存基地局装置の属するトラッキングエリアの識別子を通知する移動通信システムであって、ユーザ装置により通知されたトラッキングエリアの識別子に基づいて、そのトラッキングエリアの識別子を、トラッキングエリア毎に集計する統計処理手段と、統計処理手段により集計された集計値が最大となるトラッキングエリアを自基地局装置に割り当てるトラッキングエリア選択処理手段とを備えることにより達成される。 (もっと読む)


【課題】 車両進行方向前方の所定位置までの距離を高い精度で認識することができる路車間通信システム、及びこれに用いる光ビーコンを提供する。
【解決手段】 本発明の路車間通信システムは、道路Rを走行する車両Cの車載機2と、道路R上にダウンリンク領域DA及びアップリンク領域UAからなる通信領域Aを設定する投受光器8を有する光ビーコン4とを備えている。投受光器8は、アップリンク領域UAの上流端である点u2を、ダウンリンク領域DAの上流端である点d2よりも上流側に設定している。 (もっと読む)


【課題】既設の又は新設予定の基地局の無線パラメータの適正化を図るために、特定地域における電波伝搬状況を簡易に測定すること。
【解決手段】基地局装置は、1以上のユーザ装置UEから受信したレポート信号の報告内容を解析する手段と、解析結果に従って無線パラメータを調整する手段と、レポート信号を送信すべきか否かを個々のUEで判定するための報告条件を及びレポート信号で報告すべき内容を指定する手段と報告条件及び報告すべき内容を1以上のUEに通知する手段とを有する。報告条件は、下りリファレンス信号の送信元が、当該基地局装置により指定された特定のセルであった場合に満たされ、報告すべき内容は下りリファレンス信号の受信品質を含む。様々な地域に位置するUEが、指定されたセルについて測定を行って測定結果を基地局に報告するので、特定の地域の電波伝播状況を測定するために電波測定用の車両をいちいち走行させずに済む。 (もっと読む)


【課題】意図する方向にエリアを拡大する移動通信基地局制御システム
【解決手段】複数の移動通信基地局A〜Dと、前記移動通信基地局A〜Dの中で所定のトラフィック量より大きいトラフィックが認識されたことに関連する輻輳局Aに対応可能な基地局制御センターと、各前記移動通信基地局A〜Dと基地局制御センター2を接続する制御線3と、を備えた移動通信基地局制御システムであって、前記基地局制御センター2には、前記認識に基づいて処理能力に余裕のある基地局B〜Dを捜索する余裕局捜索手段と、前記輻輳局Aと前記余裕局B〜Dとの位置関係を認識する位置関係認識手段と、前記位置関係に基づいて各前記余裕局B〜Dのアンテナの指向性をそれぞれ前記輻輳局Aの方向に向けさせるためにアンテナ形状を変化させる変化量を前記基地局制御センター2から各前記余裕局B〜Dへ与える変化量指示手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】セル間干渉の少ない通信チャネルを提供すると共に、セル間干渉の変動量を抑制する。
【解決手段】周波数分割多重を変調方式として用い、周波数分割多元接続を実現し、セルを内側領域と外側領域に分割した無線通信システムに配置された基地局であって、セルの外側領域では、完全直交チャネルによりサブチャネル化を行い、セルの内側領域では、準直交チャネルによるサブチャネル化を行う割り当て制御部30を備える。 (もっと読む)


セルプランニングツールは、例えば、アンテナセクション(14)の高さまたは出力電力など、セルサイト配置に関する格納されたパラメータの正しさを判断することが可能である。パラメータの正しさは、上記格納されたパラメータを用いて、上記セルサイトのカバーエリア(22)内に位置する測定点(28)から得られた多数のin−situ信号強度測定値の取り込みと、上記測定点それぞれでの信号強度の予測とにより判断される。その後、取り込まれた信号強度と対応する予測された信号強度との間の差が各測定点について計算され、上記計算された信号強度差に基づいて格納されたパラメータの正しさを示す値が見積もられる。 (もっと読む)


【課題】他の無線通信システムからの干渉を低減可能な無線通信システム、基地局、基地制御局及び通信エリア制御方法を提供する。
【解決手段】通信エリア内に存在する無線通信端末との通信を行う複数の基地局と、当該複数の基地局を統括的に制御する基地制御局とを備える無線通信システムにおいて、前記基地局は、前記無線通信端末との通信を行う通信手段と、前記通信手段を介して受信した信号に基づいて干渉波の発生状況を把握する干渉波把握手段と、前記干渉波の発生状況に応じて前記通信エリアを変更すると共に当該通信エリアの変更を前記基地制御局に通知する通信エリア制御手段とを備え、前記基地制御局は、前記通信エリアの変更を通知した基地局の隣接基地局に対して、該基地局の通信エリアの変更分を補うように、それぞれの通信エリアを変更させるよう指示する指示手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来と全く異なる構成により、携帯端末がそのセル内にのみ存在するまでセル半径を小さくすることが可能な通信システムの提供。
【解決手段】 超小型基地局(HomeBTS)24においてセル半径が最大に設定される。次に、超小型基地局24の周囲に存在する携帯端末31〜33から通信可能な既設基地局(BTS)21〜23の個数を通知させる。そして、複数の既設基地局と通信可能な携帯端末が存在する場合、超小型基地局24においてセル半径が一段小さくされる。そして、再び超小型基地局24の周囲に存在する携帯端末から通信可能な既設基地局の個数を通知させる。これを、既設基地局と通信可能な携帯端末が存在しなくなるまで実行し、存在しなくなった時の半径にセル半径が設定される。 (もっと読む)


21 - 40 / 64