説明

Fターム[5K067JJ12]の内容

移動無線通信システム (440,489) | マルチチャネル、ゾーン制御 (24,318) | チャネルの選択 (5,313) | 通話チャネル (1,075)

Fターム[5K067JJ12]に分類される特許

341 - 360 / 1,075


【課題】受信品質情報の情報量、送信頻度に柔軟に対応した、効率的な受信品質情報の送信制御を実現する。
【解決手段】基地局装置は、無線資源制御信号に受信品質情報の送信指示を含めて移動局装置へ送信し、上りリンクデータ送信許可信号に受信品質情報の送信指示を含めて移動局装置へ送信し、移動局装置は、無線資源制御信号に含まれる受信品質情報の送信指示に従って、第1の受信品質情報を定期的に基地局装置へ送信し、上りリンクデータ送信許可信号に受信品質情報の送信指示が含まれている場合には、第2の受信品質情報を上りリンクデータチャネル(PUSCH)を使用して基地局装置へ送信し、第1の受信品質情報の送信と第2の受信品質情報の送信が同時に生じる場合は、第1の受信品質情報と第2の受信品質情報を共に上りリンクデータチャネル(PUSCH)を使用して基地局装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】リオーダリング処理のスループットを向上させる。
【解決手段】無線ネットワーク制御装置30を構成する受信部31は、基地局20から、移動局10により生成された複数のデータパケット110を含むフレーム120を順次受信する。リオーダリング部32は、各データパケットを、各データパケットに付加されたシーケンス番号111順に並べ替える。この際、リオーダリング部32は、次に受信されるべき期待データパケットの受信待機時間130を、移動局10及び基地局20が前記期待データパケットの再送に要し得る最大時間と、前記期待データパケットより遅れて受信されるべきデータパケットの内で受信済みの一のデータパケットに付加されたシーケンス番号、及び前記期待データパケットに対応するシーケンス番号に基づき算出した、移動局10による両データパケット間の送出時間差との差分時間に設定する。 (もっと読む)


【課題】同じ周波数帯域を使用する複数の通信方式による無線通信を、電波干渉を抑制して行うことが可能な無線通信装置を提供すること。
【解決手段】無線通信装置は、副通信装置と無線通信を行う第1無線通信手段と、外部通信装置と無線通信を行う第2無線通信手段とを備える。第1無線通信手段及び第2無線通信手段は、第1無線通信手段により使用される複数の第1無線チャンネルの帯域に対して、その帯域を確保するための帯域確保電波を送出する。 (もっと読む)


一実施形態では、呼発信者が、少なくとも1つの呼ターゲットとの所与の通信セッションを開始したいという要求をアプリケーションサーバに送信し、受信された要求は、所与の通信セッションが高優先度に関連付けられていることをアプリケーションサーバに示すように構成されている。アプリケーションサーバは、少なくとも1つの呼ターゲットに所与の通信セッションを受け付けさせるように呼告知を構成し、構成された呼告知を少なくとも1つの呼ターゲットに送信する。少なくとも1つの呼ターゲットは、呼告知を受信し、所与のアクセス端末に所与の通信セッションを受け付けさせるように呼告知が構成されていると判断する。判断に応答して、少なくとも1つの呼ターゲットは、少なくとも1つの呼ターゲットが所与の通信セッションを受け付けたことを示す呼告知への確認応答を送信する。
(もっと読む)


無線通信システムにおける中継局は、基地局と複数の加入者端末との間のリレー通信をするように構成される。中継局は、データ及び制御情報を伝送して受信する少なくとも一つのアンテナを含む。中継局は、少なくとも一つのアンテナに結合される制御部も含む。制御部は、中継局-加入者端末(RS-to-SS)サブフレームでの第1のシンボルセット間の制御情報を加入者端末に伝送する。また、制御部は、アンテナを受信モードにスイッチングし、RS-SSサブフレームでの第2のシンボルセット間の制御情報を受信する。
(もっと読む)


本発明は、マクロ基地局とフェムト基地局が混在する無線通信システムにおける端末が周辺に位置するフェムト基地局を検出するための装置及び方法に関するものである。本発明の一実施形態による方法は、マクロ基地局から前記フェムト基地局によって接続許容可能な端末に対するアップリンク(Uplink:UL)信号モニタリングが要請される過程と、前記接続許容可能な端末のUL信号をモニタリングする過程と、を含むことを特徴とする。
(もっと読む)


実施形態において開示される態様は、ワイヤレス通信システム内での通信セッションをセットアップするための方法、装置およびシステムを含む。一実施形態では、1つまたは複数のアプリケーションまたはサービスが通信セッションのためにアクセス端末によってサポートされているかどうかに関する判断を行う。次いで、その判断に少なくとも部分的に基づいて、通信セッションをサポートしているアクセス端末にセッションリソースを割り振る。
(もっと読む)


【課題】この発明の方法は、基地局(BS)のセットを含む無線ネットワークにおける資源割当てを予測する。
【解決手段】各BSは1つのセル内にあり、移動局のセットにサービス提供する。すべてのBSに対する資源割当てのシーケンスおよびルールを定義する。隣接するセル内のBSから以前の資源割当てを取得する。各BSにおいて、次の割当てに関して、前記隣接するセル内のBSによる以前の資源割当て、並びに資源割当てのシーケンスおよびルールに基づいて、セル内のMSのセットに対するセル間干渉(ICI)を独立して予測する。次に、各BSは、ICIおよび以前の資源割当てに基づいて、セル内のMSに対して資源を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】エア同期を行っても、円滑な通信ができるだけ阻害されないようにする。
【解決手段】 ユーザ端末との通信に用いられる通信用チャネルにおけるリソース割当を行うリソース割当制御部を備えた基地局装置1bであって、前記リソース割当制御部41は、前記通信チャネルにおいて割当対象となるリソースが、他の基地局装置1aとの同期のために他の基地局装置1aから送信された信号を受信すべき同期区間に含まれるものであるか否かを判定する判定部41aと、前記判定部41aにおいて同期区間に含まれると判定されたリソースについては、ユーザ端末を割り当てない、又は、当該リソースに割り当て可能なユーザ端末数が、非同期区間において当該リソースに割り当て可能なユーザ端末数よりも少なくなるようにリソース割当の処理を行う割当部41bと、を備えている。 (もっと読む)


通信システムにおいて、オーバーヘッドを減少させるためのシステムおよび方法を開示する。異なるフレームが、単一の予約期間内での送信に適しているという決定に応答して、異なるフレームタイプを拡張集約フレーム中に集約する。 (もっと読む)


大きなヌルガードトーンを有するOFDMAシステム(たとえば、3GPP LTEシステム)のアップリンク及びダウンリンクでの使用に適用可能な非循環発展型ユーザ資源構造が提供される。一例では、ユーザ資源構造は、現在の基準である3GPP LTE(リリース8)仕様において利用可能な局地化型及び分散化型の資源構造の利益を組み合わせ、高速時変チャネル中での動作に特に適している。別の例では、非循環発展型資源構造は、帯域型の第1の段階、部分的発展化型の第2の段階及びインターリーブ型の第3の段階という3段階しかもたないように単純化することができる。目標又は平均移動速度及びパケット長に応じて、資源構造は、3未満の段階をもつこともできる。 (もっと読む)


【課題】ユーザー端末のスループット性能及び速度を向上させること。
【解決手段】本発明は、キャリアアグリゲーションの実施方法及び基地局を開示した。当該方法は、基地局がキャリアアグリゲーション用の予約リソースと、ユーザー端末の性能とを含む所定情報を確定して、ユーザー端末の性能に応じて、予約リソースから第1キャリアリソースを選択し、予約リソース以外のリソースからユーザー端末にデータを搬送するための第2キャリアを選択して、第1キャリアリソースと第2キャリアリソースとをアグリゲーションさせることを含む。本発明は、セル間の干渉を低減する前提の下、ユーザー端末が使用するキャリアの数を拡張し、新しい無線通信ネットワークの各種の要求に適応して、無線通信ネットワークにおける通信品質を保証することができる。 (もっと読む)


【課題】 CDMA等の符号多重化した信号を用いる無線端末は、受信信号のレベル差が問題になる。これは遠近問題と呼ばれ、送信電力を調整する等の複雑な処理が行われていた。
【解決手段】 移動端末1(自端末)は、自端末の位置情報を検出する。更に、通信中の移動端末1(他端末)のタイムスロットTS及び拡散符号Cと位置情報を検出して、端末管理テーブル33に格納する。自端末が通信チャネルを取得する通信チャネル取得手段54は、自端末の位置と他端末の位置とを比較し、他端末までの距離を計算し、最適なタイムスロットTSを選択して他端末と通信を行うようにした。これにより、各タイムスロットTS内の移動端末間の距離を適切にできるため、受信電力の差を原因とするパケットロスを減少させることができる。 (もっと読む)


ワイヤレス通信システムにおける確率ベースのリソース割り当てのためのシステムおよび方法が提供される。集中型リソース割り当てのための方法は、一組のコグニティブ無線(CR)ユーザペアとスペクトル検知情報を協調させるステップと、一組のCRユーザペアにおけるCRユーザペアに対する確率ベースの情報を計算するステップと、割り当てに利用可能な各チャネルに対する調整値を計算するステップと、一組の割り当てに利用可能なチャネルにおける割り当てられていないチャネルにCRユーザペアを割り当てるステップであって、確率ベースの情報に基づいて割り当てるステップと、調整値を更新するステップと、調整値が収束していない場合に、CRユーザペアを割り当てるステップ、および調整値を更新するステップを繰り返すステップと、チャネル割り当てに対するCRユーザペアに関する情報を含むメッセージを、一組のCRユーザペアに送信するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】過負荷状況下でのデータ通信システム内の通信リソースの効率的な使用のための方法および装置
【解決手段】データの通信のための通信システム(1400)において、方法および装置は、データの通信のためにユーザ(1407)のための接続を開く要求を検出し、オープン接続を選択し、選択されたオープン接続を解放し、ユーザ(1407)に、選択されたオープン接続を解放することに基づいて解放されたリソースに対応する通信リソースを割当てる。一実施の形態に従って、選択されたオープン接続はアイドルオープン状態にある。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パケット衝突が多発する場合であっても、緊急通信が必要な車両のデータを他の車両に確実に伝達することを目的とする。
【解決手段】本発明は、通信端末装置1の制御部6が、通信部3に割り込み要求信号を送信させ、割り込み要求信号を受信した別の通信端末装置から、割り込み信号の許可を示す信号を受信したとき、割り込み要求信号を送信したスロットの一部の区間で通信部3にパケット通信を行わせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各車両間で同期が取れている同期車両と同期が取れていない非同期車両とが混在する場合において、伝播環境が厳しい場所においてもインフラを必要とせずに、同期車両と非同期車両がそれぞれ利用するスロットの割り当てを行い、パケットの衝突確率を下げて通信効率を改善することを目的とする。
【解決手段】本発明は、周囲の他の各車両と同期が取れているか非同期であるかの情報を含むパケットを他の各車両からそれぞれ受信する受信部5と、受信部5が受信したパケットに含まれる他の各車両と同期がとれているか非同期であるかの情報に基づいて、非同期車両がスロット通信を行う開始時間を割り当てるためのサブスロット51と非同期車両がスロット通信を行う継続時間を割り当てるためのサブスロット52とを決定する決定部8と、決定部8によって決定された開始時間と継続時間とを非同期の車両に送信する送信部11とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


通信装置及びダウンリンクサブフレームを有する送信フレームを提供する。送信フレームのダウンリンクサブフレームは、複数のフェムト基地局が、異なる無線リソースを用いて複数の端末のうちの少なくとも1つの端末とダウンリンク通信を行うダウンリンク調整ゾーンと、複数のフェムト基地局が共有無線リソースを用いて複数の端末のうちの特定端末とダウンリンク通信を行うダウンリンク共有ゾーンと、を含む。また送信フレームは、アップリンク調整ゾーン及びアップリンク共有ゾーンを含むアップリンクサブフレームを更に有する。 (もっと読む)


【課題】電波障害が発生した場合に、迅速に通信を自動回復することが可能な無線通信システムおよび装置を提供することを目的とする。
【解決手段】子局へ初期周波数でポーリング要求を送信し、該ポーリング要求に対する子局からの応答を受信する送受信部を有する親局と、親局からのポーリング要求を受信し、該ポーリング要求に対する応答を親局へ送信する送受信部と、初期周波数による親局との通信において、障害が発生したか否かを検知する障害検知部と、障害検知部により障害の発生が検知された場合に、初期周波数を含む複数の周波数の中から、初期周波数の代替として利用するための代替周波数を選定する周波数選定部と、周波数選定部によって選定された代替周波数にて通信を行なうよう親局へ通知するための周波数通知部とを有する子局とからなる無線通信システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】複数のレピータ1〜nに中継動作を分散させる場合に、レピータ1〜nの温度上昇による半導体部品などの電子部品の故障を防止し、レピータ1〜nの故障を未然に防止する。
【解決手段】ホームレピータ1は、ダウンリンクの通信フレームを生成する際、空きチャネルを有する2以上のレピータ2、3がある場合には、より低い温度情報に対応する空きチャネルを有するレピータ3をRAM43から優先的に選択して、通信フレーム中の空きチャンネル情報とする。無線端末装置Bが他の無線端末装置Aとの間で通信する場合、ホームレピータ1からの通信フレーム中の空きチャンネル情報(この場合は、最も温度が低いレピータ3)を取得して、通話チャンネルとする。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,075