説明

Fターム[5K102AA34]の内容

光通信システム (58,656) | 目的、課題 (7,472) | ネットワークの拡張、変更 (388)

Fターム[5K102AA34]の下位に属するFターム

Fターム[5K102AA34]に分類される特許

61 - 70 / 70


光信号の送信装置と、光信号の受信装置と、送信装置から受信装置へ伝送される光信号を中継する複数の中継装置とを含み、送信装置と受信装置との間に複数の光信号の伝送ルートが存在する光信号伝送システムにおいて、送信装置と受信装置との間に設定される回線に適用される伝送ルートを決定する方法であって、各伝送ルート上に位置する送信装置、1以上の中継装置、及び受信装置の夫々の間の各区間で使用されている光信号の波長成分の数を伝送ルート毎に取得し、取得された波長成分の数を伝送ルート間で比較し、波長成分の数が最も少ない伝送ルートを回線に適用する伝送ルートに決定する。
(もっと読む)


【課題】 光パワースプリッタまたは波長合分波器を用いた光波長多重システムにおいて、ONUを新たに接続する際に、新設ONUの受信波長、送信波長および送信パワーをOLTからの制御により設定および調整する。
【解決手段】 光波長多重システムのOLTは、新設するONUに設定する下り信号光波長および上り信号光波長の波長設定情報を含む制御信号を、各ONUに対応する各波長の下り信号光に多重化して送信する制御信号送信手段を備える。新設ONUは、各ONUに対応する各波長の下り信号光のうち任意の波長の下り信号光に多重化された制御信号を受信し、この制御信号に応じて下り信号光波長および上り信号光波長を設定する制御信号受信手段を備える。 (もっと読む)


【課題】パケットの到達性を保ちながら、ネットワーク全体のパス配置を現用パス配置から、最適パス配置へと移行可能にする。
【解決手段】格子状に配置された複数のノードと、隣接するノード間を接続して波長多重光信号を伝送する光ファイバと、複数のノードの各々に接続されている管理装置とを備える格子型波長多重光ネットワークで現用経路配置から最適経路配置へ移行するにあたって実施される。未設定である必要経路の両端のノードで中継される光信号、及び、必要経路上に位置する光ファイバを伝送する波長多重光信号で使用している波長とは異なる波長を用いて、必要経路の設定を行う。不要経路がある場合は、不要経路を解除した場合に別の経路で光信号を伝送可能か判定し、不要経路が解除可能な場合は、不要経路を伝送する光信号を別の経路に退避した後、不要経路を解除する。 (もっと読む)


【課題】光パス配置の再配置にあたり、ネットワークの状態に応じて、1段階で移行を行うか、2段階で移行を行うかを判断することによってパケット損失量を減らす。
【解決手段】複数のルータと、複数の光スイッチと、ルータ及び光スイッチ間又は光スイッチ同士間を接続する光ファイバ、管理装置とを備える光通信ネットワークで実施される。先ず、1段階移行によるパケット損失量を評価して第1評価値を求める。次に、2段階移行により光パス配置を変更する際に、変更する光パス群を二分して、一方の光パス群を第1次移行光パスとして選択し、他方の光パス群を第2次移行光パスとする。その後、2段階移行により光パス配置を移行する際のパケット損失量を評価して第2評価値とする。第2評価値が第1評価値よりも小さい場合は、第1評価値を、第2評価値で置き換える。処理終了条件を満たすまで、上述の過程を繰り返し行う。 (もっと読む)


【課題】 光ネットワーク上の複数ノードを低コスト、簡易かつコンパクトな構成で接続できる技術を提供する。
【解決手段】 伝送路1を流れる波長多重光から異なる複数の固定波長の光信号を分離する複数の固定波長分岐フィルタ35と、固定波長分岐フィルタ35とそれぞれ対応して設けられ、伝送路1を流れる波長多重光に固定波長の光信号を付加する複数の固定波長挿入フィルタ36と、伝送路1を流れる波長多重光の一部を分岐する第1光分岐部31と、第1光分岐部31で分岐された波長多重光から所定の値に設定された波長の光信号を分離する可変波長分岐フィルタ32とを備える。 (もっと読む)


【課題】 低い初期導入コストで、増設性に優れ、高感度受信を実現する光受信装置および該光受信装置を用いた波長多重通信システムを提供する。
【解決手段】 光送信装置(30)は、重複しない周波数の光信号を送出する1つまたは複数の光送信器(140−1)、および光送信器からの光信号を合波して光ファイバに波長多重光信号を入射する光合波器(141)を備え、光受信装置(200)は、光ファイバを介して入力される波長多重光信号から前記周波数毎に1つまたは複数の光信号に分波する光分波器(210)、光分波器により分波された光信号のうちの1つの光信号を所望の光パワーに増幅する光増幅器(221)、光増幅器により増幅された光信号を透過する可変波長光バンドパスフィルタ(222)、および可変波長光バンドパスフィルタを透過した光信号を受信する光受信器(223)を有する1つまたは複数の光受信手段(220−1)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 全光ネットワークにおける高速の伝送特性補償設定動作を可能にすると共に、伝送路の動的変化にも柔軟に対処することを可能にする。
【解決手段】 複数のノード4,5及びリンク6からなる光通信網3により形成されるデータプレーンDに対して独立して設けられた制御プレーンCを介して制御手段7が特定のノード4,5及びリンク6からなるパスを設定した後、設定されたパスを介して送信側1から受信側2へと情報の通信が行われる。パスの設定に付随して、制御手段7から送信側1及び受信側2へ制御プレーンCを介してパスの伝送特性の測定指示が付与されると共に、制御手段7から受信側2へ制御プレーンCを介して伝送特性補償設定の指示が付与される。パスの伝送特性の測定指示に従ってデータプレーンDを介した測定用の通信が行われ、受信側2では、測定用の通信によって伝送特性を測定し、伝送特性補償設定を実行する。 (もっと読む)


【課題】センサネットワークを構成する各センサの配置位置を把握して即座にネットワークを構築する。
【解決手段】第1及び第2のセンサ群を構成する各センサは、GPSによる自己位置測定手段を備え、自己位置を測定する。これらはアドホック通信により構築したセンサネットワークを介して順次電波により伝達され、第2のセンサ群から通信局に光ビーム通信手段により伝達され、通信局で記録する。通信局は、各センサの位置を迅速に把握する。通信局は第2のセンサから広角通信を用い、簡単に接続が確立できる。自己位置測定手段により得た位置を位置情報補正手段により正確な位置を得、その補正を、複数の基準点での測位データに基づき、かつ当該複数の位置基準点で囲まれる領域に対して補正を行い、きわめて正確な精度で位置評定できる。光ビーム通信網はレーザ光を用いて長距離通信が可能となる。 (もっと読む)


光検出ネットワークは、一般に、光送信局、ネットワーク検出ノード、および光送信局およびネットワーク検出ノードを接続する光伝送経路を含む。ネットワーク検出ノードは、周囲環境内の状態を検出または感知し、光データ信号を使用して検出または感知された状態を表すデータを光送信局に送り返す。一実施例では、光送信局およびネットワーク検出ノードは、リング・トポロジを形成することができ、検出ノードから送信局への双方向通信が可能である。一アプリケーションでは、検出ネットワークは、潜在的脅威を示すと思われる状態を検出するために海岸線にそって使用することができる。

(もっと読む)


ジャストインタイム(JIT)信号送信及び進歩したデータ送信並びにメモリ・アクセス及び管理を有する光バースト・スイッチ・ネットワーク・システム及び方法。該システム及び方法は、アナログ及びディジタル信号型のような任意の信号型を有する同時データ送信を許容し、それにおいて、JIT信号送信は、電気・光変換を必要としない光信号の引き続く同時送信を許容する。システムは、受動星型カプラを有する光信号バスを含む。光信号バスと光通信し、かつネットワーク端末デバイスとネットワーク通信する複数のネットワーク・アダプタが提供される。ネットワーク・アダプタは、受信器、送信器、及び端末設備とネットワーク・システムとの間のバーストとしてのデータ信号の双方向の移動を許容する制御ロジックを含む。送信器及び受信器は、固定であっても調整可能であっても良い。
(もっと読む)


61 - 70 / 70