説明

Fターム[5K102AA34]の内容

光通信システム (58,656) | 目的、課題 (7,472) | ネットワークの拡張、変更 (388)

Fターム[5K102AA34]の下位に属するFターム

Fターム[5K102AA34]に分類される特許

21 - 40 / 70


【課題】無線装置の変調部にベースバンド帯の回路構成などを変更せずに、巡回シフト量の異なるOFDM/OFDMA信号を作り、CSTD機能を付加できる構成とする。
【解決手段】集中基地局装置は、OFDM/OFDMA信号の1OFDMシンボルをガードインターバル間隔でn個に分離し、互いに波長が異なるn並列の光信号に変換し、変調区間の時間が互いに一致するように遅延時間を調整して波長多重し、光伝送路を介して複数の遠隔基地局装置に分配する。遠隔基地局装置は、光信号をn並列の光信号に分波し、そのうち1波長の光信号を2分配し、合計(n+1)並列の光信号を変調区間の時間が互いに重ならないように、かつ最初と最後の光信号が2分配した同一波長の光信号になるように遅延時間を調整し、ガードインターバルが付加された(1+1/n)OFDMシンボルの波長多重光信号に変換し、アンテナを介して無線信号として無線端末局装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】光信号の切替接続に伴う光増幅器の過渡応答を抑圧し、光信号の切替接続完了時間を短縮する。
【解決手段】対向する光信号切替装置はパイロット光を主信号光に波長多重し、双方向の光ファイバ伝送路にそれぞれ同じタイミングで送出する手段を備え、一方の光信号切替装置からみて初段、他方の光信号切替装置からみて最終段の光増幅中継装置は、一方の光ファイバ伝送路からの入力光を主信号光とパイロット光に波長分離する分波器と、分波器で波長分離されたパイロット光を他方の光ファイバ伝送路からの入力光に波長多重する合波器とを備え、分波器で波長分離された主信号光を光増幅器で増幅して一方の光ファイバ伝送路に出力するとともに、パイロット光を他方の光ファイバ伝送路に接続される光増幅器に入力し、当該光増幅器を待機状態から動作状態に状態遷移させる構成である。 (もっと読む)


【課題】再生中継器は、適用設定を誤ると、適用した波長の光パスの信号だけではなく、他波長の光パスの信号に誤りを発生させる恐れがある。既に開通している他波長の光パスの信号に誤りが生じた場合、大きな事故に繋がる。
【解決手段】ユーザによるネットワーク内の光パスの開通設定時に、監視制御装置によって、自身の保有するトポロジ情報、パス情報、光増幅器の性能情報、およびOADMノードと通信することで取得する装置情報を用いて、新規開通する光パスの伝送可否判定、および新規開通する光パスと経路が重なっている全ての他波長の光パスについて行う新規開通パスへの影響判定を行なう。また、以上の判定結果をユーザに通知し、信号に誤りを発生させる可能性がある場合、パス開通処理を実施しない。 (もっと読む)


システムは、光プロセッサを含む。光プロセッサは、側波帯発生器と、光フィルタと、位相シフト・キーイング(PSK)変調器とを含む。側波帯発生器は、光信号のキャリア周波数を中心とする光周波数側波帯を発生する。光フィルタは、光ミリメートル波信号を発生するために対象の光側波帯を用いることができるように、前記光周波数側波帯と前記光キャリア周波数との間で弁別する。PSK変調器は、光スプリッタと、光位相遅延ユニットと、2つ以上の光ゲートと、光コンバイナとを含む。光スプリッタは、前記光ミリメートル波信号を2つ以上の中間信号に分割する。光位相遅延ユニットは、各中間信号が残りの中間信号に対して別個の位相関係を有するように、前記中間信号の内1つ以上を遅延させる。光ゲートは、制御入力に基づいて、相対的に高い振幅と相対的に低い振幅との間で各中間信号を個々に変調する。光コンバイナは、前記ゲートされた中間信号を組み合わせて、1つのPSK変調光ミリメートル波信号を得る。 (もっと読む)


【課題】 より安定した区間を経路選択することが可能なノード装置を提供する。
【解決手段】 ノード装置(WDM装置1)は、他のノード装置への経路経路において異常が発生した時に当該経路に対する重み付けの調整を行う調整手段(GMPLS制御部11)を有し、その調整された重み付けを基にGMPLS制御における経路探索を行っている。
【効果】 本発明は、経路探索の対象区間に障害が発生した時に、その障害の情報を基に経路に対する重み付けの調整を自動で行うことで、より安定した区間を経路選択することができる。 (もっと読む)


ファイバ・ベースのアクセス網の到達範囲を拡大するためのシステム、方法、およびノードを提供する。遠隔プロトコル端局装置RPT(23)は、中心局の光加入者線端局装置OLT(25)から遠隔の地に設置される。RPTは、利用者の光回線終端装置/端局装置ONU/T(21)によってパッシブ光ネットワークPON(51)上へPONプロトコルまたは波長分割多重技術WDMベースのプロトコルを用いて送信されたデータ信号を受信し、その信号を長距離転送用プロトコルに変換する。RPTは、そこで、該データ信号を中心局OLTへ長距離転送用プロトコルを用いて送信する。RPT(23)は、また、中心局OLT(25)からONU/T(21)へ送信される信号に対してこのプロトコル変換を逆方向に行う。
(もっと読む)


【課題】放送型の通信形態でありながら、サービス信号に関してはユーザ毎またはサービス毎に個別送信する。
【解決手段】主信号にサービス信号を複数チャネルで多重化し、OLTに接続する複数のONU毎に信号を送信し、各ONUにそれぞれ個別にサービス信号を供給する。この際、サービス提供を行う前にチャネル割当を行う。 (もっと読む)


【課題】支障移転工事に伴うサービスへの影響を排除することの可能な通信経路の切替方法を提供すること。
【解決手段】分岐線路5と迂回線路11との光路差を測定し、その結果に基づいて遅延器20の遅延量を制御して両線路5,11の光路長を同じにする。この状態で分岐線路5の信号光を迂回線路11に徐々に移し替える。信号光が迂回線路11に完全に迂回した状態で分岐線路5を切替先線路5′に交換し、同様に迂回線路11と切替先線路5′との光路差を計測する。その結果に基づき遅延器20の遅延量を、フレーム往復時間追従機能の許容する誤差時刻の誤差時間の範囲内で徐々に制御し、両線路11,5′の光路長を同じにする。最後に迂回線路11の信号光を切替先線路5′に復旧させ、信号経路の切替が完了する。 (もっと読む)


【課題】支障移転工事に伴うサービスへの影響を最小限にすることの可能な通信経路の切替方法を提供すること。
【解決手段】分岐線路5と迂回線路11との光路差を測定し、その結果に基づいて遅延器20の遅延量を制御して両線路5,11の光路長を同じにする。この状態で分岐線路5の信号光を迂回線路11に徐々に移し替える。信号光が迂回線路11に完全に迂回した状態で分岐線路5を切替先線路5′に交換し、同様に迂回線路11と切替先線路5′との光路差を計測する。その結果に基づき切替先線路5′を切断または延長し、両線路11,5′の光路長を同じにする。最後に迂回線路11の信号光を切替先線路5′に復旧させ、信号経路の切替が完了する。 (もっと読む)


【課題】 光端末装置を、告知放送は受信可能であり、かつ共同受信信号の受信を可能または不可能に切り換える。
【解決手段】 センター装置2が、共同受信信号と告知信号とを、光信号に変換して、光伝送路8に伝送する。複数の光端末装置10は、光伝送路8から受けた光信号から共同受信信号と告知信号とを復元し、出力する。センター装置2は、各光端末装置10のうち特定のものの共同受信信号を非出力とする制御信号も、光信号に変換して、光伝送路8に伝送する。各光端末装置10は、光信号から制御信号も復元し、その制御信号に応じて、共同受信信号を出力または非出力とする (もっと読む)


【課題】収容可能な帯域を拡大して通信速度の向上を図った通信システム、ゲートウェイ装置およびアダプタ装置を提供すること。
【解決手段】加入者網300にアダプタ30,50を設けて基地局からのI′インタフェースをIPインタフェースに変換するとともに、物理層インタフェースを光化する。またゲートウェイ装置10に光収容部13を設けてアダプタ30,50からの光ファイバFを収容するとともに、IPパケットを装置内のPCMデータに変換する。このようにして、IP化した加入者網300からの伝送データもゲートウェイ装置10の内部において交換接続できるようになり、回線交換網100、IP網200と加入者網300とを相互接続できる。 (もっと読む)


【課題】 遠く離れていたり、異なる部屋に配置されたりしているような各無線通信端末同士でもキャリアセンスを適切に実行でき、データ通信の衝突を避ける。
【解決手段】 本発明は、無線通信端末が、基地局若しくは他の無線通信端末と、基地局に接続された漏洩伝送路を利用して無線通信する無線通信システムに関する。そして、いずれかの無線通信端末が送信した無線信号を捕捉する第1のアンテナ部と、第1のアンテナ部が捕捉した無線信号を空間に放射する第2のアンテナ部と、第1のアンテナ部が捕捉した無線信号を第2のアンテナ部に伝送するキャリア伝送網とを有する無線キャリア伝送システムを備える。 (もっと読む)


本発明は、飛行機の座席用のスイッチド光ファイバ・ネットワーク(1)に関する。ネットワーク(1)は、光ファイバ(9)を介して座席のスクリーン(2.1〜2.N)を互いに接続しかつサーバ(4)に接続する。ネットワーク(1)は、ミラーを含むMEMSタイプの光スイッチ(14.1〜14.N)を含み、前記スイッチは、各座席に垂直に設けられる。各スイッチ(14.1〜14.N)は、電力供給されるとき、光ファイバ(9)内の光ビームを、スイッチ(14.1〜14.N)が接続されたスクリーン(2.1〜2.N)へ伝達し、かつ光ファイバ内の光ビームを再増幅し、一方電力供給されないとき、スイッチ(14.1〜14.N)は、光ビームを次の座席へ直接伝達する。
(もっと読む)


【課題】WDMによるPON方式において、初期設定時に各ONUがOLTと交渉を行い、ONUが利用できる波長を自動的に獲得する。
【解決手段】割当波長の交渉に使用できる波長をデフォルトで1つ固定しておき、新規に接続されるONUは最初にその波長を使用する。OLT200は下り通信に使用できる複数の光源を具備する。一方、ONU300は、下り通信に使用できる波長の内1つを選択的に受光できる波長可変フィルタを有し、かつ、上り通信に使用できる複数の波長の1つを選択発光できる波長可変光源を具備する。ONU300は、交渉用の送信波長(例えばλu32)を用いてOLT200に波長割り当て要求1000を送信する。OLT200は未使用波長から割り当てる波長λu1を選んで、波長情報をONU300に送信する。OLT200とONU300は、通知された波長を用いてユーザ信号の通信を行う。 (もっと読む)


【課題】 端末装置の上り方向の伝送レートが複数種類であるマルチレートPONシステムにおいて、各伝送レートの上り信号に対して迅速に同期を確立することができる局側装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、光ファイバ5,7〜9を介して一対多接続された複数の端末装置2〜4と共にPONシステムを構成し、当該端末装置2〜4から送信される複数の伝送レートの上り信号を時分割多重方式で管理する局側装置1である。この局側装置1は、複数の伝送レートを記憶して端末装置2〜4に上り方向への通信のグラントを与えるとともに、当該グラントに対応する次の上り信号を受信する時期及びその伝送レートを特定する管理部106と、この管理部106で特定された時期及び伝送レートに合わせて上り信号のクロック及びデータ再生を行う再生部113とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク全体の処理負荷を低減を考慮して、パス配置の最適化を図る。
【解決手段】本発明のパス設定システムは、それぞれ伝送路を介して接続する複数のノードを有して構成されるネットワークのパスを設定するパス設定システムにおいて、各ノード間の各伝送路に予め設定された所定の伝送路負荷情報に基づいてノードのグルーピングを行ない、1又は複数のノードからなる複数のノードクラスタを生成するクラスタ化処理手段と、各ノードに到着するデータに基づいて、各ノードのトラヒック情報を計測するトラヒック情報計測手段と、トラヒック情報計測手段により計測された各ノードのトラヒック情報に基づいて、各ノードクラスタ間の最適パスを検索するパス検索手段と、パス検索手段により検索された各ノードクラスタ間の最適パスに応じて、各ノードクラスタ間のパスを設定制御するパス設定手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 単方向にしか光伝送できない光放送システムにおいて、光放送端末手段を光放送端末手段の近傍から制御可能とする。
【解決手段】 光放送信号と光制御信号とからなる光信号を光送信機2が単方向の光ネットワーク6に供給する。光ネットワーク6を伝送された光信号を受けた光端末装置8が、光信号の光放送信号を電気放送信号に変換すると共に、光制御信号を制御信号に変換し、この制御信号に応じて制御される。光端末装置8の近傍に移動可能な携帯電話器18がインターネット16を介してサーバ10に、光端末装置8に対する制御を指示する制御指示信号を供給する。サーバ10は、受けた制御指示信号に対応する光制御信号を光送信機2から光ネットワークに供給する。 (もっと読む)


無線信号を通信するためのシステムが、中央局(CO)とネットワーク加入者との間のパッシブ光ネットワーク(PON)を備える。COは、光加入者線端局装置(OLT)及び無線基地局を有する。RF/光変換器が、基地局無線周波数(RF)信号を、対応する光信号に且つ当該光信号から変換する。光結合器が、ネットワーク加入者のうちの1人又は複数人のロケーションにおいて少なくとも1つの光加入者線終端装置(ONU)とPONを介して通信するために、OLTの信号とRF/光変換器の信号とを結合し、その結果、OLTの信号及び変換された無線基地局信号がPONを介して共に搬送される。ファイバマウント無線アンテナユニット(FMCA)は、光インタフェース及び無線アンテナを有すると共に、無線RF信号と光信号との間の変換を実行することを含めて、ONUと無線アンテナの無線信号を通信する。
(もっと読む)


【課題】動的に送信帯域が割り当てられるGE−PON(Gigabit Ethernet(登録商標)−Passive Optical Network)に接続される端末ONU(Optical Network Unit)において、送信の優先度が低く設定されている通信に対して送信間隔を保証することにより、ONUの通信状態に関わらず低い優先度の通信が継続できるようにする。
【解決手段】通信判定部(105)、送信データテーブル(111)、保証条件設定部(12)をONU(10)に有することにより、保証する条件で通信が行われなかった通信を判別し、動的に割り当てられた上り帯域に対して優先的にデータを送出して通信を保持する。 (もっと読む)


【課題】PONシステムにおいて、加入者側の装置に変更を加えることなしに下り信号をWDM−PONへのアップグレードあるいは併用できるようにすること。
【解決手段】OLT1からの下り信号及びWDM−PON信号を光フィルタ部11によって分離し、下り信号をパワースプリッタ部12で分岐する。又デマルチプレクサ部13ではWDM−PON信号を波長毎に分岐し、光フィルタ部14では下り信号といずれか1つの波長のWDM−PON信号とを各ONUに出力する。又ONUからの上り信号については、光フィルタ部14を介してパワースプリッタ部12に導き、光フィルタ部11を介してOLT1に出力する。これにより容易にアップグレードができるハイブリッドスプリッタモジュールが実現できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 70