説明

Fターム[5K201CA05]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(通信信号) (11,289) | 画像(自然画像、写真・ファクシミリ) (3,126) | 合成画像(線画、描画) (208)

Fターム[5K201CA05]に分類される特許

141 - 160 / 208


【課題】ティッカーを利用して情報端末に斬新に情報を表示させる。
【解決手段】情報端末12へ情報を送信して表示させる情報配信システム50において、サブ画面生成部24は、情報端末12の画面データを生成する。シンボル生成部18は、情報端末12のユーザの運勢に関する占いのデータを運勢がよいほどシンボルが長く表示される可視的なシンボルとして生成する。サブ画面生成部24は、画面の一部にティッカー表示領域を設けるとともに、シンボル生成部18によって生成されたシンボルがティッカー表示領域に流れる形態で表示されるよう画面データを生成する。 (もっと読む)


【課題】三人以上の仲間どうしのお喋りや会議等を、音声通信だけでなく画像通信も利用して行って、互いの親近感を高めたり連帯感を共有することができ、しかも少ない通信容量で簡便に実現することができる携帯電話におけるマイキャラクター表示システムを提供すること。
【解決手段】複数の携帯電話端末装置10がネットワークを介して互いに接続された状態の時に、その時接続されている全ての携帯電話端末装置10に属するマイキャラクター画像を、その時接続されている全ての携帯電話端末装置10の各表示部13に並べて同時に表示する。 (もっと読む)


【課題】 利用者がサービスを受ける時間及び場所を決めることができ、かつ利用者が個人情報を登録することなく、そして、待ち行列に並ぶ利用者のプライバシーを保護する形態で待ち行列の状況を利用者に通知することが可能な待ち行列情報通知システムを提供する。
【解決手段】 利用者が待ち行列を回避してサービスを享受するために、待ち行列状況を利用者に通知する通知部を備える待ち行列情報通知システムにおいて、待ち行列状況を撮影する撮影装置と、撮影装置で撮影した画像から待ち行列に並ぶ利用者数を示す行列人数を抽出する行列人数抽出部と、抽出した行列人数を代替して表現する代替画像を作成する代替画像作成部と、作成した代替画像を通知部に配信する配信部とを含み、通知部は、配信部から代替画像を取得すると代替画像を表示する表示手段を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末の電波の受信状況を簡易に適正化する技術を提供する。
【解決手段】複数の無線基地局(200)のそれぞれは、自局の位置情報および自局の周辺に関する地図情報を記憶装置に記憶する。携帯情報端末(100)は、規定のユーザ操作を認識したとき各無線基地局からの電波の受信レベルを測定し、最も高い受信レベルに対応する無線基地局へ該無線基地局の位置情報および地図情報を要求する。携帯情報端末からの要求を受けた無線基地局は、記憶装置に記憶した自局の位置情報および地図情報を携帯情報端末へ送信する。携帯情報端末は、受信した位置情報に基づき自端末に対する当該無線基地局の位置を求め、その位置を表す情報を地図情報に付加して表示装置へ表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末の処理能力に依存せずに、パーソナルコンピュータの画面を携帯端末に表示し、ストレスの無い画面制御を行うことのできるリモートデスクトップ表示技術を実現する。
【解決手段】ネットワークに接続されたパーソナルコンピュータに、管理サーバから画面送出アプリケーションプログラムをダウンロードして、パーソナルコンピュータから管理サーバにパーソナルコンピュータのアドレスと、このパーソナルコンピュータに関連付けられた携帯電話端末の識別子を登録しておき、次に、管理サーバから携帯電話端末に携帯電話端末用アプリケーションプログラムをダウンロードして、この携帯電話端末用アプリケーションプログラムで管理サーバへのアクセス認証を行うと、管理サーバが、パーソナルコンピュータの画面送出アプリケーションプログラムから受信した画面情報を携帯電話端末に送信して、この携帯電話端末が受信した画面情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】操作の利便性を向上することができるビジュアル会議システムを提供する。
【解決手段】外部から多数のデータを入力して処理する事務所と1、事務所1とネットワーク20を介して接続されている各出張所2、3とを有し、ビジュアル会議を行うための親、子ビジュアル会議機能部431、432、親、子画面共有クライアント機能部411、412、親、子手書き入力機能部421、422を備える親、子制御手段171、172、173と、親、子画面手段161、162、163と、共有画面情報を共有しかつ描画するための画面共有サーバ機能部31、手書き表示機能部32、データ表示機能部33、地図表示機能部34を備える大画面表示制御手段12と、データ表示機能部33、地図表示機能部34からの共有画面情報を表示する大画面表示手段11とを備えている。 (もっと読む)


【課題】幼い子供や、若い女性などの要保護者を犯罪や事故から守ることを可能とする経路案内装置を提供する。
【解決手段】地図情報Mを格納して構成された地図情報データベース11A−2と、危険度39を格納して構成された危険情報データベース11A−3と、移動体端末装置1Cから要保護者1C−1の個人情報31、出発地33および目的地35を受信する通信部12Aとを備える。さらに、受信した個人情報31、出発地お33よび目的地35と、地図情報Mと、危険度39とに基づいて、出発地33から目的地35までの複数の経路の中から要保護者1C−1にとって最も安全な経路の経路情報37を選択する制御部10Aと、選択された経路情報37を移動体端末装置1Cに送信する通信部12Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】サービスダウンロード時にダウンロード対象サービスに対応したプログレスメーターを表示できるようにする。
【解決手段】ダウンロード対象サービス選択装置101は、広域通信装置102を用い、サービス提供サーバ200と通信し、ダウンロード対象サービス管理装置201に選択されたサービスのダウンロード開始を要求する。プログレスメーター構成装置103は、広域通信装置102を用い、ダウンロード対象サービス管理装置201より要求されたダウンロード対象サービスの情報を受け取ったプログレスメーター情報管理装置202から、プログレスメーターを特定するためのURLなどの情報を獲得し、対応するプログレスメーターを構成する部品などを、ローカル領域やサーバなどにアクセスし獲得する。描画装置104は、サービスのダウンロードが開始されてから終了するまで、獲得されたプログレスメーターを構成する部品などでプログレスメーターを描画する。 (もっと読む)


【課題】 メールに添付しても再生可能な表現力を持たせた合成立体画像を作成可能とする。
【解決手段】 携帯電話1aは、合成画像作成システムサーバ6から提示される画像データを選択していくことで、合成画像作成システムサーバ6で3Dアニメーションファイルを生成する。該3Dアニメーションファイルをメールに添付して送信する場合、合成画像作成システムサーバ6は、受信側の表示性能を判別し、受信側が3Dアニメーションファイルを表示可能であれば、メール本文と3Dアニメーションファイルと送信し、表示不可であれば、メール本文と3DアニメーションファイルをGIFファイル(複数)に変換して送信する。 (もっと読む)


【課題】会議参加者が持つ画像データを簡便な操作によって表示装置に集積可能にする。
【解決手段】表示制御部44は、会議参加者の接近に伴い表示画面上における表示位置を特定するためのマーカを大型ディスプレイ41に敷き詰めて表示する。会議参加者が携帯電話10のカメラを利用して大型ディスプレイ41の一部分を撮影すると、その撮像データと、撮影範囲に表示したい表示データとを電子メールにて送信する。表示情報結合部43は、撮像データを画像解析して撮像データに含まれるマーカから撮影範囲を特定する。表示制御部44は、表示中の画像データと、その撮影範囲を表示領域とした表示データとを合成して画面イメージを合成して大型ディスプレイ41に表示する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークにかかる負荷増大を抑えつつ、ユーザのコンテンツデータ選択を容易化する通信機器を提供することができる。
【解決手段】 HDD10に記憶されたコンテンツデータのコンテンツリストを作成する際に、まず、グループ作成部11で、コンテンツデータのグループ化を行う。さらに、このグループ作成手段11で作成したグループの項目を有するコンテンツリストをコンテンツリスト作成部12で作成し、ダイジェスト情報作成部13で作成したダイジェスト情報と共にコンテンツリストを送信する。 (もっと読む)


マルチメディアリングバックトーンを使用して電子商取引サービスを提供する通信ネットワークおよび関連する方法が開示される。本発明の通信ネットワーク100は、ネットワークノード101と、マルチメディアコールシステム102とを含む。ネットワークノード101は、発呼者112から被呼者122へのコールを受信して、コールをマルチメディアコールシステムに経路指定する。マルチメディアコールシステムは、電子商取引実体に関する広告を含むコール向けのマルチメディアリングバックトーンを識別して、マルチメディアリングバックトーンを発呼者に提供する。マルチメディアコールシステムは、次いで、マルチメディアリングバックトーンで示された電子商取引実体と電子商取引セッションを開始するための要求を受信して、要求に応答して、コールを電子商取引実体の電子商取引サーバ108に経路指定する。
(もっと読む)


【課題】災害発生の可能性の高まりを利用者に確実に知らせる。
【解決手段】地域別重要項目抽出処理部2により、地域Ea〜En別に重要監視項目を抽出して、この重要監視項目に該当する災害関連情報を災害関連情報データテーブル12から選択して地域別重要情報データベース32に記憶する。そして、配信情報選択処理部4において、地域Ea〜Enごとに現在の状況が利用者に事態を理解させるSTEP1と、利用者に災害発生の可能性を認知させるSTEP2と、利用者に避難行動を起こさせるSTEP3のいずれであるかを判断し、この判断されたSTEPに対応する災害関連情報を上記地域別重要情報データベース32から選択する。そして、配信タイミング管理処理部5により、住民特性に応じて配信対象利用者ごとに配信タイミングを設定し、上記STEPに対応した配信メッセージを編集して配信対象の利用者端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話などの携帯情報端末が備えているマイクロフォンを介して取得する音情報を利用し、携帯情報端末を操作している者が取得を希望する情報を、ネットワークを介して入手する。
【解決手段】所定の付加情報が付加されている音情報を取得する音情報取得部と、音情報取得部で取得した音情報から前記付加情報を分離処理する付加情報分離処理部と、分離処理された付加情報で特定される情報提供サーバにアクセスする出力部とを有する携帯情報端末を備えている音情報を利用した携帯情報端末による情報取得支援システム。 (もっと読む)


通信システムにおいて広告を行うシステムは、複数の広告情報を記憶し、提供するようになっている広告デバイスと、通信デバイスと、通信デバイスへの通信及び通信デバイスからの通信を提供するようになっている通信プロバイダとを含む。通信デバイスは、第2の通信デバイスへの発呼を行うための発呼要求を生成するようになっている発呼要求デバイスと、少なくとも、発呼を行うための発呼要求を通信プロバイダへ送信するようになっている送信デバイスと、通信プロバイダを介して広告デバイスから少なくとも広告情報を受信する受信デバイスと、少なくとも、受信された広告情報を記憶するようになっているストレージデバイスと、通信デバイスのユーザに受信された広告情報を提示するようになっているインターフェースデバイスとをさらに含む。通信プロバイダは、発呼要求に応じて、通信デバイスを識別する情報に基づき、広告デバイスに広告情報を要求し、広告デバイスから広告情報を受信し、通信デバイスへ広告情報を転送する。

(もっと読む)


【課題】無線LANと特定小電力といった異なる通信方式を用いた無線通信を可能にした監視制御装置を実現する。
【解決手段】本発明のメインコントローラ25は、センサやカメラを備えたセキュリティシステムに用いられ、上記センサやカメラと無線通信を行うことにより、該センサやカメラを制御するものであって、通信速度が互いに異なる通信方式を用いて無線通信を行う複数の第1通信部81および第2通信部82を備えている。 (もっと読む)


【課題】 インターネットを利用した電子会議システムであって、細かな打ち合わせをしたりする場合に便利な使い勝手の良い電子会議システムを提供する。
【解決手段】 インターネット3を介して一対のコンピュータ13,23が接続されており、各カメラ11,21が撮影した画像や、マイクロフォン12,22が収録した音声などをやりとりして会議が行われる。コンピュータ13,23で実行される表示オブジェクトは、映像用フレーム42の他、データファイル用フレーム43、電子対話用フレーム43及び手書き用フレーム44を有する。 (もっと読む)


本発明は、インターネットプロトコル上の通信のためのシステム及び方法の両者を含む。本発明のシステム及び方法は、その種々の実施例において、使用者と受信者との間のボイスオーバーインターネットプロトコルを介した通信に特によく適合し、これにおいては、受信者はホスト又はその代表である。例えば、受信者は、ホスト会社に雇用された顧客サービス又は取引先担当の専門家とすることができる。本発明により、ホストは、受信者に通信手段を提供する責任を負う。特に、使用者がインターネットプロトコルを介して選定された受信者又はホストの代表と容易に直接通信できるように、通信手段が使用者のアクセス可能なホストウエブページ内に埋め込まれる。
(もっと読む)


【課題】PTT等のグループ通信に参加中の各通信端末が他の通信端末の地理的位置を把握できる通信方法及び通信システムと、そのような通信システムにおいて用いられる通信端末を提供する。
【解決手段】グループ通信中の各通信端末において地理的位置に関連する第1の情報が取得され、当該取得された第1の情報が通信管理装置200に送信される。通信管理装置200では、各通信端末から受信した第1の情報に基づいて、グループ通信中の各通信端末の地理的位置に関連する第2の情報が生成され、当該生成された第2の情報がグループ通信中の各通信端末に送信される。この第2の情報を受信した各通信端末では、その各々に設けられた表示部107において、受信した第2の情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】様々な場所で地理情報を表示することができる位置表示システムおよび携帯端末装置を提供する。
【解決手段】所定の位置に配設された情報記録媒体2は、その所定の位置に関する位置情報が記録されている。このような情報記録媒体2が配設された場所の住所を知りたいユーザは、入力部31を操作することにより地理機能部38cを起動させるとともに、表示部34に表示される指示に従って情報取得部35に情報記録媒体2を撮像させる。撮像が行われると、地理機能部38cは、その撮像データに対して画像処理を行うことにより位置情報を取得する。位置情報を取得すると、地理機能部38cは、その位置情報に基づいて地理情報を表示部34に表示させる。情報記録媒体2には位置情報として住所が記録されているので、表示部34には、情報記録媒体2が配設された位置の住所が地理情報として表示される。 (もっと読む)


141 - 160 / 208