説明

Fターム[5K201EB08]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(アクセス網、伝送リンク) (4,221) | 無線(WLL・FWA、WiMAX) (3,386) | 光、赤外線を用いるもの(光空間伝送) (238)

Fターム[5K201EB08]に分類される特許

201 - 220 / 238


【課題】 室内電話線を用いてユーザがいずれの場所にいても移動ロボットを遠隔制御することのできる移動ロボットシステムおよび移動ロボットの遠隔制御方法を提供することにある。
【解決手段】 本発明に係る移動ロボットシステム1は、ロボット信号受信部63を備え、ロボット信号受信部63に受信された制御信号に応じて自ら移動し作業を行う移動ロボット60と、移動ロボット60を収容でき、移動ロボット60が収容された場合に移動ロボット60を充電する充電部40を備えるホームステーション10と、ホームステーション10に設けられ、外部電話網と接続された室内電話線9を介して電話をかけたり受けたりする電話接続部20と、電話接続部20を介して受信された電話信号をロボット信号受信部63が受信することのできる制御信号に変換し送信する電話信号変換部30と、を含む。 (もっと読む)


【課題】外部の管理サーバを使用することなくユーザ自身が作成し自己責任でリアルタイムに管理可能な携帯端末によるコンテンツ配信方法および携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末101(又は200)は、クライアントである携帯端末102と通信制御機関103を介して間接的に又は赤外線通信等により直接的に通信可能である。携帯端末101は、CPU201の制御下で動作する表示部208、コンテンツ作成部209、セキュリティ制御部210およびコンテンツサーバ部211を含んでいる。コンテンツ作成部209で作成したユーザの顔写真等のコンテンツを、コンテンツサーバ部211に登録し、セキュリティ制御部210の制御のもとでクライアント携帯端末102にコンテンツを配信する。 (もっと読む)


作業機械(10)用の状態監視システム(20)は、作業機械の第1の構成部材に接続された少なくとも第1の監視装置(21a)と、作業機械の第2の構成部材に接続された少なくとも第2の監視装置(21b)とを含む。さらに、状態監視システムは、第1の監視装置に通信接続された少なくとも第1のデータ収集手段(23a)と、第2の監視装置に通信接続された少なくとも第2のデータ収集手段(23b)とを含む。その上、状態監視システムは、第1および第2のデータ収集手段のそれぞれと通信する状態収集手段(12)を含み、この状態収集手段は、第1および第2のデータ収集手段から、第1および第2の構成部材の作動状態に対応する情報を受信し、また第1および第2の構成部材の作動状態に対応する情報を外部ユーザインターフェース(24)に供給するように構成される。
(もっと読む)


【課題】遠隔制御対象装置と両方向通信が可能な携帯用通信端末機のリモコン装置及びその機能遂行方法を提供する。
【解決手段】本発明は、遠隔制御対象装置を選択し、遠隔制御命令を入力するための入力部と、選択を感知すると、遠隔制御対象装置の遠隔制御のための遠隔制御モードを設定し、遠隔制御対象装置に遠隔制御されることを知らせ、遠隔制御対象装置が初期化を実施するようにし、遠隔制御モードで前記入力部を通じる入力を遠隔制御命令の入力として認識する制御部と、遠隔制御対象装置に遠隔制御されることを知らせるためのメッセージ或いは遠隔制御命令に対応する無線信号を発生して遠隔制御対象装置に送信し、或いは遠隔制御対象装置から無線信号を受信する送受信部とを含む携帯通信端末機のリモコン装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話端末を利用して自動車の故障診断を自動的に行う際に、ユーザ側に故障診断の主導権を持たせつつ、メンテナンスに関するユーザの負担を軽減させる。また、故障が発生したときに即時的に故障診断を実行する。
【解決手段】携帯電話端末自身に自動車の故障診断機能を付加する。故障が発見されたときには、センタ側との通信が必要であるか否かの情報をユーザに提示し、実際の通信実行の判断は、ユーザの意志に任せる。 (もっと読む)


セッション・イニシエーション・プロトコル(SIP)に基づくサービスに対して適用する、無線端末のユーザ識別の相互作用をセーブするための方法。当該方法は、無線vCardに無線vCardのコンテントとしてSIP URIをセーブするステップと、無線端末間または無線端末及びネットワーク側間で無線vCardフォーマットでSIP URIを相互作用するステップとを含む。本発明は、SIPサービス記憶態様に基づく無線端末において用いるSIP URIが異なっているという問題、また、端末交換SIP URI情報が便宜的でないという問題を解決する。
(もっと読む)


【課題】
他の電子機器で受信したメールを携帯端末装置に対して転送する場合、携帯端末の通信料がかかってしまい費用的な無駄が大きい、という第一の課題がある。また、携帯端末装置からの映像を表示しているモニター装置で、携帯端末装置の通信状態をユーザーにすぐに知らせることが困難である、という第二の課題がある。
【解決手段】
以上、第一の課題解決のため、パソコンなどの他の電子機器で受信したメールの着信通知を無線通信によって受信し、そのメール着信通知を装置本体のメロディ出力などによってユーザーに知らせる機能を備えた携帯端末装置を提供する。また、第二の課題解決のため、撮像した映像を外部のモニター装置に送信している最中にメールなどが着信した場合、そのメール着信通知を知らせるため音声出力をモニター装置に行わせるなどの機能を備えた携帯端末装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 閲覧画像の中から欲しい実画像のみを容易に選択する携帯機器を得る。
【解決手段】 画像送信側の携帯電話機より赤外線により受信される閲覧画像を表示する閲覧画像表示手段(ST5,ST6)と、その表示された閲覧画像のうちの操作により選択された欲しい画像に基づいた要求画像データを生成する要求画像情報生成手段(ST7,ST8)と、その要求画像データを赤外線により画像送信側の携帯電話機に送信する要求画像情報送信手段(ST9)と、画像送信側の携帯電話機より要求画像データに応じた実画像データを赤外線により受信する実画像受信手段(ST13)と、その実画像データを保存する実画像保存手段(ST14)とを備えた。要求画像データの生成においては、表示された閲覧画像のうちからいずれかの画像を操作により選択すれば良く、閲覧画像の中から欲しい実画像のみを容易に選択することができる。 (もっと読む)


移動体端末であって、携帯用ハウジングと該ハウジング内の無線通信ネットワークインタフェース回路とを備える。メモリーはハウジングに結合され、ユーザインタフェースはハウジング内に設けられる。ハウジング内のデータインタフェースは、ゲームモジュールと動作可能に結合されるように構成され、ハウジング内のコントローラは、メモリー及びユーザインタフェースの少なくともいずれかとゲームモジュールとをデータインタフェースを介して結合し、該メモリとユーザインタフェースの少なくともいずれかを利用してゲームモジュールにリソース支援を行うように構成される。方法及びコンピュータプログラムも併せて提供される。 (もっと読む)


【課題】 ブルートゥースによる通信を迅速に開始することができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 携帯端末装置10は、ブルートゥースによる通信を行う無線通信装置12と赤外線による通信を行う赤外線通信装置14とを備える。携帯端末装置10は、ブルートゥースによる接続開始の入力を受け付ける入力装置18にて入力された接続開始に応じて、通信相手となる端末のブルートゥースの通信条件情報を要求する要求信号を赤外線通信装置14を通じて送信し、要求信号に応じて送信された通信条件情報を赤外線通信装置14を通じて受信する。そして、受信した通信条件情報を用いて、無線通信装置12による通信を行う。 (もっと読む)


【課題】
赤外線データ放送方式を用いて、携帯電話などの携帯情報端末へ高速又は超高速で大容量コンテンツを配信する手段を提供する。
【解決手段】
携帯電話端末10は、移動体通信網60とインターネット40を介してウェブサイトまたは大容量コンテンツを指定する少量の接続情報を通信制御サーバ30へ送信して、上記の通信制御サーバ30は、インターネット40を介して上記のウェブサイトまたはコンテンツデータを赤外線送信装置20へ送信し、赤外線送信装置20は、赤外線データ放送方式で携帯電話端末10などへ配信し、携帯電話端末10は、赤外線データ放送方式で上記のコンテンツを受信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は自動検針を無線で行う自動検針システムにおいて、システム設置後に任意の赤外線動作機器を追加でデータ登録できないことを課題とするものである。
【解決手段】回線を介して隔測検針装置と接続される無線親機と、無線親機に対向して設けられ需要家の赤外線動作機器の近傍に設置される赤外線内蔵の無線子機とから構成され、無線親子機間で無線で通信を行い、無線子機から赤外線機器へは赤外でし、赤外線機器と隔測検針装置との間を通信可能として赤外線動作機器を遠隔制御できる自動検針システムにおいて、無線子機に赤外線受光部を設け、この受光部から赤外線データを入力登録し無線子機から任意に登録された赤外線データを送信可能にすることで、赤外線受光部を持つ赤外線機器を遠隔検針装置から無線親子機を通して動作させるものである。 (もっと読む)


【課題】遠く離れた場所にいる使用者が、照明を点灯または消灯させた場合、確実に照明が点灯または消灯したことを確認することができる無線通信装置を提供する。
【解決手段】家庭内の赤外線受光器を備えた照明機器7を制御する赤外線信号出力装置2と、外部通信網11に接続された無線親機8と電波10を用いて通信する無線送受信機6と、宅外から照明機器7を遠隔制御する前とその一定時間後の部屋内の照度を検知する照度検知手段3と、照度の変化から遠隔制御が成功したかを判定する遠隔制御結果判定手段4と、遠隔制御の結果を使用者に通報する遠隔制御結果通報手段5を備えたものである。これによって、遠く離れた場所にいる使用者が、留守宅の防犯対策などの目的で照明を点灯または消灯させた場合、確実に照明が点灯または消灯したことを確認することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で携帯電話機を利用してサーバから指定の再生端末に所望のコンテンツを配信することの可能なコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】携帯電話機3を用いてサーバ1にアクセスし、所望のコンテンツを再生するために必要なライセンスを購入する。コンテンツを再生するためには、携帯電話機3を用いてサーバ1からセッション識別子を取得する。このセッション識別子を携帯電話機3から赤外線通信で再生端末2に送信すると、再生端末2はセッション識別子をサーバ1に送信し、コンテンツの配信を要求する。これにより、所望のコンテンツはストリーミング方式で再生端末2に配信され、再生装置2で再生される。 (もっと読む)


【課題】 被制御対象の状態に基づいて適切な遠隔制御を行うことができる中継リモコンおよび遠隔制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 環境情報取得部104は、被制御対象物の状態を示す状態情報(電源のオン・オフ)または被制御対象物の周囲の状態を示す周囲情報(室温など)などの環境情報を取得する。被制御対象物を操作するための操作情報を受信すると、環境情報取得部104により認識された被制御対象物の状態または被制御対象物の周囲の環境に基づいて、操作信号受信部101または通信部103により受信された操作情報に対応する遠隔制御を実行する。 (もっと読む)


複数のノードと、複数のユーザデバイスとを具備する分散通信ネットワークであって、各ノードは、少なくとも1つのユーザデバイスに対して双方向無線通信を確立するための通信デバイスであって、少なくとも1つの他のノードに対して双方向無線通信を確立するための通信デバイスと、ユーザに提示するための情報を格納するためのローカルメモリに関連するデータプロセッサとを具備し、それらのノードの少なくとも1つは、さらなる通信ネットワークに接続された通信デバイスをさらに具備し、ノードは、互いに協働するクラスタにグループ化されて、ユーザが、或るクラスタ内のノードのローカルメモリの中に保持される情報を要求した場合、それらのノードが、協働して、その情報をユーザに供給し、或るユーザとさらなる通信ネットワークとの間で接続が要求される場合、それらのノードが、協働して、その接続を確立するようにするネットワーク。送信
(もっと読む)


【課題】携帯端末の画面では、高精細コンテンツ等の表示情報が見づらい場合にその表示を見やすくする。
【解決手段】携帯端末A(20)又はコンテンツ配信サーバ170から携帯端末B(40)へ映像情報を送信する場合、携帯端末A(20)又はコンテンツ配信サーバ170から携帯端末B(40)に対し、携帯端末B(40)の近くに設置されている大画面表示装置50に映像情報を表示する指示を与えると共に、大画面表示装置50に映像情報を配信する。携帯端末B(40)は、携帯端末A(20)又はコンテンツ配信サーバ170からの指示に基づき、大画面表示装置50に指示を与える。大画面表示装置50は、携帯端末B(40)からの指示に基づき、携帯端末A(20)又はコンテンツ配信サーバ170から送られてきた映像情報を拡大表示する。 (もっと読む)


【課題】 加熱調理装置本体に読取装置を設けることなく被加熱物に付されたコードに含まれる加熱条件を読み取って加熱を行うことを既存の構成を利用して低コストで実現することができるようにした加熱調理システムを提供する。
【解決手段】 電子レンジ2は、携帯電話機3から加熱情報を赤外線信号により受信可能に構成される。携帯電話機3は、食品29に付されたQRコード30をカメラ機能で読取り、食品情報を抽出する。食品情報に対応する電子レンジ2の加熱条件が加熱情報としてデータサーバ4bに記憶されている。携帯電話機3によりインターネット5を介して加熱情報を取得し、これを赤外線信号で電子レンジ2に送信する。電子レンジ2には、食品29の加熱情報が提供されるので、適切な加熱条件で加熱をすることができる。 (もっと読む)


本発明はユーザ認証システムおよびその方法に係り,認証システムは特定発給/支給サービスの利用のためのユーザ本人確認手順として赤外線通信を介してユーザの電子署名データを赤外線信号の形態で発生する移動通信端末機と,上記移動通信端末機からの電子署名データに対するユーザ認証の有効性を確認して特定発給/支給サービスを許す無人情報提供手段および,上記移動通信端末機の発給処理要求により認証書を登録して,上記認証書を通信網を介して上記無人情報提供手段にユーザ認証の有効性確認のために伝送する認証書提供手段で構成されたことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】遠隔地からでも、電子機器の遠隔制御を的確に行うことができるようにする。
【解決手段】データベース5には、VTR4の録画予約を行うために必要な情報として、例えば番組の放送チャンネルや放送開始時刻などでなる番組表が記録されている。携帯端末1では、データベース5と、基地局2およびネットワーク3を介して通信が行われ、番組表が受信されて表示される。ユーザは、その番組表を参照して、録画予約する番組の放送チャンネルや放送開始時刻などを確認し、携帯端末1に入力する。これらの情報は、基地局2およびネットワーク3を介して、VTR4に送信され、これにより、VTR4では、録画予約が実行される。 (もっと読む)


201 - 220 / 238