説明

国際特許分類[A43B13/12]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 履物 (4,053) | 履物の特徴;履物の部分 (3,598) | 底;底とかかと底とが結合されたもの (1,127) | 材料に特徴のあるもの (205) | 異質材を積層した底 (64)

国際特許分類[A43B13/12]に分類される特許

11 - 20 / 64


【課題】滑り止め用のスパイクをぐらつかせることなく安定して保持できる一方で、地面の起伏変化に追従して安定した接地状態を確保できる靴底を備える釣用靴を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の釣用靴1は、靴本体の底面に靴底10を固定している。そして、靴底10は、それが接触する面の起伏変化に追従できる柔軟性を有するベース層10Aと、ベース層10A上に積層されて滑り止め用のスパイク12,20を保持する保持層10Bとを備えている。保持層10Bはベース層10Aよりも硬質である。また、保持層10Bは、ベース層10Aを露出させる不連続部30を有する。 (もっと読む)


透湿性あるいは有孔の外側甲革(12)、透湿性の内側ライニング(13)、これらの間の機能要素を層状に少なくとも備える甲革組付体(11)と、
少なくとも1つの防水性・透湿性領域(A)を有している中底(15)と、
通気性底革付き底部材(16)と
を備えた、防水性・透湿性の甲革および底革を有する靴(10)。
甲革機能要素(14)は甲革(12)へ固定状に結合され、甲革(12)は密封用バンド(17)のある中底(15)へ向かって終わり、密封用バンド(17)は中底(15)の周囲縁部(19)と一体化されている端縁(18)によって被覆され、さらに、
中底(15)は、少なくとも1つの下方機能要素(20)を選択的に備えているかあるいはそれに結合され、下方機能要素(20)は、保護要素(21)によって被覆されていない少なくとも1つの帯域(22)を有し、
相互防水性密封部が、密封用バンド(17)における甲革機能要素(14)と、帯域(22)における少なくとも1つの下方機能要素(20)との間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】新規な構造部材を備えた靴底部材、及びその靴底部材を有するゴルフシューズ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ゴルフシューズ100はモールド成形材料と一体的に形成された靴底部材、構造部材130及び靴底部材の底部の複数の収容部を含む。構造部材130は靴底部材の長さの少なくとも一部に沿って延び、いずれの収容部とも垂直に重ならないように形状づけられる。それと一体的に形成された構造部材130を有する靴底部材を備えたシューズを製造する方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】スタッドとしての架橋ゴム層と、ソールとしての熱可塑性エラストマー層とを、効率よく接合するのに有用な靴底形成用シートを提供する。
【解決手段】
シートを、ポリアミド樹脂(a)を含み、10mmol/kg以上のアミノ基濃度およびISO178による曲げ弾性率300MPa以上を有する樹脂成分(A)で構成する。ポリアミド樹脂(a)は、融点165℃以上のポリアミド樹脂を、ポリアミド樹脂(a)全体に対して所定の濃度(例えば、30重量%以上)含んでいてもよい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、トレーニング効果を高める靴底を提供する。
【解決手段】 靴底200は、底面形状が略半円球状になるように形成されたものである。このような不安定な底面とすることにより、靴底200は、前後左右方向にバランスをとることを着用者に強いることができる。このような靴底200において、底面の地面に接する部分の近傍に錘40を設けることにより、靴底200は、自発的に起き上がり、上面が水平になるように安定することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】 見た目は普通のトレーニングシューズと何ら変わることのない外観を呈するので、普段履きに使用しても外見上何らの問題はない一方、その靴底の断面内にアキレス腱を鍛えるための構造を内臓した靴底を備えることにより、普段履きシューズとして用いることができることは勿論、トレーニング専用シューズとしても機能するいわば多機能シューズを提供すること。
【解決手段】 トレーニングシューズTSに形成された靴における靴底6の内部に、その靴底全体を形成するクッション材63よりも硬度が高い材料を、当該靴底6の外形と厚みに沿って形成し内部芯材61として設けると共に、その内部芯材61の土踏まず3に対応する部分に、下向きの歯状部を形成したたこと。 (もっと読む)


使用者の足に履かれるよう構成された履物組立体が提供される。特に、この履物組立体は、使用される際に使用者の足に固定されるよう協働して構成され配置された上方係合構成要素を備えている。加えて、この履物組立体は、協働して構成された少なくとも1つの中底、中物および外底をそれぞれ備えている。中底(単数または複数)は、中物の上方部の頂面に対して上方に在るように配置されるとともに、外底は、中物の少なくとも一部に対して下方に在るように配置される。加えて、履物組立体は、中物と外底との間において、例えばそれらの前方部および後方部のうちの少なくとも一方に近接して配置された少なくとも1つの挿入部を備えていて、追加の支持作用および緩衝作用を付与するよう構成されている。さらに、外底の底面は、その長手方向の長さ部分に沿って少なくとも部分的に弓形の輪郭を形成するように構成されていて、使用される際の揺動作用を促進する。
(もっと読む)


道路用およびオフロード用の自転車での使用に特に適したスポーツ用履物(1)を提供する。スポーツ用履物(1)は、特異的な剛性を有する手段(5)を含む本底(2)と、特異的な剛性を有する少なくとも複合材料で作られたヒールカップ(14)と、パッド入り舌状部(16)に挿入される緩衝用インサート(18)とを含んでおり、これにより、快適性が実現され、上記履物(1)がカスタマイズされる。さらに、上記履物(1)を製造するプロセスを提供する。
(もっと読む)


本発明は、アウトソール材料から構成され、できれば多数の部分片から形成され、及び/又はその下に配置されたアウトソール部分を有するアウトソール層41であって、このアウトソール層が周領域の内側で、アウトソール層41の上側から延びる肉抜き部43によって厚みを減少されており、かつその厚みを貫いて延びるアウトソール層貫通穴45を有するアウトソール層を有する水蒸気透過性のソールユニット15を提供する。ソールユニット15は、アウトソール層41の肉抜き部43内に少なくとも部分的に配置され、肉抜き部43の高さの一部だけにわたって延びる水蒸気透過性のバリア層47を有し、バリア層が、異物の突き抜けに対抗するべく構成されたバリア材料によって形成されている。ソールユニット15は、肉抜き部43内でバリア層47の上方に配置された水蒸気透過性のコンフォート層49を有し、コンフォート層が、アウトソール材料よりも小さい硬度及び/又は小さい比重を有するコンフォート層材料によって構成されている。
(もっと読む)


【課題】 二足歩行の人間にとって生活、健康上、靴は大変重要な生活必需品である、その為その種類や用途も多岐に渡り、それぞれに良さがあり、物足りない面も持つそこで軽やかに、弾む様な、又、自然に運動量も増加し、強力な血行促進が図られる靴が無いか課題として研究を進めた。
【解決手段】そこで軽やかさ、ふんわり感を持たす為靴底に低反発ウレタンをサンドイッチ状になる様三層構造を持たせ又、跳躍力を持たせる為強力磁石を同極接近による反発力を利用し靴底適所にウレタンを挟んで対峙装着した、又、つま先のキック力を増加させる様に配置した磁石が足の心臓と言われる湧泉のツボに当たるので足裏全体からも血行促進効果をも生み出した。 (もっと読む)


11 - 20 / 64