説明

国際特許分類[A47G9/06]の内容

国際特許分類[A47G9/06]に分類される特許

41 - 50 / 50


【課題】従来の毛布、タオルケット等は、体にかけるだけのものであったため、冷え症の人等には、足が冷たかった。
【解決手段】毛布の足元にヒザ上あたりまで足が入るポケットを付ける事により足が冷えない。 (もっと読む)


【課題】室内の温度が低下しても肩口が冷え込まず温度変化による呼吸器系統のアレルギー症状の防止に努める、肩口枕元周辺を暖房する電気毛布を提供する。
【解決手段】本発明は毛布などの基布に電気毛布などの発熱体を両側約四角に取り付け、発熱体のない中央部に枕を置き、電源を入れ、左右の電気毛布部分が温まり、枕元肩口周辺を暖房する。 (もっと読む)


【課題】電気毛布を使用する場合に,捲れ上がって揉みくちゃ団子にならないようにする為の電気毛布同色用布団カバーを提供する。
【解決手段】布団カバーを上・下二枚に分離しその間に電気毛布と布団を重ねて挟んで包み綴じる為に,上布と下布の片横側は接続し,他方の横側から上側と下側とにファスナーで明け綴じができるようにする。又上布・下布の四隅に紐を設けて布団・電気毛布を固定する。 (もっと読む)


【課題】1.快適睡眠に適するとされる25〜35℃付近の寝床内温度が長時間維持される寝具。2.通気性と放熱性に優れる寝具。3.適度の柔軟性と風合いを兼ね揃えた寝具を提供する。
【解決手段】融点が約25〜35℃の範囲の蓄熱材を内包する複数のマイクロカプセルからなる造粒物を通気性のある布帛で保持することにより得られ、造粒物の最短径は0.1mm以上、最長径が20mm以下であることが好ましい。蓄熱材としてノルマルパラフィンより構成され、炭素数17〜20の化合物の合計質量比率が60%以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】毛布に毛布カバーを固定するためのクリップを提供する。
【解決手段】毛布の上端の両側2箇所と下端両側の2箇所において、厚みのある毛布の縁(へり)部分の外縁に軟質チューブにおさめたクリップのバネ機構部を沿わせながら、縁(へり)部分を毛布カバー越しにクリップの針金枠でとめる。 (もっと読む)


(a)ポリプロピレンホモポリマー、ポリプロピレンおよびエチレンのランダムコポリマーまたはブロックコポリマー、ならびにポリプロピレン、エチレンおよび他の1種のオレフィンのランダムターポリマーまたはブロックターポリマーよりなる群から選択される少なくとも1種のポリプロピレンポリマーと、(b)少なくとも1種のエチレン/アクリル酸アルキルコポリマーを1〜30重量%とを含むフィルム、テープ、スリットフィルム繊維および溶融紡糸繊維が開示される。テープは延伸(すなわち一軸延伸)してモノフィラメント・スリットフィルム繊維を提供することができる。またかかる繊維の調製方法も開示される。また溶融紡糸繊維から調製された不織布も開示される。 (もっと読む)


例えばヒーティング・ブラケットに使用される加熱用ケーブル。加熱用ケーブルは、その全長に沿って延び、分離層4によって分離される第1の導体(1)と第2の導体(5)を含む。導体と分離層は同軸とすることができる。第1と第2の導体は、ケーブルの一端で直列に接続され、第1と第2の導体がケーブルの他端で電源のそれぞれの電極に接続されると等しい電流が第1と第2の導体の隣り合った部分を通って互いに反対の方向に流れる。これにより、ケーブルから放出される電磁放射をほぼ除去できる。第1の導体は正の温度特性を有し、そして負の温度特性を有するか、所定の閾値温度で融解する。ケーブルに供給される電力は、正の温度係数の導体の端から端までの抵抗の変化に応答して調節することができる。ケーブルに供給される電力は、もし分離層を流れる電流が所定の閾値を越えると終了させることができる。 (もっと読む)


[課題]電気毛布が、使用中にずり上がったり捲れて団子になったりして困っている。そのため、電気毛布の売行きは停滞してしまっている。これに対策したい。
[解決手段]袋式包布において、掛け布団の下に電気毛布を敷く態に、それらを左右両サイドから入れ出ししうるようにするために、その両サイドにスライダーを2個設けたファスナーを設け、電気毛布のコードを、左右どちらのサイドでも、その取付け位置に応じて、上下両スライダーを閉めえて、その両者の間から、外へ出せうるようにした、掛け布団・電気毛布重ね入れ用包布。 (もっと読む)


【課題】 乗員の着座姿勢等に対応させた状態で多目的に利用することのできるブランケットを提供する。
【解決手段】 展開形状が略矩形の形態を有するブランケット1を基礎に、その相対向する二辺のところにファスナ2を設ける。上記相対向する二辺を突合わせることによって形成される突合せ線の両端部のところに形成される上部みみ部3及び下部みみ部4のうち、下部みみ部4のところに面ファスナからなるみみ部ファスナ5a、5bを設ける。ブランケット1の中央部であって、その上方部のところに、当該ブランケット1の表裏を貫くようにスリット部6を設ける。このスリット部6のところにもスリットファスナ61を設け、上記スリット部6を開閉可能なようにする。 (もっと読む)


【目的】 軽量で柔軟性に富み熱効率の高い暖房・保温器を提供することを目的としている。
【構成】 熱伝導繊維から成る加熱シート1に燃焼用触媒13・点火装置14を備えたガス触媒燃焼装置17で構成した発熱部4を圧接して設けた、軽量で柔軟性に富み熱効率の高い暖房・保温器としている。 (もっと読む)


41 - 50 / 50