説明

国際特許分類[A47J36/04]の内容

国際特許分類[A47J36/04]に分類される特許

241 - 248 / 248


電子レンジ加熱可能なポップコーン用バッグ構成が提供される。バッグは、一つ以上の層がフルオロカーボン処理されていないペーパを備える多層構造を含む。内層及び外層として使用されるフルオロカーボン処理されていないペーパから成り、好適な透気度を備える、好適な二層構成が提供される。所望の形状を付与するバッグ構成を折り畳む手法が提供される。
(もっと読む)


本発明は、環状側面壁(1)と取り外し可能な有穴底板(2)を備え、環状側面壁(1)が有穴底板(2)を受け入れるための内側ショルダ部(10)を有するスチームクッカー用加熱調理要素に関する。本発明によれば、有穴底板(2)は、被覆または非被覆金属板を変形させることにより得られる有穴プレート(3)を含む。

(もっと読む)


電子レンジによる食品(10)の加熱または調理に用いられる食品支持器具(20)は、接触領域に直接配置される食品の支持を可能にする土台から隆起しかつ本質的にそれと一体である複数の食品接触領域を含み、ここにおいて、食品がふやけるのを防ぐように、食品からの排気または水分の排出を可能にするように隆起した接触領域と土台との間に、空間が形成される。 (もっと読む)


噴霧可能な調理器具離型組成物は、油、推進剤、および調理器具離型剤を含有し、この調理器具離型剤は、アルカリおよび脂肪酸で同時に処理されているか、またはアルカリと脂肪酸との混合物で処理されている、レシチンを有する。種々のアルカリおよび脂肪酸が、レシチンを処理するために使用され得、これらとしては、1種より多くのアルカリおよび1種より多くの脂肪酸が挙げられる。レシチンを処理するために適切なアルカリとしては、ソルビン酸ナトリウムおよびソルビン酸カリウム、炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウム、重炭酸ナトリウムおよび重炭酸カリウム、酢酸ナトリウムおよび酢酸カリウム、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム、ならびにこれらの混合物が挙げられる。レシチンを処理するために適切な脂肪酸としては、オレイン酸、リノール酸、パルミチン酸、ステアリン酸、およびこれらの混合物が挙げられる。 (もっと読む)


本発明は、マイクロ波オーブン(10)の加熱システム(14)に接続された読取装置(11)で読取ることのできる位置でマイクロ波オーブン(10)内に配置した、主に固形食品(9)の温度に関連した熱感応性の読取り可能なカラーマーキング(15)によってマイクロ波オーブン(10)において主に固形食品(9)の温度制御加熱を行う装置に関する。食品の表面の温度は加熱段階中食品の温度に対応しない。従って、カラーマーキング、食品と熱絶縁されしかもオーブン内の食品と同じマイクロ波放射に晒されるように構成される高分子材料のブロック(5)の表面に読取り可能に配置される。高分子材料は、ブロックが食品の加熱に対応した加熱を得るように選択した誘電率をもつ。 (もっと読む)


【課題】発熱体の表面に水蒸気の気泡が層状に集積することを抑制することにより、発熱体の放熱効率を高めて発熱体の熱損傷を防止することのできる誘導加熱調理用容器を提供する。
【解決手段】非導電性材料からなる容器本体の底部4内面に凸条20が形成されることにより、電磁誘導によって発熱する平板状の発熱体2と容器本体の底部4内面との間には発熱体2の略中央部から周縁部まで達する気泡排出通路21が形成されている。 (もっと読む)


【課題】子供、老人でも食べたい時に中に具を入れて置けば、蓋の中に入っている調味料入れを押す事により調理できる鍋である。又、箸が挟める事もこの鍋の特徴で箸を探したり置き場所に困る事が無い。
【解決手段】野菜、肉、魚介類等、水洗いを用い、切って鍋にまで入れる作業(行為)は高学年の子供又、老人でも行えるが、味付け(調味)するとなると中々面倒で、手間の掛かる作業(行為)に成る。今回、この点を解決するべく、料理本又、テレビの料理番組に出てくる味付け(調味)に塩、醤油、スプーン小さじ三杯、砂糖小さじ二杯、味醂小さじ二杯、塩小さじ三杯、味の素少々等、鍋蓋に表示し、コンロに掛けておくだけで自由な時間帯にコンロのボタンを押すだけで程よい味付け(調味)が出来る鍋とした。又、鍋の一部には箸が挟めるバネ状の箸掴みを置くことにより箸をテーブル又、他の場所に捜すことなく、煮、炊が出来るよう利便性を良くした。 (もっと読む)


【目的】 豆腐など平面体を有する具材を紙製の使い捨て鍋に入れ、固形燃料により加熱する場合に、その具材と鍋底面とがぴったり付いて水分が介入しないため焼損するので、それを防ぐ。
【構成】 紙シート材より成形された底部を構成する凹部12と、その凹部より上方へ幅広となる開口末広がり部12wとからなる鍋容器10において、該底部内側下面を平面部と適当間隔により設けた凸部12c,12tとより構成する。 (もっと読む)


241 - 248 / 248