説明

国際特許分類[A61B1/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 視覚または写真的検査による人体の窩部または管部の内側の診断を行なうための機器,例.内視鏡 (12,246)

国際特許分類[A61B1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61B1/00]に分類される特許

6,441 - 6,450 / 7,441


【課題】必要に応じて棒状高周波電極だけを容易に交換することができ、メインテナンスを非常に経済的に行うことができる内視鏡用高周波処置具を提供すること。
【解決手段】電気絶縁性の可撓性シース1の先端部分に配置された棒状高周波電極2が、可撓性シース1内に進退自在に挿通配置された導電性の操作ワイヤ3により可撓性シース1の先端から突没操作されるように設けられた内視鏡用高周波処置具において、棒状高周波電極2を操作ワイヤ3とは分離して軸線方向に進退自在に配置して、棒状高周波電極2を操作ワイヤ3とは無関係に可撓性シース1から取り外すことができるように構成した。 (もっと読む)


【課題】酸化性消毒剤に対する優れた耐薬品性を有する可撓管を提供する。
【解決手段】管状の内部構造部材30,32と、内部構造部材30,32に被覆されている外皮34と、外皮34に被覆されているトップコート層38と、を有する可撓管28。外皮34は、その外表面にプラズマを照射して反応基を突出させたプラズマ処理層36を有し、トップコート層38は、反応基と結合している内面部を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、双方向での会話を行いながら、聞き取れなかったコメントを文字により確認しながら会話をスムーズに行う医療支援システムを提供する。
【解決手段】 音声が入力される音声入力手段と、前記音声入力手段により入力された前記音声を認識して、該音声を文字列化する音声文字列化手段と、前記音声文字列化手段により文字列化した情報である音声文字列化情報を含む送信情報を送信する送信手段と、前記送信手段により送信された前記送信情報を受信する受信手段と、前記受信した前記送信情報のうち前記音声文字列化情報を表示する表示手段と、を備える医療支援システムにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、酸化性消毒剤、オートクレーブ等の内視鏡の消毒滅菌に対して修理部の耐性の優れた可撓管およびその修理方法を提供することを最も主要な特徴とする。
【解決手段】可撓管1の外表面を構成する外皮17と、外皮17の表面に積層されたトップコート層18の少なくともいずれか一方の被修理部位17a,18aにプラズマ照射によって反応基を突出させ、表面を粗面化したプラズマ処理部20,23を形成する。その後、プラズマ処理部20,23の被修理部位17a,18aに補修部材21を塗布させる。このとき、プラズマ処理部20は、反応基が突出し、また表面が粗面化されているため補修部材21とよく密着する。 (もっと読む)


【課題】ライブの内視鏡画像の倍率と一致したレンダリング画像に補正し、効果的な診断あるいは処置の支援を行う。
【解決手段】臓器外壁に距離計測用キャップの棒部材先端を接触させる。これにより臓器外壁と距離計測用キャップの棒部材先端とが距離Lだけ離れた画像となるので、この距離情報Lをレンダリング画像生成部11に入力し、距離情報L及び挿入点座標と挿入角度に基づき患部領域の座標を算出し、現在のレンダリング画像の倍率を実際の臓器外壁画像の大きさに補正する。そして、実際の臓器外壁画像の大きさと一致したレンダリング画像をモニタ17に表示させることで、レンダリング画像による硬性鏡2での処置の支援を開始する。 (もっと読む)


【課題】 可撓管の細径化、小型化を維持しつつも、病変部の精確な特定および高精度な分析を内視鏡観察中に可能にする新たな内視鏡システムに好適な光学素子を提供すること。
【解決手段】 光学素子は、可撓管を介してテラヘルツ光を照射して体腔内の生体組織に関する分光を行う分光手段を備える内視鏡システムにおける光学素子であって、可撓管先端に配設され、テラヘルツ光が入射する光学素子の入射側の面に対して傾斜した斜面を持つ第一の光学部材と、生体組織に当接される当接領域と、該当接領域の反対側に位置する端面を持つ第二の光学部材と、所定の厚みと各光学部材よりも小さな屈折率を持つ光学膜を挟んで、斜面と端面が近接配置される近接配置領域と、を有し、接合領域は、入射したテラヘルツ光のうちS成分のみを透過させ、当接領域はテラヘルツ光のS成分を偏向するとともに、該S成分が入射することによりエバネッセント波が発生するように構成した。 (もっと読む)


【課題】様々な消毒方法における処理によっても、接着強度が低下することがなく、耐久性が良好な接着剤を用いて部品の接着・固定が行われ、長期にわたり性能を維持することの可能な内視鏡装置を得る。
【解決手段】ビスフェノールA型エポキシ樹脂及びビスフェノールF型エポキシ樹脂のうち少なくとも1種、及び平均粒径300nm以下のアクリルゴムの微粉末5〜15重量を含む主剤と、ダイマー酸、ジエチレントリアミン、及びジエチレントリアミンモノマーを主成分とする硬化剤とを混合した2液反応型接着剤を使用する。 (もっと読む)


【課題】外部環境が高温状態においてもバッテリの性能を劣化させることなく、この外部環境の高温状態に良好に対応できること。
【解決手段】バッテリ34を熱伝導低減手段であるカバー33mで取り囲んで、バッテリ34を1つのユニットとするように、バッテリユニット33aを製造するとともに、バッテリユニット33aの内部温度を測定して、ペルチェ素子39をオン/オフ制御する作動制御装置をバッテリユニット33aに設け、温度センサ35で測定される内部温度が閾値より高くなると、ICチップ36がペルチェ素子39に電力を供給して、バッテリ34を冷却する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡の挿入部に推進力を与えることができかつ内視鏡の抜去及び再挿入操作を容易におこなうことができ、さらに内視鏡の洗浄を不要にして内視鏡を効率的に運用できかつ使用上の軽便性を備えた内視鏡用挿入補助具を提供する。
【解決手段】内視鏡2の操作部12の先端側と操作部の先端側から延出される細長状の挿入部11とを被覆する挿入部カバー部材10と、挿入部カバー部材の外周側に配置され外周面上に螺旋形状部24bを有して形成されており挿入部カバー部材と挿入部とを体腔内の深部へと導入する推進力を発生させる螺旋管24とを備えた導入管20と、螺旋管を回転駆動させる回転装置40とを具備し、挿入部カバー部材は螺旋管を着脱自在に配設する着脱手段22aを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】処置具挿通チャンネルが湾曲部内だけでなく可撓管部内でも屈曲時に座屈しない構成を低コストで実現することができる内視鏡の挿入部を提供すること。
【解決手段】処置具挿通チャンネル6の湾曲部2内に位置する部分全体を含む先端寄りの部分の外周面に螺旋溝10を形成し、バネ性のある金属製の先側保護用コイル体11を螺旋溝10の溝底に沿って巻き付けて弾力性のある接着剤13で螺旋溝10内に固定すると共に、バネ性のある金属製の後側保護用コイル体12を、可撓管部1内に位置する処置具挿通チャンネル6の外周面の、先側保護用コイル体11が巻き付けられている範囲の後端寄りの部分と先側保護用コイル体11が巻き付けられていない部分全体とにわたって被嵌した。 (もっと読む)


6,441 - 6,450 / 7,441