説明

国際特許分類[A61B3/113]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 眼の検査装置;眼の診察機器 (3,250) | 客観型,すなわち患者の知覚または反応と無関係に眼を検査する装置 (2,691) | 眼の動きを測定または記録するためのもの (295)

国際特許分類[A61B3/113]に分類される特許

161 - 170 / 295


本発明は、視覚的注意を判定するためのシステムおよび方法であり、感情などの他の生理信号の測定とともに視線追跡の測定をサポートする。本発明のシステムおよび方法は、視線追跡データからの刺激関連感情を登録することが可能である。システムの視線追跡装置および他のセンサが、眼球特性および/または他の生理的特性を収集し、これが、刺激に関連する対象者の感情的および視覚的注意の観察および分析を可能にする。
(もっと読む)


被検者の視覚および協応動作の能力を検査および/または訓練するためのシステムおよび方法を得る。より詳細には、本発明方法は、被検者の視覚および協応動作の能力を様々な態様、例えば眼と手の協応動作、多重注意、反応時間、身体協応動作等を検査するステップを有することができる。様々な検査を用いることにより、より効率的な検査を運営することができる。本発明によれば、個人に視覚および協応動作の検査を実行可能である一元的センターで、検査および/または訓練するステップと、個人から入力を受信するステップと、受信した入力を処理するステップとによる方法を個人は行うことができる。そのような一元的検査センターは、さらに、実施される検査が個人の必要性に応じて変更するよう構成できる。この場合、受信した入力を使用し、例えば、使用者の視覚および協応動作の能力に関するデータを、検査全体および各個別の検査毎の双方に関して、計算することができる。
(もっと読む)


【課題】病理学的な治療ではなく、人体の外部から光学的、或いは画像処理的な手法によって人間の眼に映る像を安定化することで「眼振」症状に対処できる他、正常な眼の動体視力を向上させることができ、さらに高価な高速度撮像カメラを用いることなく高速で移動する物体を鮮明に撮像できるイメージスタビライザを提供する。
【解決手段】本発明に係るイメージスタビライザは、移動目標物を含む目標物の位置を検出する目標物位置検出手段と、目標物と結像体との間に配置され、目標物から結像体へ至る光の経路を偏向させる偏向手段と、目標物位置検出手段によって検出される目標物の位置に基づき、目標物の像が前記結像体の上に位置するように偏向手段を制御する制御部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】周囲の光環境によらず角膜反射や顔領域画像を正確に検出できるとともに、差分画像における瞳孔部以外の輝度レベルのムラを抑えることで瞳孔の検出の精度を高めること。
【解決手段】この瞳孔検出方法は、イメージセンサC1,C2を用いて、第1の期間に光源21を対象者に照射した状態でイメージセンサに露光した後に、電荷を光電変換素子からイメージセンサの第1の電荷転送部に転送する第1ステップと、第1の期間に連続する第2の期間に光源を消灯させた状態でイメージセンサに露光した後に、電荷を光電変換素子から第2の電荷転送部に転送する第2ステップと、第1及び第2の電荷転送部に転送された電荷をシフトレジスタを用いて出力する第3ステップと、明瞳孔画像、無照明画像、及び暗瞳孔画像を得た後に、画像差分処理を行うことによって瞳孔を検出する第4ステップとを備える。 (もっと読む)


【解決手段】ラインカメラ3を用いて撮影することにより判定対象表示器2の表示画面21を動く動画像の各位置情報を高速かつほぼ同時に測定する。得られるデータは、判定対象表示器2の動画移動方向の位置及びこれらの各時刻における、表示器の発光輝度の情報からなる。このデータに基づいて、目の動画追従シミュレーションを行い、当該目の追従方向に沿って1フレーム時間の整数倍で積分演算することで動画応答曲線を求める。
【効果】各位置に対するタイミングのズレをなくし1度で正確に測定することができる。この動画応答曲線に基づいて、動画特性評価、動画ボヤケ評価を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】人の視界内にある物について「どの辺りまでどの程度見えているか」という見え方の度合いを定量的に評価することができる、見え方度判定装置を提供する。
【解決手段】人物画像を撮影する撮影部102、人物の視界内画像を撮影する撮影部107、人物画像を基に人物の顔領域を検出する顔検出部103、顔領域を基に人物の視線方向を検出する視線検出部104、視界内にある物の見え方度の分布を表した見え方度分布データを格納した見え方度分布データベース105、人物の視線方向および見え方度分布データを用いて、視界内画像における人物の視界内にある物の見え方度の分布を生成する見え方度分布生成部106、見え方度の分布を用いて、視界内画像から検出する対象物の見え方度を算出する見え方度判定部111を備える。 (もっと読む)


【課題】運転者の漫然運転を検出することができる漫然運転判定装置を提供する。
【解決手段】視線方向検出部42により、車両を運転する運転者の視線方向を所定期間検出して、分布情報生成部44により、視線方向の分布を示す視線分布情報を生成し、運転状態判定部46により、生成された視線分布情報により示される分布の所定位置が不揮発性メモリ28に予め記憶された基準情報により示される漫然運転でない状態の視線方向の標準的な位置よりも上方向に所定量以上離れている場合に、漫然運転であると判定する。 (もっと読む)


【課題】人工眼の頻繁な使用を必要としないばかりでなく、患者に不快感を与えることもなく、環境温度の変化,非直線性及び位相変調器のヒステリシス現象に拘わらず、収差を克服するための最適な条件下で、ラーニングステージをも含む完全な閉ループ補償光学処理を簡単に実施することができるようにした眼科医療機器を提供することを主な課題とする。
【解決手段】眼(EYE)と相互作用する主光ビーム(FA)を使用する眼科医療機器にインプリメントされる位相変調装置であって、同位相変調装置は、主光ビーム(FA)の波面の位相を変調するための手段(MD)と、変調セットポイントに従って位相変調手段(MD)を制御するための手段と、主光ビーム(FA)の波面に関して実施された変調を分析するための手段を有している。この位相変調装置は、二次光ネットワーク(FC)を発するための手段と、二次光ネットワーク(FC)を、眼を通過しない光路に沿って変調手段に直接的に向けさせて、波面分析手段に至らしめるための手段を更に有している。制御手段と変調された二次光ビーム(FC)を受けた波面分析手段とが、一組の所定変調セットポイントに対する位相変調手段の反応データを提供するために、所謂トレーニング期間中に協働する。
(もっと読む)


【課題】目に障害を有する運転者であっても視線方向の誤検出を防止することが可能な視線検出装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る視線検出装置10は、車両運転者Dの左目の視線方向及び右目の視線方向を検出する検出手段11,12と、検出手段11によって検出された左目の視線方向と右目の視線方向とが異なる場合に、運転者Dは左目及び右目の何れか一方に障害を有すると判断する第1の判断手段12とを備える。左右何れかの目に障害を有している運転者Dの場合、障害を有する側の目の視線方向が障害を有さない側の目の視線方向と異なるので、この視線検出装置10によれば、運転者Dの視線方向の誤検出を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 眼鏡の使用者が正面前方に対して横方向及び縦方向に位置する視認対象物を追って視線を動かした際に視線がレンズの矯正領域から外れてボケて見えることを避けるために、各人固有の視線の動きを定量的に測定する装置を提供する。
【解決手段】 被験者Mに装着させて顔面の姿勢(傾き)を示すフェイスマーカ手段14と、被験者Mの正面前方方向に対して横方向と縦方向の位置に視認対象物となる光を発する視野誘導手段10と、フェイスマーカ手段14の姿勢を測定するマーク位置検出手段24を備え、マーク位置検出手段24で検出した被験者Mの顔面の姿勢から被験者Mの視線の動きを算出するように構成した。 (もっと読む)


161 - 170 / 295