説明

国際特許分類[A61B3/113]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 眼の検査装置;眼の診察機器 (3,250) | 客観型,すなわち患者の知覚または反応と無関係に眼を検査する装置 (2,691) | 眼の動きを測定または記録するためのもの (295)

国際特許分類[A61B3/113]に分類される特許

171 - 180 / 295


本発明は、視覚信号に基づく制御方法に関する。本方法は、オペレータの少なくとも一方の目の少なくとも1つの緩徐運動を検出するステップと、検出された少なくとも1つの緩徐運動に基づいて、視線制御信号を生成するステップと、前記視線制御信号に基づいて制御を生成するステップとを含むことを特徴とする。本発明は、具体的には、ビデオカメラの視線制御に適用される。 (もっと読む)


【課題】車両運転者の視線を精度良く推定することができる視線推定装置を提供する。
【解決手段】車両運転者Dの顔画像から顔向きと目向きを検出してカメラ2を基準とした視線方向を推定するとともに、このカメラ2を基準とした視線方向の時系列変化から車両運転者Dが正面と認識していると仮定される基準正面を推定し、この基準正面を用いてカメラ2を基準とした視線方向を補正した上で視線信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】簡易にかつ正確に統合失調症の可能性を診断する。
【解決手段】統合失調症診断装置は、被験者の瞳を撮像するカメラ10と、カメラ10により生成された画像に基づいて被験者の眼球移動の周波数を検出し、検出された周波数に基づいて被験者の統合失調症の可能性を診断する演算装置30と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】多くの人々が様々な姿勢で番組を視聴していた場合、その中のある人に対してその人の方向に画面を向けさせる。
【解決手段】テレビは、信号入力端子74と、表示部68と、ベース部材と、スイベル機構駆動系70と、撮像ユニット50と、制御部60とを含む。表示部68は、信号が示す情報を表示する。ベース部材は、表示部68を回転可能に支持する。スイベル機構駆動系70は、表示部68を回転させる。撮像ユニット50は、被写体を撮像する。制御部60は、撮像により取得された画像に基づいて、その画像において光源からの距離が閾値以下である顔の位置を検出する。制御部60は、その画像の中心に対する顔の相対位置に基づいて、表示部68の回転角度を算出する。制御部60は、表示部68がベース部材に対する相対方向を変えるように、スイベル機構駆動系70を制御する。 (もっと読む)


【課題】任意の頭部姿勢において単眼カメラから、事前にキャリブレーションや瞳の方向別パターンを学習することなく視線方向を推定する視線検出装置を提供する。
認識対象の非剛体な変形を抑制し、高精度に認識処理を行う。
【解決手段】1つの画像入力部12と、入力された画像から瞳を含む同一平面上に存在しない4点以上の特徴点を抽出する特徴点検出部12と、3次元顔モデルと少なくとも前記特徴点検出部で抽出される特徴点に対応する3次元顔モデル上の基準特徴点座標を記憶しておく3次元顔モデル保持部16と、抽出された特徴点と基準特徴点の間の対応関係に基づいて瞳座標を3次元顔モデルの表面へと変換する変換部18と、変換した瞳座標から視線方向を推定する視線推定部20とを具備する。 (もっと読む)


【課題】閉眼あるいは睡眠中の被験者Mの視線角度を精度よく、しかもfMRIによる脳機能測定と同時に測定できる眼位測定システム100を提供する。
【解決手段】視線角度と表面画像関連データとの相関を示す相関データを算出する相関データ算出部と、前記各ポイントでの撮像とは別に、閉眼状態での当該被験者Mの眼瞼を光学撮像装置2で撮像して得られた表面画像関連データ及び前記相関データに基づいて、その撮像時の被験者Mの視線角度を推定算出する視線角度算出部51と、を具備させた。 (もっと読む)


【課題】 瞳孔とレンズの光学中心を一致させるため他覚測定する瞳孔位置と被検者の視線とを考慮し簡単に視線を測定する記録装置を提供する。
【解決手段】 ガイド本体100にて被検者P1が掛けた眼鏡のフレーム900に対して上下左右前後に移動自在にして検者からみた被検者の瞳孔位置を他覚測定して第1のマーキング部506として記録し、被検者P1側から見た視線を自覚測定して第2のマーキング部516として記録し、検者P2は被検者P2にガイド本体100を上下左右に移動させて第1のマーキング部506と第2のマーキング部516で行ったマーキングとが一致するかどうかを問診して、被検者P1の眼鏡のフレーム900のダミーレンズ920上に一致した左右の瞳のそれぞれの視線経由点を複数マーキングして記録する第3のマーキング部505を有して、第2のマーキング部516で行ったマーキングを補正する。 (もっと読む)


【課題】地理的要因、時期的要因等によって種々変化する交通状況に合わせて、交差点等の特定地点における安全運転のために、運転者が確認すべき視認行動を報知して案内することが可能となる運転支援システムを提供する。
【解決手段】情報配信センタ3のCPU11は、ナビゲーション装置2から受信した視線情報と視認行動のデータに基づいて、交差点等の特定地点のノードデータ、進入リンクID、曜日及び時刻(例えば、0時0分〜0時59分等の約1時間毎である。)に対応する統計データとして、視認行動の統計データテーブル71作成してセンタ側視線DB16に格納する(S111〜S115)。 (もっと読む)


【課題】 視線推定を行う際に用いる眼球中心位置の推定において、個人差が存在する眼球半径を考慮しつつ、高速かつ安定に計算が収束 することを可能とすること。
【解決手段】 人物の頭部姿勢を推定する頭部姿勢推定手段1と、頭部座標系にて表現された2点の眼球特徴点座標に基づいて頭部座標系における眼球中心位置の候補を設定する頭部座標系眼球中心位置候補設定手段2と、前記頭部姿勢推定手段1の推定結果である頭部姿勢、前記頭部座標系眼球中心位置候補設定手段2で設定された眼球中心位置候補、および顔画像から検出される瞳孔中心位置を用いてカメラ座標系における眼球中心位置を算出するカメラ座標系眼球中心位置算出手段3と、前記カメラ座標系眼球中心位置算出手段3で設定されたカメラ座標系における眼球中心位置に基づいて頭部座標系における眼球中心位置と眼球半径を推定する眼球パラメータ推定手段4を有する。 (もっと読む)


【課題】コンバイナ部材の開閉に係わらず、利用者を撮像可能な構造を有するヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】表示手段2から発せられる可視光Lを稼動可能に設けられるコンバイナ部材(凹面鏡)4にて利用者Dに向けて反射して表示像Vを結像してなるヘッドアップディスプレイ装置である。利用者Dに向けて赤外線を照射する赤外線照射手段5と、コンバイナ部材4が開いた状態である場合は利用者Dを反射した前記赤外線をコンバイナ部材4を介して感受し、また、コンバイナ部材4が閉じた状態である場合は利用者Dを反射した前記赤外線をコンバイナ部材4を介さずに感受して利用者Dの顔部を撮像する撮像手段6,7と、撮像手段6,7によって撮像された画像に基づいて利用者Dの眼の位置を算出する画像処理手段8と、を備えてなる。 (もっと読む)


171 - 180 / 295