説明

国際特許分類[A61B5/22]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 診断のための検出,測定または記録;個体の識別 (27,366) | 筋肉の仕事量の測定;筋肉の強さまたは筋肉による打撃力の測定 (432)

国際特許分類[A61B5/22]に分類される特許

201 - 210 / 432


【課題】本発明の目的は、把持・回転動作による開栓動作を伴う容器を対象として、開栓性を客観的かつ定量的に評価することを可能とすることである。これによって、開発品を消費者が実際にどのように主観的に評価するか推定することを可能とすることである。
【解決手段】本発明に係る容器開栓動作における負担評価方法は、容器本体の口部にねじることで開栓する蓋がされた容器を密封した状態で、前記容器本体と前記蓋とを開栓しないように固定する第1工程と、前記容器本体を開栓しようとする動作が、力を加えない状態から最大に力を加えた状態となるまでなされたときの骨格筋の筋電位の変移及び開栓トルクの変移を測定する第2工程と、前記開栓トルクと数1で表される最大筋力比との相関を算出する第3工程と、を有する。
(数1)最大筋力比=開栓動作に伴う筋電位/最大随意当尺性収縮時の筋電位 (もっと読む)


【課題】使用者の重心動揺に基づいて運動機能をより正確に客観的に評価することができる健康測定装置を提供する。
【解決手段】健康測定装置1は、規則性のある身体運動を踏み台2上の使用者に指示する表示画面8と、踏み台2上の使用者の荷重を検出するロードセル4とを備え、荷重に基づいて使用者の重心位置を検出し、重心位置の変位量に基づいて使用者の運動機能を評価する。健康測定装置1は、規則性のある身体運動の種類を使用者が選択可能な操作部5を備えている。表示画面8には、踏み台2上の使用者の計測中の重心位置が表示される。 (もっと読む)


【課題】 受動型運動機器をユーザが利用する場合において、ユーザの運動強度(或いは、消費カロリー)を正確に推定(計算)することを可能とするカロリー計算装置及び受動型運動機器を提供する。
【解決手段】 カロリー計算装置10は、受動型運動機器の負荷レベルを取得する負荷レベル取得部11と、受動型運動機器を利用するユーザの心拍数を取得する心拍数取得部14と、複数の対応関係情報の中から、負荷レベル取得部11によって取得された負荷レベルに対応する対応関係情報を特定する特定部13と、特定部13によって特定された対応関係情報を参照して、心拍数取得部14によって取得された心拍数に対応する運動強度を取得する運動強度取得部15と、運動強度取得部15によって取得された運動強度に応じて、受動型運動機器を利用するユーザの消費カロリーを計算するカロリー計算部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は筋力測定を利用して得られるベッドマットレス並びにその選択及び適切な配置方法を提供すること。
【解決手段】本発明は使用者がベッドマットレスに仰臥しているときの下肢の力量を測定することにより、使用者に適したベッドマットレスであるかを判断する。本発明のベッドマットレスにはベッド表面、ベッド底面及び前記ベッド表面とベッド底面の間に設けられた複合材質構造が含まれ、前記複合材質構造の材質、硬度や厚さを調整することにより、使用者に適したベッドマットレスを提供することができる。この他、本発明は筋力測定を利用したベッドマットレスの選択及び適切な配置方法をも提供することにより、使用者又は消費者は有効的に且つ経済的利益に合った形で、それの需要に応じた適切なベッドマットレスを選択することができる。 (もっと読む)


【課題】生活活動から運動に至る様々な種類の身体活動について、その活動量を精度よく計測可能な技術を提供する。
【解決手段】活動量計は、複数の方向の加速度を検出可能なセンサと、センサの出力信号に基づいて代表加速度を算出する代表加速度算出手段と、代表加速度から単位期間に行われた体動の運動強度を算出する運動強度算出手段と、を備える。運動強度算出手段は、運動強度の算出に用いる算出式を複数有しており、代表加速度の水平方向成分および垂直方向成分に基づいて、単位期間に行われた体動の運動強度の算出に用いる算出式を決定する。 (もっと読む)


【課題】 運動量をゲーム内容に反映させるようにして、運動促進に貢献できるようにすること。
【解決手段】 運動量計101は、加速度センサ103が検出した歩行信号に基づいて運動量を測定し、前記運動量を記憶手段107に記憶し、記憶手段107に記憶した運動量を通信手段から出力する。ゲーム機102は、通信手段112を介して運動量計101から運動量を取得して記憶手段111に記憶し、ゲームパラメータを、前記取得した運動量に応じて設定する。 (もっと読む)


【課題】計測対象者の運動量を正確に把握することを可能にするための構成を提供することを目的とする。
【解決手段】装置の計測対象者の歩行の有無を判定し、計測対象者の歩行有りと判定されている間に計測対象者の特定方向の移動率を計測し、計測対象者の歩行有りと判定されている間に得られた計測対象者の特定方向の移動率に基づいてその間に取得された計測対象者の移動に係る計測情報の出力の要否を判定する構成を有する。 (もっと読む)


【課題】靱帯の反力および撓み量を同時に測定することにより正確に靱帯の張力を測定でき、さらに、簡単に且つ客観性をもって靱帯の張力を測定できる靱帯用張力測定装置を提供する。
【解決手段】この靱帯測定装置Bの靱帯測定プローブ40においては、荷重測定部45と移動量測定部48とを備えているので、人工靱帯Sの反力および撓み量を同時に測定することで人工靱帯Sの張力が測定され、荷重のみで人工靱帯Sの張力を測定する場合に比べて、人工靱帯Sの張力を正確に測定することができ、簡単で且つ客観性をもって人工靱帯の張力を測定できる。また、外筒42と内筒43と棒体44とが互いに摺動自在であるから、簡単な構成をもって、荷重測定部45と移動量測定部48とを靱帯測定プローブ40の内部に装備させることができる。 (もっと読む)


【課題】運動時の代謝状態を測定できる運動負荷量測定装置を提供する。
【解決手段】2つの波長の近赤外光を出力する発光部111と、近赤外光の強度を検出する発光部からの距離が異なる2つの受光部112−1,112−2を備えた被測定者の筋組織中のヘモグロビン濃度を検出するヘモグロビン検出部11と、発光部121と受光部122とを有し被測定者の心拍数を検出する心拍検出部12と、主装置13とからなる運動負荷量測定装置1であって、主装置13は、代謝優位度を演算する演算処理部131と、代謝優位度等を表示する表示部132と、演算式、被測定者のプロファイルデータなどを記憶する記憶部133と、データを入力する入力部134と、脂質代謝よりも糖代謝が優位になった状態を一定時間継続した時に警報を発生する警報部135とを有し、酸素化及び脱酸素化ヘモグロビン濃度と心拍数及び被測定者の体重と年齢から運動時の代謝優位度を演算する。 (もっと読む)


【課題】運動する場所を限定せずに、各種運動をした場合の消費カロリーの算出を可能にし、通信ネットワーク網を介してサーバに接続しなくても、簡易に消費カロリーを算出することができる携帯式運動量計測装置を提供することを課題とする。
【解決手段】運動量の計測を所望する利用者の個別データを入力する入力手段と、検出する体の動きの種類を識別する識別データを受信する受信手段と、体が動いた回数の計数手段と、上記検出する体の動きの開始時間から終了時間までを計測する時間計測手段とを備え、上記識別データに対応した計算式に基づいて消費カロリーを算出し、消費カロリーデータを生成する制御手段と、上記生成された消費カロリーデータを表示する表示手段とを有する携帯式運動量計測装置を提供する。
(もっと読む)


201 - 210 / 432