説明

国際特許分類[A61B6/08]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 放射線診断用機器,例.放射線治療と結合している装置 (11,586) | 特定の点に放射線を照射するための補助手段,例.光線の使用 (143)

国際特許分類[A61B6/08]に分類される特許

21 - 30 / 143


【課題】 X線像が撮影される正確な範囲を被検体上に示す。
【解決手段】 被検体に対してX線を照射し、X線像を撮影する撮影手段を備えたX線画像診断装置において、X線を照射するX線管と、光を照射する投光器と、前記X線の照射方向へ向けて前記投光器が照射した光を反射する反射手段と、前記反射手段にて反射した光及び前記X線の少なくとも一部を遮るコリメータと、前記X線を検出するX線検出器と、移動信号に基づいて前記X線管と前記X線検出器との相対的な位置関係を変化させる移動手段と、前記移動信号に基づいて、前記X線検出器の検出領域を視認可能なように、前記投光器から照射された光の分布を変化させる液晶素子とを有する。 (もっと読む)


【課題】非対称形状を有するX線検出器を備えたX線CT装置であっても、欠損部分がない適正なスキャノグラムを取得することができるX線CT装置を提供することである。
【解決手段】X線CT装置は、被検体の体軸及びX線照射軸に直交する方向に第1の端及び第2の端を有し、第2の端よりも第1の端がX線照射軸の近くに位置し、第1の端よりも前記第2の端がX線照射軸から遠くに位置するX線検出器を備えている。このX線CT装置は、第1の方向から投影データを取得し、且つ第2の方向から投影データを取得する。また、このX線CT装置は、第1の端側と前記第2の端側のX線照射範囲を投光により示す投光手段を備える。 (もっと読む)


【課題】患者(被検体)の自然な動作に対してX線撮影を行うことができるX線撮影システムを提供する。
【解決手段】実施形態に記載のX線撮影システムは、X線を発生させるX線発生部を有する。またX線検出部は被検体を透過したX線を検出する。また測定部は、X線発生部設けられ、当該X線発生部と被検体との距離を測定する、或いはX線検出部に設けられ、当該X線検出部と被検体との距離を測定する。また移動機構は、X線発生部及びX線検出部を移動させる。また制御部は、測定部の測定結果に基づき、被検体の移動に応じて移動機構により当該相対的な位置を保ったままX線発生部及びX線検出部を移動させる制御を行う。また処理部は、X線検出部から得られた検出結果に基づくX線画像データからX線画像を構成する。また表示部は、X線画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】放射線のファンビームの照射範囲に対する被検体の位置決めを容易にできるようにする。
【解決手段】X線骨塩量測定装置10の本体部12には、上方に向けてファンビーム22を照射するX線発生器を備える。被検体を透過したファンビーム22を検出するX線検出器は、本体部12から上方に延びる支持アーム部16により片持ち支持される検査部14内に内蔵されている。支持アーム部16の正面側の面17には、ファンビーム22の左右の輪郭線をその面17に平行投影したガイドライン18が描かれる。操作者は、装置10をブッキー台に差し込み、その上に被検者を寝かせた状態で、正面側から面17の方向をみて、被検者の測定部位が一対のガイドライン18の間にぴったり収まっているかどうかを確認し、収まっていなければ、装置10の左右方向の位置や高さを調節する。 (もっと読む)


【課題】放射線の照射範囲の調整さらにはトリミング処理を毎回行う必要がなく、撮影技師の負担を大幅に軽減することができる放射線画像システムを提供する。
【解決手段】放射線画像システムは、被写体の放射線画像を撮影して放射線画像の画像データを出力する画像撮影装置と、放射線画像の画像データに照射野認識処理およびトリミング処理の少なくとも一方の画像処理を施す画像処理装置と、放射線画像の撮影条件と前記画像処理およびその適用範囲を表す画像処理情報とを関連付けて記憶する画像処理情報記憶装置と、記憶された過去の撮影時の画像処理情報の中から、今回の撮影時の撮影条件に対応する画像処理情報を検索する画像処理情報検索装置とを備える。画像撮影装置は、画像処理情報検索装置によって検索された画像処理情報に含まれる過去の撮影時の画像処理の適用範囲に応じて、放射線源から照射される放射線の照射範囲を変更する。 (もっと読む)


【課題】放射線源と放射線検出装置を分離して保管、搬送することで、消費電力を低減することができると共に、セット毎の盗難を防止することができ、しかも、用意するバッテリを最小限に抑えることができ、屋外等での使い勝手が良好となる放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】第1放射線画像撮影装置10Aを構成する機器のバッテリ制御部306は、起動/停止部332、電力供給起動部336、電力制御部334を有する。起動/停止部332は、機器間の距離が、一定の条件を満足する場合に起動信号を出力し、起動後に、前記距離が一定の条件を満足しなくなった場合に、完全停止信号を出力する。電力供給起動部336は、起動/停止部332からの起動信号の入力に基づいて電力制御部334を起動し、起動/停止部332からの完全停止信号の入力に基づいて電力制御部334の動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】
放射線撮影装置が複数設けられる場合であっても、簡便に放射線撮影を行なえるようにした技術を提供する。
【解決手段】
放射線撮影装置は、放射線発生部が照射した放射線に基づく画像を撮像する放射線撮像手段と、放射線発生部の照射範囲に照射される光を受光する受光手段と、受光手段の受光に応じて放射線発生部の制御装置と通信をする制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】照射面上での被験者の位置を検出できる放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】照射面上での被験者の位置を特定するための所定のパターンが付された放射線画像撮影装置の照射面を撮影し、撮影によって得られた画像情報により示される画像でのパターンの欠損状態に基づいて、照射面上での被験者の位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】 ガントリのチルト動作時における寝台の位置合わせを正確に行うことが可能な医用画像撮影装置を提供する。
【解決手段】ガントリ部2に固定される投光器21を用いて目的部位を位置決めする。ガントリ部2を傾斜(チルト)させた状態で目的部位を位置決めする場合は、投光器21から照射されるガイド光の照射位置が、ガントリを傾斜させない場合に照射する位置からずれる。このため、ガイド光が照射する点に位置決めした目的部位を撮影位置に搬送する際、システム制御装置401は、チルト角度θに応じた移動量を算出し、この移動量だけ天板5を上下方向および水平方向に移動させて、撮影中心に位置合わせする。 (もっと読む)


【課題】屋外であっても放射線源や放射線検出装置への電力供給を確保することができると共に、消費電力を低減することができ、しかも、屋外等での使い勝手が良好な放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】第1放射線画像撮影装置10Aの放射線源本体部18及びカセッテ本体部12の少なくとも一方は、電力供給を規制するバッテリ制御部306を有し、前記バッテリ制御部306は、対応する本体部の現在位置を取得する現在位置取得部346と、対応する本体部の現在位置が医療機関外であるか否かを判別する起動判別部348と、該起動判別部348において対応する本体部の現在位置が医療機関外であると判別された場合に、放射線源本体部18及びカセッテ本体部12相互間の電力供給を可能とする電力供給起動部336とを有する。 (もっと読む)


21 - 30 / 143