説明

国際特許分類[A61B6/10]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 放射線診断用機器,例.放射線治療と結合している装置 (11,586) | 安全装置の応用または適用 (181)

国際特許分類[A61B6/10]に分類される特許

101 - 110 / 181


【課題】円滑な撮影を行うことができる医用画像撮影装置を提供する。
【解決手段】医用画像撮影装置において、被検体Tに対する医用画像の撮影に応じて移動する移動体(例えば、撮影部3や保持アーム4a等)と、検査に関連する情報であって異なる複数の検査関連情報にそれぞれ対応付けられ、移動体の移動経路に干渉する干渉物の周囲の空間領域であって異なる複数の干渉領域を記憶する記憶部7bと、検査関連情報に基づいて記憶部7bから干渉領域を選択する手段と、選択した干渉領域に基づいて移動体の移動を制御する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】保守点検作業中に医用診断装置の状態が保守点検作業前の状況から変化した場合に、その状況変化を作業者に報知することのできる安全確保支援システムおよび該システムを組み込んだ医用診断装置を提供する。
【解決手段】保守点検を行うにあたって予め確認された医用診断装置の状況が保守点検中に変化したことを検知する装置状況検知手段2cと、装置状況検知手段によって検知された医用診断装置の状況変化を報知する装置状況表示制御手段2dとを備える。 (もっと読む)


【課題】造影撮影をより安全に行う。
【解決手段】操作コンソール8やインジェクタ13における撮影条件設定部3による造影条件の設定、例えば造影剤の種類の設定に応答して、出力部4が造影撮影を行う際に注意すべき事項を表す注意情報を記憶部2から読み出し、その注意情報を例えばディスプレイ9やスピーカ10を用いて文字や音声で出力する。注意情報としては、例えば、被検者14が造影撮影可能な体質かを確認する情報、造影撮影に同意しているかを確認する情報、造影剤の注入により違和感が発生し得ることを表す情報などがある。 (もっと読む)


【課題】スイッチの感度を良くし、人体に接触するとすぐに検知し、人体に大きな力が掛からないようにしたスイッチ構造体を提供する。
【解決手段】相対向した2枚の電極板をスペーサ7を介することによって間隙を有する状態で配置してなる角型接触センサであって、押圧時に前記2枚の電極板が接触することにより電流が流れる角部を有する角型接触センサにおいて、該2枚の電極板が角部3で連続し、少なくとも該角部3で押圧される側の電極板が平面2を有するスイッチ構造体1である。 (もっと読む)


【課題】放射線画像を撮像する場合に、被曝領域の変化を検出して、放射線の発生を制御する。
【解決手段】被検体の放射線画像を撮像する放射線撮像システムであって、被検体に照射する放射線を発生する放射線発生部と、前記放射線発生部が発生する放射線が照射される被曝領域の少なくとも一部の光画像を撮像する光画像撮像部と、前記光画像撮像部が撮像した光画像の画像内容に基づいて、予め定められた条件を満たす変化が被曝領域に生じたか否かを判断する変化判断部と、 前記変化判断部が予め定められた条件を満たす変化が被曝領域に生じた旨を判断した場合に、前記放射線発生部が放射線を発生することを禁止する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】被検体等の清潔野が架台表面(不潔野)に接触しそうになった場合に、接触の兆しを事前に検知する干渉検知装置及び医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】トンネル状の開口部内を通る物体が開口部壁面に接触するのを未然に防止するため、複数本の光ビームを放射する発光部と、発光部からの複数の光ビームをそれぞれ受光する受光部とを含み、発光部から受光部に向けて放射された光ビームの束によって開口部の壁面に沿って光ビームを張り巡らす接触予知センサと、発光部から前記受光部に放射された光ビームのいずれかが遮断されたときにそれを検知する検知手段とを具備してなる。 (もっと読む)


【課題】放射線撮影をする際に患者が診療椅子から降りて放射線撮影室まで移動しなくてもよいようにする。
【解決手段】移動キャビネット1の少なくとも1面に放射線防護壁2を設け、一方、放射線防護壁3にて囲まれた放射線防護室5の1面に水平方向に開閉自在な回転扉6を設ける。これにて回転扉6を閉止することにより放射線防護室5を縮小することができ、閉止面にキャビネット1の放射線防護壁2の面を当接させ、更に他の複数の移動キャビネットも放射線防護室5側に寄せることにより診療室内に多目的空間を形成することができる。また、放射線防護室5の回転扉6を開いて、その開放端部に、移動キャビネット1に設けられた放射線防護壁2を当接させることにより放射線防護室5を拡張することができ、更に他の複数の移動キャビネットを移動して所望の間隔を保つことにより多目的エリアを形成する。 (もっと読む)


【課題】撮影ユニットを迅速に且つ安全に移動することが可能なX線画像診断装置及び移動制御方法を提供する。
【解決手段】天板31a上に載置された被検体PにX線を照射するX線発生部1と、X線発生部1からのX線を検出してX線投影データを生成するX線検出部2と、Cアーム32aを移動するCアーム回動・移動機構32と、X線検出部2で生成されたX線投影データから画像データを生成する画像データ生成部5と、画像データ生成部5で生成された画像データを用いて被検体Pの外形寸法を算出する画像データ演算部71と、画像データ演算部71で算出された外形寸法に干渉回避距離を加算した値から干渉回避領域データを生成する干渉回避領域データ生成部72とを備え、干渉回避領域データに基づいて、撮影ユニットが干渉回避領域内に入ったときに、その撮影ユニットの移動速度を減速する。 (もっと読む)


【課題】患者が横たわる寝台天板の近くで放射線医療従事者が患者を押さえながらX線透視撮影を行っても、放射線医療従事者がX線を被曝しないようにする。
【解決手段】被観察対象Aを搭載する載置台3と、該載置台3に間隔をあけて対向配置され放射線を出射する放射線源7と、載置台3に設けられ、放射線源7から出射された放射線Rを可視光Lに変換する波長変換手段4と、該波長変換手段4により変換された可視光Lを撮影する撮影装置6とを備え、載置台3が、放射線源7から発せられる放射線Rの照射範囲より広い面積を有する搭載面部材11と、該搭載面部材11の周縁近傍を支持し該搭載面部材11により一面を密閉される箱状の筐体10とを備え、該筐体10の少なくとも内面が、放射線遮蔽部材12により形成されている放射線観察装置1を提供する。 (もっと読む)


ガンマカメラ(8,180)は少なくとも1つの放射線検出器ヘッド(10,12,210,212)を有する。少なくとも1つのこのような放射線検出器ヘッド(10,12,210,212)は、放射線検出器ヘッドの少なくとも放射線検知部(50)上に配置される複数の容量性要素(60,260,76,276)を有する。近接センサモニタ(62)は、複数の容量性要素と結合され、容量性要素の測定された電気特性に基づいて放射線検出器ヘッドと対象との近さを検出する。衝突センサモニタ(64)は、複数の容量性要素と結合され、相隔たった平行な導電板(66,67)の間を流れる伝導性電流を、導電板の間の間隔の機械的変形に応答して検出する。
(もっと読む)


101 - 110 / 181