説明

国際特許分類[A61B6/10]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 放射線診断用機器,例.放射線治療と結合している装置 (11,586) | 安全装置の応用または適用 (181)

国際特許分類[A61B6/10]に分類される特許

61 - 70 / 181


【課題】デュアルエネルギー撮影においてのX線線量の予測値を求める。
【解決手段】X線CT装置100は、第1X線管電圧によるX線と第1X線管電圧とは異なる第2X線管電圧によるX線とを少なくとも1ビューごとに切り換えて被検体に照射するX線照射部21と、被検体に照射した第1X線管電圧によるX線の第1エネルギー投影データ及び第2X線管電圧によるX線の第2エネルギー投影データを収集するX線データ収集部24と、第1エネルギー投影データと第2エネルギー投影データとに基づいて、デュアルエネルギー撮影の断層像を画像再構成するデュアルエネルギー画像再構成部35と、前記第1X線管電圧によるX線と前記第2X線管電圧によるX線とを少なくとも1ビューごとに被検体に照射した場合のX線線量の予測値を算出し表示する撮影条件設定部36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 可搬型平面検出器を多くのX線診断装置で共用できるようにする。
【解決手段】 X線発生部50から被検体へ向けてX線を照射したX線を平面検出器で検出するX線画像診断装置において、平面検出器を、X線遮蔽部材で形成される支持体21とこの支持体に着脱可能に支持されるX線検出部(可搬型平面検出器10)とに分離して構成し、支持体はX線画像診断装置側に固定されるとともに、可搬型平面検出器が前記支持体に装着されているときのみ、X線発生部からX線の照射を可能とするためのX線制御器30を設けた。
これにより、可搬型平面検出器が軽量化されて着脱の作業負担が軽減され、多数のX線画像診断装置で共用することができる。また、可搬型平面検出器が支持体に装着されているときのみX線の照射が可能なので安全性が確保される。 (もっと読む)


【課題】柔軟で損傷を受けにくく、且つ、各電極が確実に接続される接触検知スイッチを提供する。
【解決手段】接触検知スイッチ1は、可撓性基板2と、四つの第1電極31を支持する第1支持板3と、四つの第2電極を支持する第2支持板4と、第1支持板3と第2支持板4との間に配置された五つのスペーサ部材5と、を有する。可撓性基板2及び第1支持板3は、第1支持板3を二つの領域に分けるように、第1支持板3の中央位置において結合し、第1支持板3及び第2支持板4は、第1支持板3を二つの領域に分けるように、第1支持板3の中央位置において結合している。 (もっと読む)


【課題】操作非適格者によって無断で移動及び撮影が行われるのを防止できる移動式X線撮影装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る移動式X線撮影装置は、移動用台車を走行させる台車駆動部15と、少なくとも駆動条件及び撮影条件の入力を受け付ける入力部12と、駆動条件に基づいて台車駆動部15を制御するとともに撮影条件に基づいて撮影を制御する制御部13と、制御部13及び入力部12を含む各部への電力供給を開始させる起動手段11とを備えた移動式X線撮影装置であって、起動手段11が操作されて各部に電力が供給され、かつ入力部12を介して所定の操作者認証情報が入力されると、制御部13に許可信号を送る許可部14をさらに備え、許可信号が送られてきた場合に限って、制御部13による台車駆動部15及び撮影の制御が可能となることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】放射線画像を撮影しながら被検体に対して治療を行う際の術者に照射される放射線の被曝線量を低減することができる治療用ベッド及び放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】ベッド16が、放射線Xを透過する透過材で構成され、かつ上面に患者が載置可能な載置部16Aと、載置部16Aの下面に立設された脚部と、放射線Xを遮蔽する遮蔽材で構成されると共に一部分に厚さ方向に放射線Xを透過する開口部92A,94Aが形成され、かつ載置部16Aの下面に該下面を覆い開口部92A,94Aが該下面に沿って移動可能に配置された遮蔽シート92,94と、を備える。 (もっと読む)


【課題】余分に放射線を被曝してしまうのを防ぐことができる放射線撮影装置及び放射線撮影方法を提供する。
【解決手段】放射線撮影装置14は、放射線を被写体に照射する放射線照射部17と、放射線照射部17から前記被写体に照射される放射線の照射範囲を規制する絞り65と、絞り65の開口面積を制御する可動絞り制御部46と、絞り65の開口面積に基づいて、前記照射範囲の照射面積を算出し、この照射面積と、被写体を透過した放射線を検出して画像データを生成する電子カセッテ12の放射線の検出面積との比較結果に基づいて、放射線照射部17による放射線の照射を制御する制御部34と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】放射線変換パネルから画像情報を読み取る画像読取装置を搭載した移動型X線装置において、被写体が放射線撮影に適した姿勢を維持していない状態での撮影リスクを低減する。
【解決手段】被写体に放射線を放射する放射線源に対して、放射線の放射指示を受け付け、被写体を時系列に撮像して各撮像毎の画像データを取得し、取得された画像データから被写体の全部もしくは一部である特定被写体を検出し、特定被写体が検出される度に、特定被写体の、特定被写体が含まれる画像データより前に撮像された画像データ中の特定被写体からの移動量を算出し、算出された移動量が所定の値以下であったときに、放射指示を受け付けた後、放射線源に放射線を放射させる。 (もっと読む)


【課題】放射線CT装置において、正確に撮影位置を設定して、放射線撮影における撮影倍率を調節できるようにする。
【解決手段】被写体1Aの放射線画像を用いて、放射線画像中の関心領域の大きさと位置とを示す関心領域情報Kaを取得する関心領域情報取得部42と、関心領域情報Kaを用いて、関心領域を過不足なく放射線撮影するための放射線源22および検出パネル24の対向方向に沿った位置を算出する位置算出部44と、放射線源22および検出パネル24を位置算出部44で求めた位置に移動させる移動部90を備える。放射線源22と検出パネル24を被写体1Aが配される所定位置5を通る回転軸C1の回りに回転させつつ、被写体1Aの放射線像を撮影する。 (もっと読む)


【課題】過度な動作制限を緩和させることができる医用診断装置を提供することを目的とする。
【解決手段】可動部分の1つであるフラットパネル型X線検出器(FPD)25に近接センサ41を配設するとともに、FPD36に近接センサ42を配設する。FPD25,36に関する各々の近接センサ41,42の1つの送受信兼用電極71,81を互いに同電位に保つように構成する。このように構成することで、両電極71,81間の距離を狭くしてFPD25,36同士を接近させることができ、FPD25,36同士の過度な動作制限を緩和させることができる。 (もっと読む)


【課題】患者等の被検者の位置や姿勢に合わせて放射線源や検出手段の位置や向きを変えることが可能で、かつ移動に際して障害物への衝突を回避することができる放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線室内における台車の目的位置および向きを設定する手段、目的位置および向きに台車を移動させる台車走行手段、その動力源および台車自走制御手段および台車の位置および向きを検出する台車位置検出手段および台車の進行方向にある障害物との距離を計ることにより該障害物の近接を検出する障害物検出手段を備える台車と、被写体を透過した放射線を検出するディテクタの目的位置および向きを設定する手段、目的位置および向きへディテクタを移動させるディテクタ自在保持アーム、このアームを動作させるための動力源およびディテクタ移動制御手段および台車に対する位置を検出するディテクタ相対位置検出手段を備えるディテクタ保持機構とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


61 - 70 / 181