説明

国際特許分類[A61D1/08]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 獣医用器具,器械,器具または用法 (268) | 獣医用の外科器具 (70) | 獣医産科用具 (22)

国際特許分類[A61D1/08]に分類される特許

1 - 10 / 22


【課題】発情検出の精度を向上させることができ、かつ、家畜の健康を損なわずに膣内にセンサを長時間留置させておくことができるようにする。
【解決手段】中空部11aを有する筒状部材11と、中空部11aの内壁に配置された生体情報センサ12とを備え、家畜の膣壁を外側に押圧可能な径の大きさに筒状部材11を構成することにより、筒状部材11が家畜の膣壁を外側に押す圧力によって発情検出装置10が膣内に押し留められるようにし、この状態で膣内に分泌された体液が中空部11aを通流して膣外へと排出されるようにする。生体情報センサ12は複数の検出部12aを有し、当該検出部12aに接触する体液から生体情報を検出することにより、家畜がどのような姿勢にあっても、中空部11a内を流れる体液が何れかの検出部12aに接触する可能性が高くなるようにして、膣内の体液の検出感度を良好にする。 (もっと読む)


【課題】分娩誘起後における胎盤停滞の発生を予測する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】分娩誘起前の非ヒト哺乳動物において血中エストラジオール17β濃度を測定する工程及び/又は非ヒト哺乳動物において分娩誘起開始から分娩までの時間を測定する工程を含む、分娩誘起後における胎盤停滞の発生を予測する方法。 (もっと読む)


本発明は、搾乳動物において発情期が差し迫っている、または存在するかどうかを検出するための装置に関し、該装置は、a)搾乳動物の後躯の一部を含む2つ以上の独立した熱出力を包含する処理領域を規定するステップと、b)少なくとも1つのセンサでその領域からの熱出力の指標を測定するステップと、c)b)で取得した測定値を用いて、発情状態が差し迫っている、または存在するかどうかを判定するステップとにより行われるように構成される。 (もっと読む)


【課題】飼養施設や環境、時期など様々に異なる条件に対応して、家畜の発情期診断を高精度に実行する。
【解決手段】家畜の行動量センサ10の測定値を得る測定値取得部110と、測定値データを関数に適用しパラメータを生成するパラメータ生成部111と、各パラメータの重み付けを示す係数群における各係数を変化させ所定数の個体群を生成する個体群生成部112と、交叉または突然変異の処理を行って次世代の個体群を生成する処理を所定世代繰り返す遺伝的操作部113と、各期間における重み付け済みパラメータの群を世代毎に生成し各世代における各期間の各パラメータの閾値到達可否を判定するパラメータ判定部114と、閾値に到達したパラメータの割合が所定割合以上の期間を候補期間として特定し家畜の実際の発情期と候補期間が一致する世代を最適世代とする世代特定部115と、以降、最適世代の個体群に基づいて発情期を特定する時期診断部116とから発情期診断システム100を構成する。 (もっと読む)


【課題】処置開始日にたいして発情同期日をより自由に選択できる発情同期化のための方法および手段を提供すること。
【解決手段】(i)ウシに、黄体退行薬および膣内留置型黄体ホルモン製剤を同時期に処置するステップ、(ii)ウシから膣内留置型黄体ホルモン製剤を除去するステップを含むことを特徴とするウシの発情同期化方法。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、牛等が自力分娩できず胎児を取り出すのに、一人の労力でも分娩補助を可能にした分娩補助用具を提供する。
【解決手段】 チェーン(3)の一端にフック(1)を設け、チェーン(3)のもう一方の一端にシンブル(4)を設け、シンブル(4)にロープ(5)を設け、ロープ(5)を滑車(B)に通し、次に滑車(A)に通し、滑車(B)にロープ(6)を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】畜産農家の分娩立会いの負担を軽減すること。
【解決手段】繁殖牛それぞれに装着する子機1と、子機1からの情報に基づいて分娩間近の牛がいることを飼育者へ通知する親機2と、を含んだ分娩通知システムSであって、子機1は、き甲部直後の背骨の真上で前脚直後の胴回りを回したベルトにより牛に取り付けられ、牛の向いている方向を検知する方位センサと、その検知結果を親機2に送信する送信部と、を具備し、親機2は、子機1からの送信データを受信する受信部と、受信部の受信したデータに基づいて、当該牛が所定時間ないし頻度以上回転歩行運動をおこなっているか否かを判定する直前行動判定手段と、判定結果に基づいて分娩間近である旨を飼育者へ通知する通知手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】子宮壁着床前の胚を受容せしめる前に子宮を調整できる作用物質または子宮を治療するための作用物質を送達するための、埋植/挿入可能な器具を提供する。
【解決手段】子宮液と相互作用しうる1つ以上のカプセル化した要素1を子宮腔内に配置するための回収可能な子宮内器具であって、該カプセル化した要素1を装填した子宮内器具を含む子宮内器具。回収可能な子宮内器具に装填される可能性が高い要素としては、1種類以上の作用物質を分泌する組織、細胞、または細胞系、および受精卵母細胞(2前核細胞);未受精卵;などである。 (もっと読む)


【課題】外気温にかかわらず破水を安定して的確に検知するのに適した分娩兆候検知システムを提供する。
【解決手段】姿勢に応じて作用する方向が変化する重力の三軸の分力に相当する信号を出力する加速度センサ、該センサの出力信号を送信する通信モジュール、それらを制御する制御モジュールおよび小型電源を一体化したセンサモジュール1を、姿勢保持手段とともに、動物の分娩の際の破水排出経路内に留置する。センサモジュール1から送信された加速度センサの出力信号を無線送受信機3により受信し、計算機4において、前記受信信号波形が時間変動する波形であるときは、該センサモジュール1が動物の破水排出経路内に留置され分娩兆候は無いと判定し、前記受信信号波形が時間変動しない波形であるときは、センサモジュール1が体外へ排出され分娩兆候が有ると判定する。 (もっと読む)


【課題】外気温にかかわらず破水を安定して的確に検知するのに適した分娩兆候検知方法を提供する。
【解決手段】特定エリア内に移動制限された動物体内であって、分娩の際の破水排出経路内に、動物体によって吸収される電波を発信する発信装置1を留置し、前記破水排出経路内に留置されている前記発信装置1から発信された電波を受信できる最大距離(境界線5b)よりも遠く、前記動物の体外に排出された前記発信装置1から発信された電波を受信できる最大距離(境界線5a)までの領域6に配設された無線機2が、前記発信された電波を受信したことをもって分娩兆候有りと判定する。 (もっと読む)


1 - 10 / 22