説明

国際特許分類[A61G1/00]の内容

国際特許分類[A61G1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61G1/00]に分類される特許

101 - 110 / 165


【課題】狭い屈曲した通路等への搬入が楽であり、現場での使用状態への準備が素早く且つ簡単であり、救急隊員等の搬送者の負担が少なく、且つ、被搬送者の安定姿勢が保てるといった利点を実現する担架の使用用途に最適なエアマットを提供することを目的とする。
【解決手段】複数本の独立した略扁平で且つ略円筒状に膨張可能な長さを有する気筒と、該それぞれの気筒の開口部へ接続させるエア通路と、該エア通路に接続させるインフレータとで構成され、前記気筒を並列に収納させると共に前記インフレータを適宜な位置に取り付けることで必要に応じて膨張形成されるエアマット本体において、前記気筒の胴部の適宜個所には全体のエア容量を調整するために内径を縮小させた容量調整部を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ベッドからの起き上がりも含めて床への移乗を支援できると共に誤操作の虞も少ない自立支援構造体を提供する。
【解決手段】 ベッド13からの使用者12の移乗を支援するための自立支援構造体11は、ベッド13の長手方向に沿って配置されるベース体16と、ベース体16の上を長手方向に移動自在な移動本体17とから構成されている。移動本体17の天板18のコーナー部に上下に貫通するように支柱20が取り付けられ、支柱20の側壁に手摺21が固定されている。ベース体16の長手方向の一辺に沿ってガイド板26が形成され、これにラック27が移動自在に取り付けられている。移動本体17をベース体16の長手方向側に移動させると、移動本体17内部の制御機構がラック27と係合し、支柱20が所定方向に回転する。これに伴って手摺21も支柱20を中心として水平方向に回転し、使用者12の移乗姿勢に応じた所望の位置に手摺21が移動する。 (もっと読む)


【課題】自分一人では移乗を行うことができない被介助者が、被介助者自身で操作をして、介助者なしでの移乗を可能とする移乗介助ロボットを提供する。
【解決手段】被介助者の自重を利用して、脇下から背中の一部までを包み込むように保持する脇保持部29と腰部を保持する腰部保持部44と腹部を支持する鞍状の面とを有する上体保持部によって被介助者を保持して、モーターで駆動される主アーム17と副アーム24の回転運動によって、座位からの立ち上がり動作と中腰前傾姿勢からの腰掛け動作を介助し、モータ−で駆動される直動機構と旋回機構によって、被介助者を移乗先に移動させる。コンピュータ制御を適用して、利用者個人に適応した移乗動作を押しボタン操作などの簡単な操作で実現する。 (もっと読む)


救助及び運搬装置は可撓性の材料で作られた支持部分(1)と、可撓性の材料で作られた手持ちベルト(2)と、可撓性の材料で作られた安全ベルト(3)と、可撓性の材料で作られた肩ベルト(5)とを有する。手持ちベルト(2)、安全ベルト(3)及び肩ベルト(5)は支持部分(1)にそれぞれ固定される。可撓性の材料で作られるので、救助及び運搬装置は軽量であり、一層小さなものに折り畳むことができる。さらに、装置は戦場又は家庭において保管及び使用するのに便利である。さらに、救助及び運搬装置は不使用時にマットレスの下に保管することができ、安全ベルトを締結することにより緊急時に救助工具として使用することができ、戦場又は地方の病院及びクリニックのために特に適する。肩ベルトがあるため、この救助及び運搬装置は運搬者の肩で持ち上げ、運搬することができる。手のみによる操作から由来する、運搬者の腰、背骨及び手の負傷の可能性を大幅に減少させることができるが、運搬者はその手で他の緊急事態を処理することができる。 (もっと読む)


【課題】首の支持力の弱い要介護者の頭部及び頚部を安定的に保持して吊り上げられるスリングシートを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のスリングシート10は、要介護者の最大と見積もられる体躯に合わせて上へ十分に長く形成された基布の上部に、要介護者の後頭部を基布の上部に沈み込まないように支える上下方向の大きさが7〜15cmである枕16が基布の上部の上端部に取付位置変更不能に取り付けられ、要介護者の実際の体躯の大きさに合わせて枕16の上下方向の位置調節が枕16に基布の上部を巻き付けることにより行われ、スリングシート10を吊り下げるための吊り帯17、21の二本を、枕16の直ぐ両側方の基布に連結できるようにされている。 (もっと読む)


【課題】ベッドと車椅子間のような高低差がある2点間での患者の移行を円滑に行う補助装置として利用する患者移送装置、また比較的距離の長い移動先との間の患者の移行を容易に行うことが可能な患者移送装置を提供する。
【解決手段】軌道6を構成するスライド溝7または軌条が設けられた下部軌道構成体2と、この下部軌道構成体2のスライド溝7または軌条に下部嵌合部9がはめ込まれ前記軌道6に沿って移動する上部支持構造体3と、前記上部支持構造体3の上に設けられた患者載せ台4と、前記下部軌道構成体2を支持しかつ前記下部軌道構成体2を昇降させる昇降機構19を具備する支持装置5と、を有し、前記下部軌道構成体2は、前記上部支持構造体3を前記患者載せ台4と共に、患者を乗せる第1移乗位置から前記支持装置5上の中間位置を経て患者を降ろす第2移乗位置へ移動させるのに十分な長さに構成される。 (もっと読む)


救急車に取り付けるための基部及び基部と接続される骨組みを含む救急車用の折り畳み式ブラケット。骨組みは、収縮した位置と拡張した位置との間で可動であり、骨組みは、拡張した位置にあるとき救急車内で救急用簡易ベッドと係合し、収縮した位置にあるとき救急車内で救急用簡易ベッドと係合しない。
(もっと読む)


【課題】脚を折り畳んだ状態であっても容易且つ確実に方向転換を行うことができるストレッチャーを提供すること。
【解決手段】ベッド部11と、ベッド部11に折り畳み自在に取り付けられる脚41と、脚41に取り付けられる車輪(前輪90と後輪80)とを具備する。後輪80に、キャスター85を取り付ける。後輪80を支持する主脚63を、3本の脚部67,69,71とベッド部11の一部とによって側面から見て平行四辺形となるリンク機構で構成する。リンク機構を構成する4つの支点65a,b,c,dの内の第1,第2の支点65a,bをベッド部11側に回動自在に取り付け、第3の支点65cにキャスター85付きの後輪80を取り付ける。第4の支点65dに、脚部67に当接してこの脚部67を乗り越えるのを防止するストッパー89を取り付ける。 (もっと読む)


緊急簡易ベッドの患者用装着帯システムが開示される。この装着帯システムは、胸部ベルト拘束具と、大腿部ベルト拘束具と、肩部装着帯及び骨盤拘束具を備えた装着帯拘束具とを含む。装着帯拘束具は、複数の簡易着脱式拘束バックルを介して緊急簡易ベッドに取付け可能である。また、患者用装着帯システムを用いて緊急簡易ベッドに患者を留める方法も開示される。 (もっと読む)


【課題】被介護者の髪の毛等の巻き込みの発生を防止して被介護者の移乗動作を安全に行うことができる移載ユニット及び移乗装置を提供する。
【解決手段】移載ユニット11に被介護者101と接触する接触領域を有する斜面11a及び上面11bが形成され、被介護者101を移載ユニット11に積載する又は移載ユニット11から降ろす際に、移載ユニット11の斜面11a及び上面11bが、ロード方向LD及びアンロード方向ULに振動される。 (もっと読む)


101 - 110 / 165