説明

国際特許分類[A61H35/00]の内容

国際特許分類[A61H35/00]の下位に属する分類

目のためのもの (2)
鼻のためのもの

国際特許分類[A61H35/00]に分類される特許

161 - 170 / 184


【課題】 モータからポンプの全体を離脱させることができ、しかも、モータに対するポンプの着脱のための操作が簡単であるために、ポンプ内の消毒や滅菌を効果的にしかも容易且つ頻繁に行うことができる、洗浄装置を提供する。
【解決手段】 モータ21にポンプ22を取り付けるための磁石52と金属板68とがモータ21とポンプ22とに夫々設けられている。ポンプ22はモータ21との磁気的結合によってモータ21に駆動されるので、ポンプ22の駆動のためにモータ21とポンプ22とが機械的に結合されていない。このため、磁石52と金属板68とによる磁気的結合力よりも大きな力をモータ21とポンプ22との間に印加することによって、モータ21からポンプ22の全体をワンタッチで離脱させることができ、磁石52と金属板68とによる磁気的結合力を利用することによって、モータ21にポンプ22をワンタッチで装着することができる。 (もっと読む)


【課題】 足浴槽内に相当量の水を注いだり、使用後に排水したりする手間と時間をなくすとともに、床等への水垂れによる汚れをなくし、さらに、蒸気が足裏へ均等に当たらずに局所的に温度のムラが発生したり、蒸気停止後に、浴槽内の温度が冷めやすいなどの問題を解決する。
【解決手段】 本体1内に足浴するための足浴槽2を設け、本体1上に前後に分割されて足を挟み込むことが可能なフタ3を設けた足浴器において、足浴槽2内に加熱することで一定量の遠赤外線を放出する特性を持つ複数のセラミック4を設け、セラミック4の下方に多くの穴を有したシキリ板7と、スチーム発生装置8を設け、スチーム発生装置8により発生したスチームをシキリ板7とセラミック4を通すことによりセラミック4と足浴槽2内を加熱し、さらに足浴槽2内を加湿することで可能としたものである。 (もっと読む)


【課題】 足などの身体の部分を暖める温砂足浴器具を提供する。
【解決手段】 箱の底部に温熱装置を備え、箱内に砂を入れ、砂を温める、そのなかに入れた身体の一部分を暖めることを特徴とする温砂足浴器具である。 (もっと読む)


本発明は、圧力マッサージ機能を備えた足湯桶に関するものであり、足湯桶本体(11)と、それぞれ独立したエアバッグを備えた空気圧マッサージ器(14)とを含んでいる。足湯桶(11)本体内では、ポンプ(12)、入力部及び空気ガイド調整装置(13)が足湯桶本体(11)のポンプの出力部へ連結されており、空気ガイド調整装置(13)は、複数の出力部を有しており、少なくとも2つの出力部は、それぞれのエアチューブ(17)を介して空気圧マッサージ器(14)の多様なエアバッグの入力部/出力部と連結している。本発明の圧力マッサージ機能を備えた足湯桶は、足ヘルスケア器具と協調し、同時的に身体の他の部位を同時的にマッサージし、血液の循環を向上させ、健康を増進し、時間をセーブする。
(もっと読む)


【課題】従来の岩盤浴用床は熱源として、床下にボイラーで沸かした温水を循環させる方式を採用していたが、設置場所が限定される、原状回復が困難、床の温度管理が困難、さらにボイラーの騒音、排ガス、悪臭等種々の問題があった。
【解決手段】岩盤浴用床の熱源として、面状発熱体を活用することによって、それら問題をすべて解決することができる。さらに岩盤浴用床を平板ブロック化することによって、ユニットバス、ユニットハウス等に組み込みやすくなり、岩盤浴をより身近に楽しめるようになる。 (もっと読む)


【課題】患者数が多く再発しやすい白癬の治療に際し、安全性が高く効果的で、かつ安価で簡便な治療方法を患者に提供する。
【解決手段】白癬菌は温度に対する感受性が高く、その感染部位を、温水または加温した塩水、鉄化合物などの発熱体の利用、赤外線や遠赤外線の照射などの方法によって、42℃以上でかつ火傷を引き起こさない範囲の温度で短時間温めることによって菌を死滅させ、白癬の治療をはかる。さらには前記の温度範囲の下で、ティートリー油やタイムチモール油などの抗白癬菌活性を有する植物精油またはクロトリマゾールやミコナゾールなどの抗真菌剤を同時に作用させ、相乗的に白癬菌を死滅させ、より効果的に白癬の治療をはかる。 (もっと読む)


【課題】 一般消費者にとって比較的使用しやすく、又は、有害な気体を排出することがなく、若しくは、簡易な構成で十分な血行促進効果を得ることができる血行促進装置を提供する。
【解決手段】 燃料ガスを触媒燃焼することによって、炭酸ガスを生成する触媒燃焼部42と、触媒燃焼部42で生成した炭酸ガスを生体の血行促進対象に導く炭酸ガス供給路425とを備えることを特徴とする血行促進装置である。 (もっと読む)


【課題】局部治療でなく、局部を含む広い範囲の水虫菌・雑菌を少量の土槿皮エキス溶液にて浸漬治療する、経済的な浸漬治療方法で、短時間に殺菌・殲滅させる治療方法を提供する。
【解決手段】土槿皮(どきんぴ・槿(むくげ)の根の皮)の抽出液で 土槿皮エキス・アルコール溶液を作るか 消毒効果の有る濃度の アルコールに土槿皮を浸漬抽出 土槿皮エキス・アルコール溶液を作る この溶液に足を日的の所迄 毎朝晩 時間単位で浸漬 角質・表皮・真皮 迄浸透させ 鱗状になり剥離する迄浸漬し 水虫菌・雑菌を 殺菌・殲滅 させる治療である。 (もっと読む)


【課題】 ホースの接続を外した場合であっても、ホース内に残留した汚物が外部に漏れ出るのを防止する排泄物処理装置を提供すること。
【解決手段】 ホース16が接続された一方の連結具401を他方の連結具402に着脱自在に連結するホースの連結構造において、一方の連結具401が、流路503を閉塞する方向に付勢された弁体413を備え、他方の連結具402が、一方の連結具401との連結時に、付勢力に抗して弁体を押し退けて、一方の連結具の内部に進入するパイプ404を備え、各連結具の連結時には、他方の連結具のパイプから一方の連結具に至る内周面が一様に連続することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】炭酸水を使用する足浴器において、所望の水温を維持できる足浴器を提供する。
【解決手段】炭酸水を生成する炭酸水生成部と、使用者の足を収納可能に形成され上記炭酸水生成部で生成された炭酸水を貯留して足浴を行う足浴槽とを備える足浴器において、前記足浴槽は、左右の足を夫々別個に収納する左右一対の足浴槽に分離形成され、その足浴槽内面に断熱性を有する部材を設け、特に足浴槽の底面に設けられた断熱性を有する部材は、着脱自在に布設される。 (もっと読む)


161 - 170 / 184