説明

国際特許分類[A61M21/02]の内容

国際特許分類[A61M21/02]に分類される特許

101 - 110 / 465


【課題】空間において、ヒトの聴覚で知覚することができる可聴音以上の周波数を有する高周波音を実質的に減衰させることなく聴取者に伝搬させることができる電気音響システムを提供する。
【解決手段】可聴音と、可聴音の周波数を超える周波数を有する高周波音とを含む音を所定の空間の視聴者に対して放射する電気音響システムにおいて、視聴者の位置において、自由空間での高周波音の減衰を補償し、上記可聴音の信号レベルと、上記高周波音の信号レベルとが実質的に同一となるように上記高周波音の信号レベルを等化するイコライザ回路10を備えた。 (もっと読む)


【課題】十分なリフレッシュ効果が期待でき、且つ、複数の使用者に対して最適な動作モードを個別に設定できる車両用鎮静・覚醒システムを提供する。
【解決手段】車両用鎮静・覚醒システムは、搭乗者を睡眠状態に導く刺激を与えるリラックス誘導手段11と、搭乗者の意識水準を高める刺激を与えるリフレッシュ刺激手段12とを車室1内に備えたシステムであって、搭乗者の心身情報を検出する検出手段20と、検出手段20で検出した心身情報を記憶する記憶手段21と、記憶手段21に記憶させた心身情報を送信するための送信手段22と、送信手段22から送信される心身情報に基づいてリラックス誘導手段11およびリフレッシュ刺激手段12を制御する制御手段10とを備えており、検出手段20により乗車前に予め検出した心身情報が送信手段22を介して車室1内の制御手段10に送信される。 (もっと読む)


【課題】 車両内部において快適に入眠できるようにする入眠装置および入眠方法を提供する。
【解決手段】 入眠システム1は、車両2の搭乗者3の脈波データを取得する脈波センサ10と、心拍データを取得する心電センサ11と、搭乗者3が眠気を有することを検出する入眠制御ECU20と、搭乗者3の睡眠に適した動作を行う複数の車載装置(シートリクライニング装置30、マッサージ装置40、シート空調装置50、エアコン60、酸素付加装置70、オーディオ80、サンシェード開閉装置90、照明100、オットマン110、モニタ画面120)と、から構成される。
入眠制御ECU20の制御装置21は、上記脈波センサ10と心電センサ11により検出された脈波データと心拍データに基づいて搭乗者3の眠気を検出するとともに、搭乗者3の眠気を検出したときには、上述した各車載装置に睡眠に適した動作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】寝ている間に無意識に空間を握ってしまう手の中に柔軟性のある握りクッションを偽装的に握らせて、手に入る力を拡散し、手を固く握らない状態に保って、やや開いた状態に保つことができる握りクッションを提供する。
【解決手段】指に嵌装する環状指装着部と、該指装着部に接続される略立方体で球状柔軟性素材を内部に収納した手のひらの中で軽く握れる程度の容積の握持部と、からなり、握持部は、その外形を果物や野菜の形に形成した綿素材または樹脂素材からなる握りクッションである。 (もっと読む)


【課題】就寝者の個体差に依らず、就寝者が安眠できるような就寝環境を実現できる空調制御システムを提供する。
【解決手段】中途覚醒検出部(20,33)は、就寝者の中途覚醒の発生を検出する。睡眠初期の第1期間や睡眠後期の第2期間では、空調制御部(43)が、所定の区間t2毎の中途覚醒の発生頻度の変化に応じて、空調機(10)の設定温度Tsetの低下幅や上昇幅を変更する。 (もっと読む)


【課題】身体の揺動動作に効果的なゆらぎを付与しつつ、より効果的なリラックス効果を付与することができるリラックス装置を提供する。
【解決手段】コントローラ24により、リラックス揺動時に、揺動動作の周波数及び振幅の両方に対してゆらぎが付与され、揺動動作の所定時間あたりの平均周波数が減少されるとともに、その変化と同期してゆらぎ量も減少されるように揺動駆動装置を構成するモータが制御される。また、コントローラ24によりリフレッシュ揺動時に、揺動動作の周波数に対してゆらぎが付与され、揺動動作の所定時間あたりの平均周波数が増加されるとともに、その変化と同期してゆらぎ量が減少されるように揺動駆動装置を構成するモータが制御される。 (もっと読む)


【課題】身体の揺動動作とエアバッグの膨縮動作とを用い、効果的なリラックス効果を付与することができるリラックス装置を提供する。
【解決手段】身体支持部材13には、使用者を押圧するべくエアポンプ49の空気の給排により膨縮されるエアバッグ40〜48が備えられる。そして、コントローラ24は、身体支持部材13の前方への移動(往路)と同時に、エアポンプ49を駆動させて、身体支持部材13と使用者の身体に与える作用方向が同じである腰部のエアバッグ45,46を膨脹させる。また、コントローラ24は、身体支持部材13の後方への移動(復路)と同時に、エアポンプ49を駆動させて、身体支持部材13と使用者の身体に与える作用方向が同じである腰部のエアバッグ45,46を収縮させる。 (もっと読む)


【課題】健康体を維持したい老若男女が治療院だけでなく自宅において気軽かつ安全に使用出来て血行促進効果が期待出来る運動療法システムである脊椎運動療法マシン及びシステムを提供する。
【解決手段】先ず使用者100は、就寝時の如く股関節及び膝を曲げた状態にして本脊椎運動療法マシン1の当接体5に身体中心部位を乗せて仰向けに横たわる。脊椎運動療法マシンの当接体は、使用者身体に対して交差する様に左右水平方向に機械的に揺動せしめる運動療法を実施する。当接体は、加速度センサ、荷重センサを備えており揺動運動によって変化する使用者の筋緊張度をリアルタイムに測定する。さらに使用者の筋緊張度をリアルタイムに測定した後、その筋緊張度を表示するだけでなく筋緊張度を弛緩効果の高い揺動速度に制御回路て自動的に制御するようなバイオフィードバックシステムを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】乗員が目覚めた後の寝ぼけた状態を防止する睡眠支援システムを提供する。
【解決手段】運転者以外の乗員の心電図、脈拍、眼電位、脳波、呼吸又は体動のうち少なくとも1つの生体情報を生体情報取得部で取得し(S100〜S110)、取得した睡眠深さが所定の値より深くなったか否かを制御部で判定し、睡眠深さが所定の値より深いと判定された場合には、乗員に睡眠深さを浅くするための刺激を与えるために刺激部を作動させ、乗員に対して振動、光、音、温度、酸素濃度、空調の風量のうち少なくとも1つを与え、睡眠深さが所定の値より浅いと判定された場合には、刺激部を作動させない(S115〜S155)睡眠支援システム。 (もっと読む)


【課題】従来よりも短い時間で効果的なマッサージを施すことが出来るマッサージ機を提供する。
【解決手段】本発明に係るマッサージ機は、被施療者の生体情報を取得する生体情報取得部2と、該生体情報取得部2によって取得された生体情報に基づいてマッサージ動作を制御する制御回路3とを具え、生体情報取得部2は、被施療者のEDAを検知するEDAセンサー22を具え、制御回路3は、EDAセンサー22センサーによって検知されたEDAの時間変化量を表わすEDA判定値と、EDAに含まれるEDRの振幅値を表わすEDR判定値とに基づき、リラックス、ニュートラル、ポイントのコリ感、エリアのコリ感、及び痛いを含む複数の心理状態を推定し、その結果に応じてマッサージ動作を調整する。 (もっと読む)


101 - 110 / 465