説明

国際特許分類[A63F13/12]の内容

国際特許分類[A63F13/12]に分類される特許

901 - 910 / 2,332


【課題】面識の無い者を簡便に特定できる通信装置などを提供する。
【解決手段】サーバ12は、移動端末の端末IDとユーザの顔写真データとを対応付けた端末−顔写真対応テーブル71を記憶する記憶部51と、複数の移動端末の位置情報を通信部52を介して取得する端末位置収集部63と、端末位置収集部63が取得した複数の移動端末の位置情報を利用して、互いの距離が所定距離以下である移動端末同士を特定する接近判定部64と、接近判定部64が特定した移動端末同士のうち、一方の移動端末の端末IDに対応する顔写真データを、記憶部51の端末−顔写真対応テーブル71から検索し、通信部52を介して他方の移動端末に送信する顔写真検索部65とを備える。 (もっと読む)


【課題】貢献度に応じた参加料の支払いを伴うイベントゲームを複数のステーションで共通して実行することにより、通常ゲームとは異なる新たな興趣をプレイヤに提供することを目的とする。
【解決手段】ゲーミングマシンは、複数のステーションとプロセッサを備える。各ステーションは、夫々独立にゲーム結果を決定し、ゲームを進行し得る。所定の条件を満たした場合に、プロセッサは、各ステーションからのイベントゲームに対する参加を受け付ける。参加を受け付けたステーションから、そのステーションの貢献度に応じた額の参加料を徴収する。その後、参加を受け付けた各ステーションで共通してイベントゲームを実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】稼働状態に基づいて選択されたイベントゲームを複数のステーションで共通して実行することにより、通常ゲームとは異なる新たな興趣をプレイヤに提供することを目的とする。
【解決手段】複数のステーションとプロセッサを備える。各ステーションは、夫々独立にゲーム結果を決定し、ゲームを進行し得る。所定の条件を満たした場合に、プロセッサは、各ステーションの稼動状態を取得する。取得した各ステーションの稼働状態に基づいて、複数のイベントゲームの内からイベントゲームを選択する。その後、複数のステーションで共通して選択されたイベントゲームを実行するように構成する。 (もっと読む)


【課題】上述した従来技術にはないゲーム性を有するゲームを実行可能とし、当該ゲームの実行に対する対価(即ち、ゲーム料)を徴収し得るゲーミングマシンを提供する。
【解決手段】ゲーミングマシンは、複数のステーションとプロセッサを備える。各ステーションは、夫々独立にゲーム結果を決定し、ゲームを進行し得る。所定の条件を満たした場合に、プロセッサは、各ステーションからのイベントゲームに対する参加を受け付ける。イベントゲームは、複数回の単位イベントゲームにより構成されている。プロセッサは、単位イベントゲームの実行に際し、イベントゲームに参加するステーションからゲーム料を徴収する。 (もっと読む)


【課題】球技などのネットワーク対戦ゲームにおいて、プレイヤー等のユーザの意思がキャラクター等の操作対象の動作により自然に反映されるようにする端末装置等を提供する。
【解決手段】端末装置401の記憶部501には、移動体と各制御対象の位置および速度が記憶され、指示入力受付部502により受け付けられた指示入力に基づいて、自位置更新部504が当該端末装置401に割り当てられる制御対象の位置および速度を更新し、親機モードの端末装置401において親移動体更新部509が移動体の位置および速度を更新し、子機モードの端末装置401では親機から送信された情報に基づいて子移動体更新部511が移動体の位置および速度を更新し、親委譲部507は、移動体に直近に衝突する制御対象を推定して、当該推定された制御対象に割り当てられる端末装置401のモードを親機にする。 (もっと読む)


【課題】本願明細書では、実世界の物体または動作あるいはその両方を反映する画像データを収集し、このデータを、仮想世界(VU)内で使用可能なフォーマットに変換することができるシステムを開示する。
【解決手段】実世界/現実の物体および動作を表現する画像データおよび動作を取得し、仮想世界対応のデータに変換し、VUサーバへ送信することができ、VUサーバでは、動作および物体を仮想領域またはアバタに関連付け、物体および動作の再現をVU内でユーザに対して表示することができる。これによって、参加者は、VU内の行動および物体をカスタマイズし、彼らのアバタおよびVUに独自の「個性」をもたらすことができるようになる。他の実施形態も開示される。 (もっと読む)


【課題】ゲームのキャラクタなどの図柄を電力の供給なしに表示維持するカラー電子ペーパよりなるカードを用い、ゲームでキャラクタなどの状態が変わった場合、その変化したキャラクタ等の表示を、ゲーム中はもちろん、カードを携帯した状態でもカラー電子ペーパの表示から知ることができるカードゲームシステムを提供する。
【解決手段】キャラクタカード2は、一旦、絵柄表示を変えるとその状態を維持するカラー電子ペーパより構成されている。このカード2をゲーム機のカード載置部36に載せてゲームを行う。カードを載置するエリアの変更や、レバー21,ボタン22,23などの操作によりゲームを行うことができる。ゲーム結果によるキャラクタの状態はキャラクタカード2の図柄更新された液晶表示部で確認することができる。キャラクタカード2の表示はそのまま維持される。 (もっと読む)


【課題】携帯型ゲーム機を用いて多人数で音声出力を行ってプレイするゲームにおいて、操作と音声出力のずれがないゲームシステムを提供すること。
【解決手段】画像を表示する表示部と操作部とを備える複数の携帯型ゲーム機と、据置型ゲーム機との間で通信を行うことでゲームを行うゲームシステムであって、複数の携帯型ゲーム機はそれぞれ、プレイヤが操作部に対して行うべき操作を指示する複数の指示標識を表示部に表示させる。また、操作部に対して行われた操作内容を示す操作データを据置型ゲーム機に送信する。据置型ゲーム機では、複数の携帯型ゲーム機からそれぞれ送信される操作データを受信する。それぞれの操作データに対応する音声データを、複数の音声データが記憶されている音声データ記憶手段から取得する。そして、取得したそれぞれの音声データに基づく音声を同時に出力する。 (もっと読む)


【課題】共通の実空間にあるモデル装置で複数のプレーヤが仮想空間内を移動する1つのオブジェクトを共通の操作対象とするゲーム装置における複数のプレーヤ間の操作交代を実現する。
【解決手段】一のプレーヤをメインドライバーとして設定し、前記1つのオブジェクトのスタートポイントからの移動距離を演算し、前記1つのオブジェクトの移動を行なわす操作が前記メインドライバーによるものかを判定し、前記メインドライバーの操作による移動距離を累積し、前記1つのオブジェクトのスタートポイントからの移動距離に対する前記メインドライバーの操作に基づく移動距離の割合と、他のプレーヤの操作による移動距離の割合を求め、前記求められた前記メインドライバーの操作に基づく移動距離の割合と、他のプレーヤの操作による移動距離の割合を画像生成手段により生成される画像上に表示する。 (もっと読む)


テーマパーク体験をカスタマイズする方法を提供し、この方法は、テーマパーク体験のモチーフを指定するステップと、指定したモチーフに関連するカスタマイズ可能な特徴を選択するステップと、指定したモチーフ及び選択したカスタマイズ可能な特徴を、カスタマイズされたテーマパーク体験として適応化するのにふさわしいカスタム仮想テーマパーク体験としてアセンブルするステップとを有する。一実施形態においてこの方法は、カスタム仮想テーマパーク体験を供応(ホスト)するステップと、カスタム仮想テーマパーク体験のコミュニティーユーザー間における人気度をランク付けするステップと、カスタム仮想テーマパーク体験をカスタマイズされたテーマパーク体験に適応化するステップと、を有する。
(もっと読む)


901 - 910 / 2,332