説明

国際特許分類[B01D65/08]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 半透膜を用いる分離工程または装置のための付属品または補助操作 (1,403) | 膜の汚れまたは濃度分極の防止 (120)

国際特許分類[B01D65/08]に分類される特許

81 - 90 / 120


【課題】
膜分離活性汚泥法による再生水製造における膜のメンテナンス性を向上するため、膜のファウリングを抑制できる廃水処理プロセスを提供することである。
【解決手段】
処理水をろ過するための膜が設置された槽5の汚水のpHを計測するセンサ20aと、膜が設置された槽5内の汚水のpHを調整するために酸を注入するpH調整手段11と、センサ20aで計測されたpHに基づいて硬度成分の溶解度が設定濃度以上となるpHを算出し、算出されたpHとなるように、pH調整手段11の酸の注入量を制御する監視制御装置10を備えた。 (もっと読む)


【課題】低運転コストで効率的に膜モジュールの膜表面の目詰まりを低減できるようにすることを目的とする。
【解決手段】流入する下水3を活性汚泥法により処理する反応槽1と、この反応槽1内に設置された懸濁物と処理水とを分離するための膜モジュール4と、この反応槽1の水面上に設置した浮き10と、この浮き10の下部より垂直方向に取り付けられたブラシ11とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】処理設備の運転効率を高め、長期間の安定したクロスフローろ過運転ができる。
【解決手段】クロスフローろ過方式の水処理設備において、コントローラ6は膜モジュール3の膜ろ過流量計測値とその設定値の偏差に応じてポンプ2の回転数・トルクを制御し、膜モジュール面を透過する膜ろ過流量を自動制御する。コントローラ10は循環タンク1に戻す循環戻り流量計測値とその設定値の偏差に応じて循環戻り流量電動弁8の開度を制御する。これら膜ろ過流量制御と循環戻り流量制御の同時安定点を抽出して両制御装置の運転を制御する。
コントローラ6による偏差がある値の範囲に入ったときに、コントローラ10の制御を開始することで、安定化制御を可能にする。 (もっと読む)


【課題】クロラミンの増殖抑制効果を利用して、運転中における逆浸透膜の生物的劣化を効果的に防止できる水処理方法および水処理装置を提供する。
【解決手段】細菌除去可能な分離膜11により膜分離を行う前処理手段10と、その前処理手段10から供給される前処理水21を溜める貯槽20と、その貯槽20に供給される前の何れかの流路にクロラミン類を添加する薬剤添加手段30と、その貯槽20から供給される原水の膜分離を行うポリアミド系逆浸透膜40とを備える水処理装置。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、効率よく含フッ素重合体水性分散液中の含フッ素重合体を濃縮し、水溶性含フッ素乳化剤を含む水溶液中の水溶性含フッ素乳化剤を濃縮し得る、濃縮方法を提供することにある。
【解決手段】含フッ素重合体水性分散液中の含フッ素重合体の濃縮方法は、含フッ素重合体水性分散液を用意する工程と、高分子膜で含フッ素重合体水性分散液を濾過する工程とを含む。濾過の間、高分子膜は振動している。また、水溶性含フッ素乳化剤を含む水溶液中の水溶性含フッ素乳化剤を濃縮する方法は、水溶性含フッ素乳化剤を含む水溶液を用意する工程と、高分子膜で水溶性含フッ素乳化剤を含む水溶液を濾過すると工程を含む。両方の濾過工程の間、高分子膜は振動している。 (もっと読む)


本発明は、浸漬膜(9)を有する水濾過システムのための通気装置であって、前記膜(9)の実質的に下方に設置されるようになっている通気装置に関する。本発明は、通気装置が、前記膜が浸漬される上方チャンバと、被処理液体を供給するための手段を備える下方チャンバとを分離するフロア(1)と、通気ガスを供給するための手段とを備え、複数のストレーナ(2)と、前記上方チャンバと下方チャンバとの間で圧力をバランスするための少なくとも1つのシステム(5)とが前記フロアに設けられ、各ストレーナ(2)が、前記フロアを貫通し且つその上方部に少なくとも1つのオリフィス(4)を有する実質的に管状の要素(13)と、前記上方部のトップに装着されたエアチャンバ形成要素(3)とを備えることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】フィルターの運転中に被処理液中の不純物がフィルターに付着、堆積し、圧密されてフィルターの目詰まりを生じることを防止して、膜ろ過装置の逆洗頻度や薬品洗浄の頻度を低下させて、効率的な運転を可能にするろ過装置とその運転方法を提供する。
【解決手段】原液を分離膜モジュールに移送する圧力発生装置と、タンクと、分離膜モジュールと、それらを接合する配管類を備え、原液を分離膜により膜分離して、原液中に含まれる分離対象物を分離し、透過した液を処理液として流出させるように構成したろ過装置において、分離膜モジュールの膜間差圧を周期的に変動する運転を行うための機材を配設したことを特徴とするろ過装置。上記の装置の運転時において、原液中に含まれる対象物を分離し、透過した液を処理液として流出させる際に、分離膜モジュールの膜間差圧を周期的に変動する運転を行うことを特徴とするろ過装置の運転方法。 (もっと読む)


【課題】酸等の余分な成分を加えることなく逆浸透膜の性能劣化を防止することができる、逆浸透膜を用いる水処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の逆浸透膜を用いる水処理方法は、逆浸透膜への被処理水の供給運転を継続しながら、該被処理水の状態を好気状態と嫌気状態とで所定時間毎に交互に切り替え、該被処理水を嫌気状態にすることにより該被処理水中の好気性微生物の増殖を抑制し、かつ、該処理水を好気状態にすることにより該処理水中の嫌気性微生物の増殖を抑制することにより、嫌気性微生物および好気性微生物の双方の増殖を互いに抑制し、両微生物の逆浸透膜への付着量を減少させる。 (もっと読む)


【課題】有機物含有排水をRO膜分離装置を用いて処理・回収する際、RO膜分離装置内での有機物の膜面付着によるフラックスの低下、バイオファウリングを防止すると共に、RO濃縮水のCODを含むTOC値を効率的に低減して、RO濃縮水の排水処理等への悪影響を防止する。
【解決手段】有機物含有排水に、スケール防止剤を添加すると共に、アルカリ剤を添加してpHを9.5以上に調整してRO膜分離装置2に通水する。RO濃縮水をオゾン反応塔4でオゾン酸化処理する。RO給水のpHを9.5以上にすることによりRO膜分離装置2でのバイオファウリングを防止し、非イオン性界面活性剤の膜面付着を防止してフラックスの低下を防止する。スケール防止剤の添加により、高pH条件での炭酸カルシウムスケールによる膜面閉塞を抑制する。RO濃縮水中に濃縮されたCODを含むTOCをオゾンにより酸化分解除去する。 (もっと読む)


【課題】生物処理後の膜分離水を逆浸透膜装置に供給し逆浸透膜処理する際の逆浸透膜の急激なファウリングを防止する
【解決手段】有機性汚水72を生物処理装置10で処理する第1工程と、第1工程を経た生物処理水を膜分離ユニット20で膜分離する第2工程と、第2工程の膜分離水26を逆浸透膜装置42によって処理する第3工程とからなる有機性汚水の再生方法において、第1工程の生物処理水又は第2工程の膜分離水26の溶解性有機物濃度に基づき、第2の制御器は逆浸透膜装置42におけるファウリング抑制手段である薬液注入ポンプの回転数や背圧弁54,58の開度を制御する。 (もっと読む)


81 - 90 / 120