説明

国際特許分類[B01D71/62]の内容

国際特許分類[B01D71/62]の下位に属する分類

国際特許分類[B01D71/62]に分類される特許

21 - 30 / 34


中央部に位置する空洞、前記空洞の周辺に存在するマクロ気孔、および前記マクロ気孔の周辺に存在するメゾ気孔およびピコ気孔を含み、前記ピコ気孔が三次元的に互いに連結されて三次元ネットワークを形成する構造を有する中空糸を提供する。前記中空糸は、ポリアミック酸から誘導される高分子を含み、前記ポリアミック酸は、アミン基に対してオルト位に存在する少なくとも1つの官能基を含む芳香族ジアミンおよびジアンヒドリドから製造された繰り返し単位を含む。
(もっと読む)


本発明は、高分岐ポリマーを少なくとも0.1質量%、線状ポリマーを少なくとも0.5質量%および溶剤を少なくとも30質量%を含有する、膜を製造するための組成物に関する。本発明はさらに、前記組成物から得られる膜および該膜の製造方法を記載する。 (もっと読む)


【課題】
高分子電解質膜内のHApの分散性を高めることにより高いプロトン伝導性を有する電解質膜の製造方法を提供する。
【解決手段】
HApとイミダゾール誘導体及び固体高分子の複合体からなる高分子電解質膜の製造方法において、HApを合成する溶液と高分子溶液を混合撹拌し、得られた混合溶液にイミダゾールを混合撹拌することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れた低コスト固体高分子電解質、それを用いた膜,電極触媒被覆用溶液,膜/電極接合体及び燃料電池を提供する。
【解決手段】高分子電解質膜の主面の片面が陽極、他の片面が陰極で挟持された電極触媒膜の形成された電極接合体の陽極側及び陰極側に夫々別個に集電板が密着して設けられ、該集電板の外側表面に前記陽極及び前記陰極へのガス供給通路を有する導電性セパレータが設けられてなる燃料電池において、前記高分子電解質膜は主鎖にスルホアルキルフルオレンユニットを含む芳香族高分子である燃料電池,固体高分子電解質用のイオン交換樹脂、それを用いた電解質膜,電極触媒被覆用膜/電極接合体である。 (もっと読む)


【課題】中空糸の物理的強力を維持したまま、分画性能の優れたポリスルホン系中空糸膜を提供する。
【解決手段】
ポリスルホン系ポリマーおよびビニルピロリドン系の親水性高分子を含む製膜原液を口金から吐出して中空糸膜を製造するに際し、該製膜原液にポリグリコール類を0.1〜1wt%の割合で添加して、濾液中に含まれるβミクログロブリン量を原液中に含まれているβミクログロブリン量で除して得られる回収率が70%以上であり、かつ、濾液中に含まれるアルブミン量を原液中に含まれているアルブミン量で除して得られる回収率が5×10−4%以下である中空糸膜とする。 (もっと読む)


【課題】選択透過膜を使用することを特徴とする、アルカノールを含む混合物からのアルコキシシランの分離方法の提供。具体的には、トリアルコキシシランを調製する直接合成工程から生じた粗生成混合物からのアルキルジアルコキシシランの回収、特に粗トリメトキシシラン反応生成物からのメチルジメトキシシランの回収を実施するための膜分離方法の提供。別の態様として、SiH結合のアルコール分解及び/又はトリアルコキシシランの不均化を回避若しくは最小化しながら、かかる回収工程を実施する方法の提供。
【解決手段】第1表面とそれに対向する第2表面を有する分離膜を有する分離ユニットに、1つ以上のアルコキシシランとアルカノールの混合物を導入する工程と、前記1つ以上のアルコキシシランとアルカノールの混合物を、前記分離膜の前記第1表面と接触させて、前記混合物中の1つ以上の成分を選択的に第1表面に吸収させ、膜全体の濃度勾配の影響により前記第2表面に浸透させ、それによって、前記混合物を、アルカノールが増加した透過物フラクションとアルカノールが減少した保持フラクションに、又はアルコキシシランが増加した透過物フラクションとアルコキシシランが減少した保持フラクションに分離する工程と、透過物フラクションを回収する工程を含んでなる方法。 (もっと読む)


本発明は、低分子量のホスホン酸類と、随意にリン酸類とによりドープされた、ポリベンゾイミダゾールからなる膜に関連するものである。リン酸とアミノホスホン酸によりドープされた膜は、これらの成分のうちの一方のみを用いてドープしたときに対して、高いプロトン伝導性をもつ。
(もっと読む)


【課題】オレフィンに対する透過性と選択性が高いだけでなく、液体溶媒の供給がない長時間の乾燥した運転条件でも分離性能が安定し、銀イオンの還元などによる分離性能の低下現象がなく、安定な分離膜およびその製造方法を提供する。
【解決手段】銀ナノ粒子/高分子ナノ複合体およびこれを支持する多孔性支持膜を含み、オレフィンとパラフィンを含む混合物からオレフィンを分離するためのナノ複合分離膜;ならびに銀ナノ粒子の表面をコーティングする工程、表面をコーティングされた銀ナノ粒子を高分子溶液に均一に分散させて、ナノ複合体溶液を製造する工程、および上記ナノ複合体溶液を多孔性支持膜上にコーティングする工程を含む、ナノ複合分離膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れた性能を示しながら、導電性官能基を備えている場合、燃料電池のような電気化学的装置において使用することができる、メソポーラス材料を提供すること。
【解決手段】
2つの相:
−開放細孔性をもつ構造化メソポーラスネットワークを含む、第一の無機相;および
−有機ポリマーを含む、第二の有機相(前記有機相は、事実上、構造化メソポーラスネットワークの細孔の内部には存在しない)
を含む、有機−無機ハイブリッド材料。
この材料を含む膜および電極。
少なくとも1種のそのような膜および/または少なくとも1種のそのような電極を含む燃料電池。
前記ハイブリッド材料を調製する方法。 (もっと読む)


水素ポンプ(16,20,40,60)は、プロトン伝導媒体(35,55,75)と、無孔質水素透過性アノード電極(54,74)及び/又は無孔質水素透過性カソード電極(38,58)とを含む。電極は、不純物ではなく水素の透過を許容し、そうすることによって水素を含む供給物を精製する、パラジウムからなる固体金属薄膜であってよい。そのとき、プロトン伝導媒体は、固体の無水プロトン伝導媒体であってよい。電極は、プロトン伝導媒体、アノード電極に水素を含む供給物を分配する第1の部材(22,42,62)、精製された水素の供給物を収集する第2の部材(24,44,64)、プロトン伝導媒体の周囲に配されたガスケットの少なくとも一つに直接シールされてよい。 (もっと読む)


21 - 30 / 34