説明

国際特許分類[B22D43/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鋳造;粉末冶金 (29,309) | 金属の鋳造;同じ方法または装置による他の物質の鋳造 (13,454) | 機械的清浄,例.溶融金属のスラグ除去 (118)

国際特許分類[B22D43/00]に分類される特許

21 - 30 / 118


【課題】取鍋に付着した地金を除去するにあたって、除去した地金の除去率を向上させることができると共に、地金除去後に行われる吹き付け材の定着率も向上させることができるようにする。
【解決手段】製鋼工場にて使用した取鍋1に付着した地金8を除去するに際し、取鍋から溶湯を払い出した後、除去する地金温度が800℃〜300℃であるときに、地金に打撃を与えることができるブレーカなどを備えた機械によって、地金に打撃を与えて除去する。 (もっと読む)


【課題】溶銑用の取鍋を整備するにあたって、耐火物の溶損が進みやすい底部の中央部における耐火物の剥離を防止し、取鍋の寿命を向上させることができるようにする。
【解決手段】溶銑6を搬送するために用いられ且つ底部4が円弧状となっている溶銑用の取鍋1を整備するに際し、溶銑6を払い出した後であって不可避的に残留する溶銑6が底部4の中央部4aで凝固する前に取鍋1を傾動し、底部4の中央部4aとは異なる位置で溶銑6が凝固するまで傾動を保持し、底部4の中央部4aにおける耐火物3の補修を行う。 (もっと読む)


【課題】酸化皮膜の流出を防止することで、鋳造された鋳物の引張強さや伸びを向上させる坩堝及び溶融状態の金属の取出方法を提供することを目的とする。
【解決手段】開口端部4の少なくとも一部を閉塞すると共に、開口端部4の縁部との間に間隙を存して設けられた第1の閉塞部材5と、開口端部4の縁部と第1の閉塞部材5との間に形成された間隙からなる流出口部6aとを備える坩堝1aに収容された溶融状態の金属7を、坩堝1aを傾動させて流出口部6aから流出させることにより取り出すと共に、第1の閉塞部材5により、溶融状態の金属の表面に浮遊する酸化皮膜8の流出を阻止する。 (もっと読む)


【課題】
溶融金属の冶金処理を改善するための簡便な方法を提供する。
【解決手段】
溶融金属の冶金処理を改善するための方法は、耐火物を取鍋チャンバ23内に導入することを含み、該耐火物は、耐火物を溶融金属中で浮遊的に支持するために要する比重に必要なものより小さい低減されたスチールバラストと耐火物材との比を有する調整された比重を有する。該方法は、取鍋22を例えば蓋90で密閉することと、溶融金属の容器からの排出が実質的に終了するまで、前記耐火物を前記取鍋内に維持することとを含む。また好ましくは、該方法は、密閉前にバランス材を取鍋に導入することのような中間精練をも含む。 (もっと読む)


【課題】アルミの鋳造成型において、鋳造品質の向上を目的に、溶湯中の酸化物等の介在物をフィルタを用いて除去するに際し、金型への注湯後、金型湯口にフィルタを残留させることが不可能な工程上の制約があり、かつ溶湯のフィルタ通過による温度低下を抑制のためにフィルタを予熱する必要がある。
【解決手段】収容したアルミ塊を溶解炉で加熱、溶解するとともに、溶解したアルミ溶湯を貯える本体1と、蓋2とが設けられた黒鉛るつぼ10であって蓋2に設けられたフランジ2aの外周部にアルミ溶湯注湯用の開口部4が設けられ、この開口部4にフィルタ3が設けられてこのフィルタ3によって酸化物等の介在物を除去する。 (もっと読む)


【課題】鋳造金型の形状に拘わらず、焼付きの剥離清掃を容易にする金型清掃工具を提供すること。
【解決手段】金型清掃工具10は、グラインダ2に取り付け回転させて鋳造金型50の焼付き60を除去する金型清掃工具であって、グラインダ2に取り付けられる取り付け部11と、この取り付け部11から延びる直線形状の棒状体である本体部12と、この本体部12から本体部12の軸方向に直交する方向に突出し、軸方向に沿って形成された複数の凸部13a、複数の凸部14a、複数の凸部15a、複数の凸部16a、複数の凸部17a、複数の凸部18aとを備えた。 (もっと読む)


【課題】酸化物の鋳型への流入を防止することができる技術の提供を課題とする。
【解決手段】縦向きに配置される低圧鋳造用のストーク20であって、このストーク20は、長手方向略中間位置に内径が他の部位より大きな膨出部28を有し、この膨出部28の上端部39若しくはこの上端部39より高い位置にてストーク20からストーク20の中心に向かって縮径部材31が延びており、この縮径部材31の中心からストーク20より小径の小径管部32が膨出部28の下端部42より下方まで延びている。
【効果】膨出部28に到達した酸化物45は、膨出部28内に留められる。即ち、酸化物45が膨出部28で捕捉される。酸化物45が膨出部28で捕捉されることで、鋳型 へ流入する酸化物45の量を低減させることができる。酸化物45の含有量が少ない、高い品質の鋳造品を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】酸化物の鋳型への流入を防止することができる技術の提供を課題とする。
【解決手段】縦向きに配置されている筒体36の内部に下から上へ溶湯25が通される低圧鋳造用のストーク30であって、傘断面のトラップ10〜19が、複数本互いに平行に且つ筒体内に水平に渡されている。
【効果】溶湯25内に発生し得る酸化物53は、傘状トラップ10〜19で捕捉される。酸化物53がトラップ10〜19で捕捉されることで、鋳型33へ流入する酸化物53の量を低減させることができる。酸化物53の含有量が少ない、高い品質の鋳造品を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】溶湯中の有害な介在物を除去して高品質な鋳造棒を得ることができる連続鋳造装置並びにこれを用いて製造された鋳造棒及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】連続鋳造装置1は、溶湯Mが貯溜される保持炉3と、保持炉3に貯溜された溶湯Mが供給されるタンディッシュ7と、一端部側が保持炉3に取り付けられ、他端部側がタンディッシュ7に取り付けられて、保持炉3内の溶湯Mをタンディッシュ7に供給する給湯管6と、を備え、溶湯Mから鋳塊を連続鋳造する。保持炉3とタンディッシュ7と給湯管6とは、溶湯Mが流れる溶湯経路11を形成する。溶湯経路11は、その溶湯経路11中に溶湯Mを濾過するフィルタFを有している。保持炉3には、保持炉3内の溶湯Mを加圧する加圧装置2が設けられている。 (もっと読む)


【課題】いくつかの既存のシステムは、ある種の用途に関して、さまざまな短所、欠点、および不利な点を有する。
【解決手段】本発明の一実施形態は、独自のフィルター、および、それを製造するための方法である。別の実施形態は、金属性物体を鋳造するための独自のシステムである。別の実施形態は、溶融金属をろ過する独自の方法である。他の実施形態は、溶融金属をろ過するための装置、システム、デバイス、ハードウェア、方法、および組合せを含む。本出願のさらなる実施形態、形態、特徴、態様、利益および利点は、本出願とともに提供される説明および図から明らかとなろう。 (もっと読む)


21 - 30 / 118