説明

国際特許分類[B24D3/34]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 研削;研磨 (20,708) | 研削,バフ加工,または刃砥ぎ用工具 (3,522) | 研磨体または研磨シートの物理的特徴,例.特別な性質の研磨表面;構成成分により特徴づけられる研磨体または研磨シート (1,818) | 特別な物理的性質を一層付加したことにより特徴づけられるもの,例.耐摩耗性,電気伝導性自生作用を一層付加したもの (55)

国際特許分類[B24D3/34]に分類される特許

11 - 20 / 55


【課題】切粉付着に起因する砥石車の回転バランスの崩れという新たな課題に対し、生産を停止せずかつ高価なオートバランサを導入しなくても回転する砥石車の回転バランスの崩れおよびビビリを防止する。
【解決手段】台金32に砥石部35を形成した砥石車11において、台金32の異物が触れる部分に異物付着を防止するすべり性のよいフッ素樹脂コーティングの被膜25、26、27を設ける。 (もっと読む)


【課題】 研削砥石のドレッシングの回数を減らすことができるとともにウエーハにスクラッチを生じさせることの無い研削ホイールを提供することである。
【解決手段】 回転駆動されるスピンドルと、該スピンドルの先端に連結されたホイールマウントとを有する研削装置の該ホイールマウントに着脱自在に装着される研削ホイールであって、内周側面、外周側面及び該ホイールマウントに装着されるマウント装着部を有する環状基台と、該環状基台の自由端部にリング状に配設された複数の研削砥石とを具備し、該環状基台の少なくとも該マウント装着部を除く面に研削屑の付着を防止する樹脂がコーティングされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 研削砥石のドレッシングの回数を減らすことができるとともにウエーハにスクラッチを生じさせることの無い研削ホイールを提供することである。
【解決手段】 回転駆動されるスピンドルと、該スピンドルの先端に連結されたホイールマウントとを有する研削装置の該ホイールマウントに着脱自在に装着される研削ホイールであって、該ホイールマウントに装着されるマウント装着部を有する環状基台と、該環状基台の自由端部にリング状に配設された複数の研削砥石とを具備し、該環状基台は研削屑の付着を防止する材料から形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】チタン等の難削材系に対しても、高い加工レートを維持しながら容易に鏡面加工等を実現することができる研磨砥石を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂を含む結合材と、無機または有機バルーンと、砥粒とを含み、JIS Aによるゴム硬度が20〜50である研磨砥石である。 (もっと読む)


【課題】加工時に発生する砥石の蓄熱及び加工物の発熱を放熱し、又目詰まりを解消する事で連続加工を可能にした極めて多用途な研磨砥石を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂を含む結合材と砥粒とを含む基材が、体積比で0.1〜3.0の第一の空隙を有しており、かつ、直径0.5〜10mmの繊維状に成形されて繊維状基材となされ、前記繊維状基材が繊維状態を保持しつつ成形されることにより第二の空隙を有する研磨砥石である。 (もっと読む)


【課題】安定して放電ツルーイングまたは放電ツルーイング・ドレッシングをすることが可能な超砥粒ホイールを提供する。
【解決手段】超砥粒ホイールの表面の超砥粒層の表面は導電性皮膜によって被覆されており、導電性皮膜の厚みは0.1μm以上である。 (もっと読む)


【課題】研磨コストを低減することが可能な球状体の研磨装置、球状体の研磨方法および球状部材の製造方法を提供する。
【解決手段】研磨装置は、回転盤研磨面10Aを有する回転盤10と、回転盤研磨面10Aに対向する固定盤研磨面を有する固定盤とを備えている。回転盤研磨面10Aは固定盤研磨面に対して対向する状態を維持しつつ、相対的な回転が可能となっている。回転盤研磨面10Aには、上記回転に沿った周方向に延在する溝部11が形成されている。溝部11が形成された回転盤10は、球状体である素球よりも高い硬度を有するダイヤモンド粒子からなる砥粒を含む砥粒層18と、砥粒層18上に形成され、砥粒層18よりも低い硬度を有する保持層19とを含んでいる。そして、溝部11は深さ方向において保持層19を貫通し、砥粒層18に至るように形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の研磨ブラシ用毛材に比べて、極めて高い研磨性能を有すると共に、毛材の耐折損耐久性にも優れた研磨ブラシ用毛材およびこの研磨ブラシ用毛材を使用した研磨ブラシの提供。
【解決手段】砥材粒子を含有する結晶性合成樹脂組成物を溶融紡糸・延伸してなるモノフィラメントのブリッスルから形成される研磨ブラシ用毛材1であって、前記ブリッスルはその両端部の少なくとも片端が、複屈折率Δn=10×10−3未満の略分子無配向部2で形成されており、かつ、それ以外の部分が複屈折率Δn=10×10−3以上の略分子配向部で形成されている研磨ブラシ用毛材。 (もっと読む)


【課題】研磨作業時の発熱抑制効果に優れ、乾式研磨を行う場合にもスメアが発生しない研磨材製品を提供すること。
【解決手段】ホスト化合物に対しゲスト化合物として潤滑剤を担持させた抱接化合物と結合剤を含む研磨材製品。 (もっと読む)


構造化研磨物品は、少なくとも半透明なフィルム裏材と、裏材上に配置された研磨層とを含む。研磨層は、複数の成形研磨複合材を含む。成形研磨複合材は、結合剤に分散した研磨粒子を含む。研磨粒子は、100ナノメートル未満の平均一次粒径を有するセリア粒子から本質的に成る。結合剤は、ポリエーテル酸と、カルボン酸(メタ)アクリレート及びポリ(メタ)アクリレートを含む成分の反応生成物とを含み、研磨層の総重量に基づいて、研磨粒子は少なくとも70重量%の量存在する。構造化研磨物品の製造及び使用方法も開示する。 (もっと読む)


11 - 20 / 55