説明

国際特許分類[B25B21/02]の内容

国際特許分類[B25B21/02]に分類される特許

61 - 70 / 301


【課題】ネジ頭の破損を防止する電動工具の提供。
【解決手段】 電動工具1は、駆動力を供給するモータ3と、駆動力により連続的又は断続的に正転方向へ回転されるハンマ42と、正転方向へ回転したハンマ42により打撃されるアンビル52と備える。電動工具1は、ハンマ42を第1の回転数で連続的に回転させてから所定時間経過後に第1の回転数よりも小さな第2の回転数で断続的に回転させ、第2の回転数で連続的に回転させてから所定時間経過後に第2の回転数よりも小さな第3の回転数で断続的に回転させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】作業前の無駄時間を削減し、作業性に優れた電動工具の提供。
【解決手段】 電動工具1は、駆動力を供給するモータ3と、モータ3の駆動力により正転方向又は逆転方向へ回転されるハンマ42と、正転方向又は逆転方向へ回転したハンマ42により打撃されるアンビル52とを備える。逆転方向に回転されたハンマ42がアンビル52と接触する直前のハンマ42の回転速度は、正転方向に回転されたハンマ42がアンビル52と接触する直前の42ハンマの回転速度よりも大きい。さらに、電動工具1は制御部7を備える。制御部7は、モータ3に対して、正転方向に回転されたハンマ42がアンビル52と接触する前後で異なる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】連結ピンの抜け出しを防止するOリングを覆う部材がOリングを常時覆う状態を保つことができるインパクト回転工具の提供。
【解決手段】駆動部12を収容するハウジング11から突出されるとともに、駆動部12の作動により回転される角形回転軸16と、角形回転軸16と嵌合する角孔を有するソケット20と、角形回転軸16の軸貫通孔18およびソケット20のソケット貫通孔23に挿入され、ソケット20と角形回転軸16を連結する連結ピン19と、ソケット20の外周面の周方向に形成され、ソケット貫通孔23上を通る環状溝24と、環状溝24に装着される弾性リングと、ソケット20に遊嵌され、環状溝24の弾性リングを覆う筒状カバー26と、角形回転軸16の回転軸心P方向における筒状カバー26とハウジング11側との間に介在される介在部材と、を備えた。介在部材は、筒状カバー26のハウジング11側への移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】 ギアケースとハウジングの間隙から生じるがたつきを解消するインパクトドライバの提供。
【解決手段】 モータ3を内蔵するハウジング2と、ハウジング2の前方に位置するギアケース5と、ギアケース5の後端内部に内接して収納されるインナーケース4と、ベアリング11によってインナーケース4に回転自在に保持されるカムシャフト10と、インナーケース4に内蔵された遊星歯車機構と、カムシャフト10にボール12を介して連結されたハンマー7と、ハンマー7と噛合するビットホルダー6と、を有するインパクトドライバ1において、ギアケース5はハウジング2に進退不能に係止されると共に、インナーケース4に回転不能に係止され、インナーケース4はハウジング2内部に回転不能に固定される構成とする。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製ビット接続具の操作筒体を周方向に回転不能とすること。
【解決手段】電動回転工具のドライバービットの先端に着脱自在に装着できるビット接続具であって、この接続具の先端には更にドリルビットを装着できる。筒状本体部11とその両端部で往復動可能に外嵌された操作筒体12, 22からなる。筒状本体部11の両端部外周面の長手方向に溝部30を設け、操作筒体12, 22の内壁面には前記溝部30と適合する突条部31を設ける。これら溝部30と突条部31を適合させることにより操作筒体12, 22が筒状本体部11の外周面で周方向に回転しない。筒状本体部11に設けた溝部30と同一位置に鋼球13が内設される貫通穴16, 26を設けた。溝部30を操作筒体12の内壁面に、突条部31を筒状本体部11の側に設けることもできる。 (もっと読む)


【課題】 被加工部材からの反力を低減させることが可能な電動工具を提供する。
【解決手段】 電子パルスドライバ1は、正転及び逆転可能なモータ3と、前記モータ3から駆動力を供給されて正転方向又は逆転方向に回転するハンマ42と、前記ハンマ42と別体に設けられ前記逆転方向への回転により加速距離を稼いだ前記ハンマ42の前記正転方向への回転により打撃されて回転するアンビル52と、先端工具を保持可能であり前記先端工具に前記アンビル52の回転を伝達する先端工具保持部51と、前記モータ3に正転電力及び逆転電力を第1の周期で切り換えて供給する電力供給部24と、前記正転電力及び前記逆転電力が供給されている状態で前記モータ3に流れる電流が所定値まで増加した時点での前記電流の増加率が所定以上の場合に前記正転電力と前記逆転電力とを前記第1の周期より短い第2の周期で切り換えるよう前記電力供給部を制御する制御部72と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 先端工具の留め金具からのカムアウトを防止することが可能な電動工具を提供する。
【解決手段】 電子パルスドライバ1は、正転及び逆転可能なモータ3と、前記モータ3から駆動力を供給されて正転方向又は逆転方向に回転するハンマ42と、前記ハンマ42と別体に設けられ前記ハンマ42の前記正転方向への回転により回転力が供給されて回転するアンビル52と、先端工具を保持可能であり前記先端工具に前記アンビル52の回転を伝達する先端工具保持部51と、前記モータ3に回転用正転電力、又は、勘合用逆転電力を供給する電力供給部24と、前記回転用正転電力を供給する前に、前記ハンマ24が前記逆転方向に回転して前記アンビル52を打撃するように前記勘合用尺店電力を前記モータ3に供給するよう前記電力供給部を制御する制御部72とを備えている。 (もっと読む)


【課題】所定のトルクになった場合に、分かりやすく伝えることができるとともに、無駄な電力を消費しにくい、トルクを高精度にすることができる電動工具を提供する。
【解決手段】電子パルスドライバは、モータから駆動力を供給されて回転するハンマと、ハンマと別体に設けられハンマと一体的に回転するアンビルと、先端工具を保持可能であり先端工具にアンビルの回転を伝達する先端工具保持部と、モータに回転用正転電力、回転用正転電力よりも小さいクラッチ用正転電力、又は、回転用正転電力よりも絶対値の小さいクラッチ用逆転電力を供給する電力供給部と、回転用正転電力が供給されている状態で前記モータに流れる電流が所定値まで増加した場合にクラッチ用正転電力とクラッチ用逆転電力とを交互に切り換えて擬似クラッチを発生させ、擬似クラッチの発生から所定時間経過後に擬似クラッチを停止させるよう前記電力供給部を制御する制御部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 使用の際のフィーリングのよい電動工具を提供する。
【解決手段】 電子パルスドライバ1は、正転及び逆転可能なモータ3と、前記モータ3から駆動力を供給されて正転方向又は逆転方向に回転するハンマ42と、前記逆転方向への回転により加速距離を稼いだ前記ハンマ42の前記正転方向への回転により打撃されて回転するアンビル52と、先端工具を保持可能であり前記先端工具に前記アンビル52の回転を伝達する先端工具保持部51と、前記モータ3に正転電力及び逆転電力を交互に切り換えて供給する電力供給部24と、前記モータに流れる電流の増加に伴い、前記正転電力を供給する期間に対する前記逆転電力を供給する期間の比率を増加させるよう前記電力供給部を制御する制御部72と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】留め金具を判別することができる電動工具を提供する。
【解決手段】電子パルスドライバは、モータから駆動力を供給されて回転するハンマと、前記ハンマと別体に設けられ前記ハンマの回転により回転力が供給され回転するアンビルと、先端工具を保持可能であり前記先端工具に前記アンビルの回転を伝達する先端工具保持部と、前記モータに正転又は逆転電力を供給する電力供給部と、所定期間は前記ハンマと一体的に前記アンビルを回転させるために前記モータに前記正転電力を供給し、前記所定期間経過時に前記モータに前記逆転電力を供給するよう前記電力供給部を制御し、前記逆転電力によって前記モータに流れる電流が第1の所定値以上の場合には前記正転電力と前記逆転電力とを前記第1の切り換え周期で切り換え、前記第1の所定値未満の場合には前記正転電力と前記逆転電力とを前記第2の周期で切り換えるよう前記電力供給部を制御する。 (もっと読む)


61 - 70 / 301