説明

国際特許分類[B26D7/01]の内容

国際特許分類[B26D7/01]の下位に属する分類

国際特許分類[B26D7/01]に分類される特許

71 - 80 / 91


【課題】 パンチ装置を設計変更しなくても、装置本体に取り付けるだけで、所定幅以下の用紙を所定位置に位置決してその用紙の所定箇所にパンチ穴を開けることのできるパンチ用ガイドを提供する。
【解決手段】 装置本体32の用紙挿入口31に挿入された用紙をガイドして所定位置に位置決めする移動板33,34と、この移動板33,34により位置決めされた用紙の所定箇所に穴を開けるパンチ手段とを備えたパンチ装置において、装置本体32に着脱可能なガイド板3,4を有するパンチ用ガイド1であって、ガイド板3,4は、移動板33,34の用紙ガイドよりも幅狭の用紙をガイドして、この幅狭の用紙の所定箇所に前記パンチ手段により穴が開けられるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、ワークの位置決め精度を高めることができる加工金型を提供する。
【解決手段】上型または下型の一方の金型にワーク9を位置決めする位置決めピン5が設けられてあり、前記ワーク9に形成された位置決め孔23に前記位置決めピン5を挿入させて前記ワーク9を位置決めして、前記ワーク9を加工する加工金型1において、型開き状態で前記位置決めピン5の周壁は前記位置決め孔の内壁から離隔した状態であり、型閉め状態で前記周壁は前記内壁に当接した状態となる構成とすることで、ワーク9の位置決めを行う。 (もっと読む)


【課題】 軒樋の切断時に鋸刃で軒樋が内方に押されて撓むことを防止できて、軒樋を正確且つ容易に切断できる軒樋切断補助具を提供する。
【解決手段】 軒樋2の外面に沿う底面部13bと両側面部13a、13cを有して軒樋2の外面に着脱自在に被嵌される外面被嵌部材13と、軒樋2の内面に沿う底面部14bと両側面部14a、14cを有して軒樋2の内面に着脱自在に嵌め込まれる内面嵌込部材14を備える。外面被嵌部材13の側面部13cの先端部に内面嵌込部材14の側面部14cの先端部を回動自在に連結する。外面被嵌部材13に鋸刃の移動をガイドするためのガイド部22を内面嵌込部材14と重複しない位置に設ける。 (もっと読む)


【課題】感電事故を防ぐことができる、安全な魚等の切断装置を提供する。
【解決手段】魚等の被切断材料Mを搬送する搬送手段2と、搬送手段2上に設けられ、所定の動作により、搬送手段2によって搬送されてきた魚等の被切断材料Mを切断する切断手段3とを備え、搬送手段2及び切断手段3の駆動を空気式にした。 (もっと読む)


【課題】 被裁断物を刃型凹所に設置させる場合に被裁断物がトムソン刃に接触して欠損することを防止できるトリミング装置を提供すること。
【解決手段】 各出没ピン25が最上昇地点に到達すると、保護ボックス14の保護枠10がトムソン刃5の刃先5aより上方に所定高さ(例えば略10mm程度)突出されて、この状態が一旦維持される。このように、保護枠10及び支持板13から成る保護ボックス14は、その上端部がトムソン刃5の刃先5aより上方に突出され、その下端部が刃型凹部7内に嵌装されたままとなることで、素材50をトムソン型4上に設置させる場合に、特に素材50の容器部51がトムソン刃5の刃先5aに擦れて破損することを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】シート束の三方を自動で連続断裁することが可能であり、かつ断裁異常が容易に検出可能な用紙断裁装置を提供する。
【解決手段】本発明の用紙断裁装置は、束にされたシート束を位置決めするシート束位置決めユニット4と、シート束位置決めユニット4にシート束Sを搬送する搬送路と、シート束Sを挟持しながらシート束Sを回転および移動させる回転移動機構6Aと、回転移動機構6Aによって所定の位置に位置決めされたシート束Sの縁部を断裁する断裁刃20と、断裁刃20を受ける断裁刃受けを具備する断裁ユニット6Bと、シート束Sの縁部の断裁が終了し、断裁屑が移動したことを検出する断裁屑検知センサと、断裁ユニット6Bの駆動を制御する制御部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 配管エルボ部における断熱材の角度切断を容易にする。
【解決手段】 配管エルボ部の裁断角度に合わせた板材9に、様々な配管8のサイズに合わせた基準線5を印した角度測定板1を断熱材2の上に置き、最上部に印した目印線4と基準線5を重ね合わせ、折り曲げ部7を断熱材2に押し込むことによって印した裁断線3に沿って裁断する。 (もっと読む)


【課題】
スプロケットホールを有するテープに対して、不良ピースの所定位置に、正確に不良予備マーク孔を穿設することが可能なパンドパンチおよびその位置決め調整装置を提供する。
【解決手段】
パンチング刃26を備えた第1のハンドル部材4と、第2のハンドル部材6と、テープTに対して略直角に配置される穿設案内部材8と、マーキング孔の穿設位置を、スプロケットホールを基準としてスプロケット間の中間位置か、あるいはスプロケットホールの中心線を結ぶ線上かのいずれかに設定するための穿設基準孔45、ならびにスプロケットホールに合致されるピン挿入孔50A,50Bが形成された平板状メインフレーム14と、
2つのピン部材62,62が突設され、取替え可能な複数のフィルム規制板16a、16bと、を備え、フィルム規制板は、これらの一つが選択的に使用されることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】コストをかけずに、簡単に、パンフレット・広告・プラスチックファイル各種ビジネス文書の書類などへ直接名刺を取り付ける事が可能な切り込みを作成できる。取り付けた名刺の取り外しや差し替えも容易にできる定期と装置の提供。
【解決手段】名刺を取り付けたいパンフレット・ノート・ファイル・各種ビジネス文書の書類などを装置へはさみ込み、押さえることで切り込みを作成する。また、定規をあてて、切り込みを作成する部分を特定し、鉛筆でしるしを記入後ハサミやカッターナイフで切り込みを作成したり、定規のままカッターナイフなどで切り込みを作成することもできる。 (もっと読む)


【課題】切断紙の余白の幅を任意に調整して切断することのできる紙裁断機を提供する。
【解決手段】紙載置台2の端縁に固定刃5を設け、同固定刃5の裏面側に案内レール4を配設する。案内レール4にスライダ9を摺動自在に配設し、同移動体8に回転丸刃6を有する回転刃ホルダー7a、アーム9を取り付ける。アーム9は、固定刃5を跨いで配設され、固定刃5に対して接離可能に配設した紙押え板10を押圧する紙押え押圧部15を取り付ける。紙押え板10には切断紙の周囲に形成する余白の幅を調整する目盛り10aが、切断線と平行に形成されている。
(もっと読む)


71 - 80 / 91