説明

国際特許分類[B41J29/38]の内容

国際特許分類[B41J29/38]の下位に属する分類

自動停止装置
機械全体を制御または解析する装置

国際特許分類[B41J29/38]に分類される特許

2,111 - 2,120 / 20,272


【課題】印刷された連続紙の先頭頁を印刷状態の確認が可能な印刷結果確認位置に容易に停止させることを可能とする。
【解決手段】定着器81には、印刷結果確認スイッチ61が設けられている。この印刷結果確認スイッチ61は、連続紙の最初のページに対する印刷状態を確認してから後続の印刷を実行したい場合に、印刷状態を確認するために押下するスイッチである。印刷ジョブの印刷準備ができた際に、この印刷結果確認スイッチ61を押下することにより印刷モードが印刷結果確認モードとなり、印刷が開始された後に印刷された連続紙の先頭ページが印刷結果確認位置で停止するような制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】商用電源遮断復帰後でも、自動起動機能の設定を存続しユーザビィティ向上を図ること。
【解決手段】CPU12から出力されるスイッチ機構13をオンオフするオンオフ制御信号と、ユーザの操作により前記スイッチ機構をオンオフする画像形成装置の起動停止手段と、前記スイッチ機構はACDCコンバータ3の出力を前記CPU12に供給遮断する機能を有し、前記起動停止手段は起動状態を維持できない構成で、かつ、オンオフ制御信号のオン信号で前記スイッチ機構をオンする構成を有し、2次電池に接続され時間を計数するタイマーIC25を備え、所定の時間使用されない、若しくは所定の時刻になると前記スイッチ機構がオフする前記画像形成装置の自動起動停止手段を有する画像形成装置において、前記タイマーICには記憶手段を有し、前記自動起動停止手段による停止状態を記憶することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】過去に保守要求に至った画像形成装置における時系列的な異常の発生傾向を保守判定の基準として設定するに際し、処理負担を軽減しつつ、より的確な保守判定の基準を設定する。
【解決手段】基準情報選定部71が、複数の画像形成装置10で構成されるグループにおける異常の発生に関し、異常の種別毎に、異常の発生回数に対する当該異常が発生した画像形成装置の累計台数の分布と、異常の発生回数に対する当該異常の発生に伴って保守が施された画像形成装置の累計台数の分布との少なくとも一方を用いて、当該分布において予め定められた基準値を上回る異常の発生回数を特定し、当該特定した発生回数以上の異常が発生した画像形成装置で構成されるサブグループを抽出し、基準発生パターン生成部65が、当該サブグループについて保守が施された場合の時系列的な異常の発生傾向に基づいて保守判定の基準を設定する。 (もっと読む)


【課題】 ジョブグループ毎に印刷ジョブを処理して印刷物を得る際に、印刷用紙の入れ替えを抑制しつつ、同一の製本物を構成する各パーツの印刷順序を考慮した印刷ジョブの処理順序を決定し、パーツの印刷順序の不揃いによる作業効率の低下を抑制する。
【解決手段】 第1のジョブグループ内で同一の用紙情報を有する印刷ジョブは連続させるように印刷ジョブの処理順序を決定し、この決定された処理順序に基づいて第2のジョブグループ内の印刷ジョブの処理順序を決定する。 (もっと読む)


【課題】省電力モードで動作するネットワーク装置に代わって応答する装置の構成を簡略化できる技術を提供する。
【解決手段】電力管理部14は、省電力モードにおいてフロントエンド部62のみに電力を供給する。フロントエンド部62は、PC3から、ページリクエスト31を受信した場合、ページリクエスト31に含まれるページ指定データに基づいて、コンテンツデータ51を作成する。ページ指定データは、転送履歴データに登録される。コンテンツデータ51は、PC3に送信される。コンテンツデータ51とページ指定データとを含む代理応答データ50が、代替サーバ2に送信される。バックエンド部61は、省電力モードにおいて、PC4からページ指定データを含むページリクエスト41を受信した場合、転送履歴データを参照して、代替サーバ2へのアクセスを指示する指示データをPC4に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが容易に分散印刷を実行できる分散印刷システムを提供する。
【解決手段】クライアント装置10は、コンテンツを生成し、コンテンツを複数のプリンター40に分散して印刷させる基準を決定し、コンテンツおよび基準を印刷サーバー装置20に送信し、印刷サーバー装置20は、送信されるコンテンツおよび基準を受信し、複数のプリンター40の属性に関する属性情報を取得し、属性情報と基準をそれぞれ照合し、コンテンツを分散して印刷させる複数のプリンター40を決定し、複数のプリンター40で印刷可能なコンテンツの印刷データを基準に基づいてそれぞれ生成し、印刷データに基づいて、複数のプリンター40に印刷を分散させた分散結果を取得し、印刷データをそれぞれのプリンター40に送信し、分散結果をクライアント装置10に送信し、クライアント装置10は分散結果を受信して表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性が高い画像形成装置の管理装置を提供する。
【解決手段】近距離無線通信のメッシュ機能を利用して、ユーザ端末間、およびユーザ端末と画像形成装置との間の距離が検出される。プリント要求を出力したユーザ端末から最も近い画像形成装置でプリントが行われる。ユーザ端末や画像形成装置の絶対位置(座標)を検出することなく、両者の相対位置(相対距離)が特定されるため、処理する情報量を少なくすることができる。これにより位置の検出時間を短くすることができ、プリント完了までにかかる時間を削減することができる。結果として、ユーザ端末の最も近くに配置されている画像形成装置から、ユーザがプリント物を得るまでの時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】 電子機器においてスリープ状態と通常状態との間の状態遷移が多く発生しても、コントローラープログラムに発生するリードディスターブエラーを回避して、継続して正常に動作させる。
【解決手段】 メインコントローラー11は、画像形成装置1の動作状態をディープスリープ状態およびライトスリープ状態のいずれかに移行させる。メインコントローラー11は、コントローラープログラム32を記憶した不揮発性メモリー22と、コントローラープログラム32を読み出して実行するMPU24とを有し、コントローラープログラム32に従って、コントローラープログラム32のリード回数が所定の閾値に到達すると、画像形成装置1の動作状態を、ディープスリープ状態の代わりにライトスリープ状態へ移行させる。 (もっと読む)


【課題】操作画面のUI部品やユーザの権限を効率的に管理することで、カスタマイズを容易にする。
【解決手段】UI部品の各種別に対し、操作者の編集権限が設定された権限情報を記憶する第1記憶手段と、種別に対する編集の優先度を表す優先情報を記憶する第2記憶手段と、編集画面を表示制御し、操作画面内の各UI部品の編集指示を受け付ける操作手段と、操作手段が編集指示を受け付けた第1UI部品の種別に対応する権限を判断する第1判断手段と、編集後の第1UI部品と他の第2UI部品とが重なる場合、優先情報から取得した第1UI部品の種別に対応する優先度と第2UI部品の種別に対応する優先度とに基づき、第1UI部品の編集が可能か否かを判断する第2判断手段と、第1及び第2判断手段の判断結果に基づき、第1UI部品の編集を制御する編集制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ノーカーボン紙を用いた複写帳票を容易且つ正確に印刷する。
【解決手段】画像処理部110は、印刷指示により指定される用紙の種類がノーカーボン紙であるか否かを判定し、指定される用紙の種類がノーカーボン紙である場合、印刷対象の複数のページに対して、各ページの位置に対応する属性のノーカーボン紙を割り当てる。 (もっと読む)


2,111 - 2,120 / 20,272