説明

国際特許分類[B41J29/38]の内容

国際特許分類[B41J29/38]の下位に属する分類

自動停止装置
機械全体を制御または解析する装置

国際特許分類[B41J29/38]に分類される特許

2,101 - 2,110 / 20,272


【課題】直感的かつ容易な操作でネットワークで接続された装置間でファイルの送受信が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置であるMFPのタッチパネルにファイル一覧が表示されている状態でつまむ操作が検出されると、その操作で指定されたファイルが移動対象ファイルと特定され、ログイン情報と共に記憶される。その後、MFPとネットワーク接続された携帯端末において離す操作が検出されると、携帯端末からMFPにファイルの移動が要求されると共に、その操作で格納場所が特定される。該要求を行なったユーザと移動対象のファイルを指定したユーザとが一致する場合、MFPからファイルが出力され、携帯端末の離す操作で特定されたフォルダに格納される。 (もっと読む)


【課題】タンデム方式の画像形成システムにおいて、印刷汚れが発生している画像形成装置の検出を可能とするサンプル排紙を実現する。
【解決手段】給紙する用紙が格納された給紙部を備えた複数の画像形成装置が直列的に連結され、用紙の両面をそれぞれ異なる画像形成装置で画像形成を行なう直列タンデム方式の画像形成システムにおいて、用紙の両面に画像形成を行う際に当該用紙の一方の面に画像形成を行う第1画像形成装置20は、自装置の給紙部から用紙を給紙し、当該給紙した用紙に第1のサンプル画像を形成して排紙する制御を行う制御部を備え、用紙の両面に画像形成を行う際に当該用紙の他方の面に画像形成を行う第2画像形成装置40Aは、自装置の給紙部から用紙を給紙し、当該給紙した用紙に第2のサンプル画像を形成して排紙する制御を行う制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像の処理幅がLetter幅までしかサポートされていないA4機対応のASICをA3機に利用可能とするとともに、このA3機での印刷パフォーマンスを最大限に引き出すことを可能とする。
【解決手段】 画像データを複数のバンドで分けたバンドデータとして保持する複数のバンドバッファ8−1〜8−4を有するメモリバッファ8と、画像データに対して特定の処理を実行するデータ処理部21と、画像データにもとづいて印刷処理を実行する出力処理部7と、データ処理部21にて特定の処理が実行された後の画像データを記憶して出力処理部7へ送る記憶手段9とを備え、この記憶手段9は、画像データを複数ページ分記憶可能な記憶領域を有する。 (もっと読む)


【課題】 従来より変化に富んだ印刷結果を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFP20は、ページ内の複数の領域に対してそれぞれフォントの属性を記憶する不揮発性記憶装置47と、ページ内における位置が設定された文字列を描画する文字列描画手段31と、文字列描画手段31によって描画された文字列を印刷する印刷手段32とを備えており、文字列描画手段31は、文字列に設定されている位置が含まれる領域に対して不揮発性記憶装置47によって記憶されているフォントの属性によって、文字列を描画することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置で使用される消耗品に付与された温室効果ガス排出権に対応する温室効果ガス削減についての貢献内容を確認することを可能とし、温室効果ガス排出権が付与された消耗品の購入意欲を喚起することができる通信システムを提供する。
【解決手段】 通信システム100では、画像形成装置1は、画像形成装置本体3に装着された消耗品が、温室効果ガス排出権が付与された消耗品であると演算部503により判定された場合に、消耗品の記録部に記録された排出権付与情報に対応する温室効果ガス削減についての貢献内容情報を接続部506により取得し、取得された貢献内容情報を表示部504に表示する。 (もっと読む)


【課題】 複数の印刷モードが存在する印刷装置において、複数の印刷モードに対する画像の指定方法を切り替えることなく、複数の印刷モードに対応した画像指定を簡単に行うこと。
【解決手段】 本発明は、画像の指定回数によって指定の種類を変更することにより、印刷モードを切り替えることなく複数の印刷モードに対応する印刷指定を簡単に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 PDLの種類によらず適切に従来より効率良く認証を実行することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 認証データと、認証データより後に配置された複数のページのデータとを含んでいるPDLデータを受信するMFPは、PDLデータから認証データを取得する認証データ取得手段と、PDLデータからページのデータを取得するページデータ取得手段と、認証データ取得手段によって取得された認証データに基づいて認証を実行する認証実行手段と、認証実行手段による認証が成功しているときにページのデータに基づいて印刷を実行する印刷実行手段とを備えており、印刷実行手段は、ページデータ取得手段によって複数のページのデータのうち最初のページのデータが取得された時点で認証実行手段による認証が成功しているとき(S111でYES)に、ページのデータに基づいて印刷を実行する(S114)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ストレージデバイスを搭載した印刷装置において、ストレージデバイスの製品仕様や電力消費の特性を考慮した消費電力の低減を図る。
【解決手段】第1判定手段によりストレージデバイスへのアクセスが必要であると判定されたデータの受信に関する履歴情報を管理し、通常の動作時よりも消費電力が低減されるとともに前記ストレージデバイスの電源がオンとなっている第1の動作状態へ移行した後、第2判定手段により予め定められた時間が経過したと判定された場合、前記履歴情報に基づいて前記ストレージデバイスへのアクセスが必要であるデータを次に受信するまでの時間を予測時間として取得して、前記予測時間が駆動ユニットの消費電力量に基づいて定められた時間の閾値を越えていれば、印刷装置を前記第1の動作状態から、通常の動作時よりも消費電力が低減されるとともに前記ストレージデバイスの電源がオフとなる第2の動作状態へ移行させる。 (もっと読む)


【課題】高生産性及び高操作性の両方を可能な限り維持可能する。
【解決手段】ジョブの印刷処理を実行する印刷装置と、ジョブの後処理を実行する第1の後処理装置及び第2の後処理装置とを含む印刷システムであって、第1の後処理装置は第1のカバーを有し、第2の後処理装置は第2のカバーを有し、ジョブが第2の後処理装置による後処理を必要としかつ第1の後処理装置による後処理を必要としない場合、第1のカバーがオープン状態のままであってもジョブの印刷処理を実行するように印刷装置を制御する制御手段を備える。そして、第1及び第2のカバーの両方がオープン状態である状況から第1のカバーがクローズ状態になった後であっても第2のカバーがオープン状態のままである場合は、ジョブの印刷処理の実行を禁止し、第1及び第2のカバーの両方がオープン状態である状況から第2のカバーがクローズ状態になった場合は、ジョブの印刷処理の実行を許可する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置による形成画像の画質に影響を与える設定値を調整するキャリブレーションについて、その実行時期の適正化を図る。
【解決手段】時系列データモデリング部53が、画質調整パラメータ時系列データ蓄積部52に蓄積された画質調整パラメータ値を読み出して、各パラメータ毎に時系列データの推移をモデル化し、画質調整サイクル時期判定部54が、画質調整パラメータ値の時系列モデルに基づき、画質調整パラメータ値が基準範囲から外れるまでに形成可能な枚数を算出して閾値以下であるか否かを判定し、閾値以下であれば、画質調整サイクル時期通知・開始操作入力部55により操作パネルにキャリブレーションの開始時期を出力して許可或いは変更を受け付け、画質調整サイクル制御部56が、当該開始時期が到来したタイミングでキャリブレーション機能を動作させる。 (もっと読む)


2,101 - 2,110 / 20,272