説明

国際特許分類[B41J3/407]の内容

国際特許分類[B41J3/407]の下位に属する分類

金属用

国際特許分類[B41J3/407]に分類される特許

11 - 20 / 315


【課題】プリンタ本体部以外で作成したレイアウト情報に基づいてラベルを発行できるようにすると共に、ラベルの追加発行要求に対して前回ラベル発行時のレイアウト情報と同じ内容のラベルを再発行できるようにする。
【解決手段】レイアウト情報をラベル30に印字して出力する印字ユニット7を有したプリンタ本体部と、プリンタ本体部内に設けられてレイアウト情報を随時書込む不揮発性の内部メモリ78と、食品表示に関するレイアウト情報を入力する入力操作部74と、この入力操作部74によって入力されたレイアウト情報をプリンタ本体部内の内部メモリ78に保存するCPU80とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】複数のノズル列を有するRθ走査方式の印刷ヘッドを用いる場合に印刷不良の発生を抑制可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】回転する印刷対象物100が描く円の半径方向に相当する基準線Bおよび基準線に平行する1つ以上のオフセット線Oのうち、2つ以上の線上に配列される2列以上のノズル列を有する印刷ヘッド20により、回転する印刷対象物上を第1の経路で通過するノズル30から同一色のインク滴を吐出させ、各ノズル列が基準線上またはオフセット線上で微小移動するように印刷ヘッドを移動させ、回転する印刷対象物上を第1の経路から微小移動された第2の経路で通過するノズルから同一色のインク滴を吐出させる。これにより、ノズルが微小移動される前にノズルの経路に該当せずに印刷不良が生じた領域に、ノズルの経路が微小移動された後にインク滴が吐出される。 (もっと読む)


【課題】ラベル層を有する光ディスクに対して短時間で所望の情報を書き込むことが可能な光ディスク印刷装置を提供する。
【解決手段】光ディスク50のラベル層に当接して直径方向に搬送する2つの搬送ローラ21,23と、搬送方向と直交する方向に所定の間隔で配列された複数の発熱素子を有し、ラベル層に当該発熱素子により熱を印加して所望の情報を書き込むサーマルヘッド10hと、光ディスクを挟んでサーマルヘッドと対向する位置に配置され、光ディスクをサーマルヘッドに押圧するとともに、搬送ローラおよびサーマルヘッドの当接面によって形成される基準面に対して光ディスクを押圧して光ディスクの反りを矯正するプラテンローラ25と、発熱素子の発熱状態を制御するとともに、搬送ローラを駆動して光ディスクの所定の位置に情報を書き込む制御を行う制御手段30とを有する。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクのレーベル面の全面に印刷を行うことができ、しかも、印刷後に光ディスクを良好に保持することのできるレーベル印刷機の光ディスク保持装置を提供すること。
【解決手段】 プラテンローラ55に対するラインサーマルヘッド53Eの接離に連動して上下方向に可動とされラインサーマルヘッド53Eがプラテンローラ55から離間する際に下降し、印刷後の光ディスクODに圧接する上側保持ローラ56aと、上側保持ローラ56aの下方に位置し、印刷後に光ディスクODに圧接する上側保持ローラ56aとともに光ディスクODを挟持する下側保持ローラ56bとを有するもの。 (もっと読む)


【課題】 仕向地、ファームウェアバージョンの多様化により煩雑となった保守部品の保守・管理を簡素化する。
【解決手段】 タンデム接続されたプリンタシステムにおいて、自身のファームウェアの仕向地とバージョンと他方の仕向地とバージョンを起動時に比較する手段と、自身のファームウェアを他方の制御部へ送信する手段と、他方の制御部から送信されるファームウェアを受信する手段と、受信したファームウェアを自身のファームウェア記憶エリアに上書きコピーする手段と、自身と他方のファームウェアに差異を検出した際にどちらのファームウェアに統一するかを選択する画面を表示する手段とを備え、サービス員が選択したファームウェアに統一するためにファームウェアの上書きコピーを実施する。 (もっと読む)


【課題】帯状に形成されたバンド本体にハーフカット処理で型抜きされ、バンド本体から切り離して使用されるリストバンドをバンド本体から切り離す際に、素早くリストバンドを切り離すことを実現することである。
【解決手段】リストバンドは、帯状に形成されたバンド本体にハーフカット処理で型抜きされ、バンド本体からハーフカット処理された型抜き部分に沿って切り離して使用されるリストバンドであって、バンド本体のリストバンド端部の型抜き部分付近に、型抜き開始穴が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 斜行による不正な印字を防止することができる、少なくとも2枚以上の円形メディアを積載するトレイを装着可能な記録装置を提供すること。
【解決手段】 少なくとも2枚以上の同一径の円形メディアを積載するトレイを装着可能な記録装置において、前記円形メディアが同一直線上に直列に配置され、センサで前記円形メディアの配置に対して平行に走査を行い、前記円形メディアと前記センサと交わる2点間の距離から斜行を検出する手段を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】保持トレイ55を短尺化し、記録装置本体2の小型化を実現できるようにすること。
【解決手段】保持トレイ55のセット部71に硬質被記録材Qをセットし、搬送手段34により前記保持トレイ55を移動させて記録実行領域51において前記硬質被記録材Qに記録を実行する記録装置であって、前記保持トレイ55の先端縁80はセットされた硬質被記録材Qの外縁より後退していることを特徴とし、更に、前記保持トレイ55は、前記硬質被記録材Qに対する記録開始ポジション60から記録終了ポジション61までの搬送を、当該保持トレイ55が前記搬送手段34から搬送力を受けて行える長さで構成されている。 (もっと読む)


【課題】対需要即応性のある、圧着用はがき等の情報秘匿書類を作製するための画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像が形成された記録シートSに透明シートS1を重ね合わせ、透明シートに画像を形成して記録シートに記録した情報を視認不能とし、記録シートSと透明シートS1とを加熱して接着させる。 (もっと読む)


【課題】CDやDVDのレーベルに印刷された結果を見れば、CDやDVDに記録されている動画を構成する各シーンにおける再生時間やファイルサイズの概要を、容易に把握することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】任意の動画を形成する複数のシーンから、一定のシーンを検出し、上記検出されたシーンの時間に起因するシーン特徴量を検出し、上記動画の時間に起因する動画特徴量を検出し、上記検出された動画特徴量に占める、上記検出された各特徴量の割合を算出し、上記検出した各シーンに関する代表画像を決定し、上記決定した代表画像を、上記算出した割合に応じた面積であって、印刷媒体に印刷する面積を決定し、上記決定した代表画像を、上記決定した面積に基づいて、上記印刷媒体にレイアウトする。 (もっと読む)


11 - 20 / 315