説明

国際特許分類[B60K37/06]の内容

国際特許分類[B60K37/06]に分類される特許

41 - 50 / 179


【課題】操作手段の操作時に表示手段に操作結果表示が表示される際、例えば表示手段に視線を向けなくとも表示が認識可能となるように、表示の視認性を高くすることができる車両状態表示装置を提供する。
【解決手段】レバーコンビネーションスイッチやクルーズコントロールスイッチ等の各種操作スイッチが操作された際には、コンビネーションメータ5及びコラムディスプレイ14のうち、まずは最初にコラムディスプレイ14にスイッチ操作の操作内容に応じた表示体17(実際はマーク19)を最大光量で表示させる。そして、時間が経過するに連れてコラムディスプレイ14のマーク19の光量を徐々に弱くしていってこれをフェードアウトさせるとともに、これとは反対にコンビネーションメータ5においてマーク19に対応した作動灯7を、光量を徐々に強くしていって表示がフェードインするように点灯させる。 (もっと読む)


【課題】 操作入力部と手撮影手段との双方を備えた車載用電子機器操作装置において、撮影取得される画像情報を入力情報としても有効利用できるようにする。
【解決手段】 タッチパネル12aと手撮影カメラ12bとの双方を備えた車載用電子機器操作装置1において、操作入力面を見込む一定の撮影範囲にて、該タッチパネル12aに接近する乗員の手を含む画像を撮影し、撮影された画像上にて操作者の手像領域FIを特定する。そして、特定された手像領域FIの操作入力領域に対する面積率を手像面積率として算出し、タッチパネル12aへの操作状態と算出された手像面積率とに基づいて、車載用電子機器に対する操作入力情報を生成し出力する。 (もっと読む)


【課題】限られた表示スペースを有効に利用して、運転者の目線をできるだけ変えずに、各機能の設定状態を容易に確認しながら操作できるようにする「動作パラメータ設定装置および動作パラメータ設定方法」を提供する。
【解決手段】機能の選択、動作パラメータの選択および機能選択モードとパラメータ選択モードとのモード切替を共通の入力操作子15で操作することにより、操作するスイッチを操作単位に変えていく必要がなくなるようにする。また、インパネ25のディスプレイ180に対して、機能選択モードの場合、選択中の機能およびその機能に関して設定済みの動作パラメータをスクロールして表示させる一方、パラメータ選択モードの場合、選択された機能を固定させるとともに選択中の動作パラメータをスクロールして表示させることにより、少ない表示スペースで、複数の機能と動作パラメータとの組を表示できるようにする。 (もっと読む)


本発明は、車両の内装用のボタン、ボタン及び/又はボタンによって制御される装置の現在の状態又は設定を指し示すために、ボタン上にグラフィックを用いる方法、及び外観を変化するボタンを形成する方法であり、そのボタンは非機械的なスイッチを備え、さらにそのボタンは少なくとも二つの異なる色の背面照射手段を備え、さらにそのボタンは少なくとも二つのバンドパスフィルタ(232,234)を備え、前記二つのバンドパスフィルタは前記二つの異なる色のうちの一つを遮蔽するが他を通し、前記ボタンの3次元外観は、前記ボタンに背面照射を提供するために起動される色に依存して変化され、前記ボタンの第1の状態又は設定状況の間、前記二つの色の一つが前記ボタンの第1の部分(212)に背面照射を提供するために起動され、さらに前記ボタンの第2の状態又は設定状況の間、前記二つの色の他が前記ボタンの第2の部分(214)に背面照射を提供するために起動される。
(もっと読む)


【課題】設定画面の存在を認識し易くすると共に、車両走行の安全性を確保しかつユーザーの操作性向上が図れる車両用表示装置を提供。
【解決手段】車両において情報画像を有する画面81を表示する表示部8と、画面を切替える操作をする設定操作手段7を有し、設定操作手段の切替え操作により情報画像の表示条件を設定する設定画面を設定し、かつ切替え操作と異なる操作により入力操作を行なう入力操作手段と、検出した車両の状態に基づいて車両の停止状態にあるか否かを判定する停止状態判定手段と、非停止状態にあると判定される場合には、入力操作手段による入力操作を禁止する入力禁止手段と、入力操作手段による入力操作の禁止を条件として、操作禁止画像を表示する操作禁止画面を形成する操作禁止画面形成手段と、操作禁止画面形成手段による操作禁止画像の表示が所定表示期間Toを経過すると、設定画面に戻す操作禁止画面解除手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】追従走行中は入力操作の制限を緩和し、複雑な操作を許容することができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】画面上に情報表示領域および操作ボタンが形成される表示装置7と、追従走行を制御する追従走行制御装置1と、停車中であるか走行中であるかを検出するセンサ2、3と、追従走行制御装置から送られてくる追従状態を表す信号とセンサから送られてくる信号とに基づき、走行中、停車中または追従走行中のいずれであるかを判定する走行状態判定部21と、走行状態判定部により走行中から追従走行中に遷移したことが判定された場合は、走行中に課される操作制限が解除された旨を判断し、表示装置に形成される操作ボタンを、停車中と同数の操作可能なボタンとして表示する表示制御部22と、表示制御部の制御によって表示装置に操作可能なボタンとして表示された操作ボタンを押下する入力装置5を備えている。 (もっと読む)


【課題】見映えの優れる車両用表示装置の提供。
【解決手段】
押圧部83aの押圧により表示状態を切りかえるスイッチ83が実装される回路基板80と、回路基板80が組み付けられるケース体23と、スイッチ83よりも表示方向前側でケース体23に組み付けられ、表示方向に貫通する開口部31を有するフロントパネル30と、開口部31の周縁に設けられるストッパ50と、開口部31を通じて表示方向に往復変位自在にケース体23内に挿入され、係止位置においてストッパ50により表示方向前側から係止され、係止位置においてフロントパネル30の表示方向前面33に沿う操作面77と、係止位置において押圧部83aから表示方向前側に離間し、表示方向後側の押圧力が操作面77に印加されることにより押圧部83aに当接して押圧する当接面71と、を有する操作部材70と、操作部材70を表示方向前側に付勢する弾性体60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載される所定の電子機器の照明装置と室内灯の制御を独立して行うことができる調光装置を提供する。
【解決手段】レオスタット2は、回転スイッチ部2Aと、プッシュスイッチ部2Bと、を備えて概略構成されている。また回転スイッチ部2Aは、照明装置15の輝度をその操作角度に基づいた出力を制御部3に行い、制御部3は、操作角度に基づいて照明装置15の輝度を制御する。プッシュスイッチ部2Bは、プッシュ操作に基づいた出力を制御部3に行い、制御部3は、ドームランプ14をオンする。レオスタット2は、ドームランプ14のオン・オフと、照明装置15の輝度の調整を独立して制御することができる。 (もっと読む)


【課題】 画面遷移制御モジュール側でのタイマー管理により警告画面へ自動復帰するように構成した車両用情報表示システムにおいて、設定変更入力中における警告画面への復帰処理を、モジュール構成の複雑化を招くことなく適正化する。
【解決手段】 画面遷移制御モジュールは、サブメニュー画面を表示した状態で表示指令モジュールから警告指令を受けると警告画面に遷移する。その状態で操作入力部SWを操作することにより、警告画面から通常画面ないし変更入力画面に遷移させることができる。このとき、第一タイマーは警告復帰インターバルt1の計時を開始し、満了すると警告画面に復帰する。しかし、変更入力画面では、全ての変更入力が確定するまで第一タイマーがリセット継続し、変更入力が完了するまでは画面が変化しない。そして、最後の設定パラメータの入力確定が確定すると変更入力画面を自動脱出し、直前の通常画面に戻る。 (もっと読む)


【課題】絶対入力と相対入力とを状況に応じて使い分けることで操作にかかる手間や時間を軽減し操作性を向上すると共に、絶対入力と操作入力との切り替えによって生ずる操作感覚の変化に対する違和感を軽減する。
【解決手段】操作ノブ18が位置する座標に対応する操作画面の座標を指示位置として決定する絶対入力モードと、操作ノブ18が所定の基準位置から二次元方向へ移動された移動量に基づいて操作画面内の指示位置を相対的に決定する相対入力モードとを、所定の状況に応じて切り替える。絶対入力モードから相対入力モードへ切り替える際、この入力モード切り替え時の操作ノブ18の指示位置を相対入力モードにおける基準位置に設定する。相対入力モード実行時において、操作画面上で相対入力モードによる選択対象となるアイコンの配置に応じた操作許可範囲を逸脱して操作ノブ18に加えられる荷重に対して、この荷重に対応する反力をする。 (もっと読む)


41 - 50 / 179