説明

国際特許分類[B60K37/06]の内容

国際特許分類[B60K37/06]に分類される特許

21 - 30 / 179


【課題】パネル部材に取り付けられる部品の点数削減を図ることのできるパネル用部品を提供する。
【解決手段】正面パネル部11の表側から加えられた押圧操作によってスイッチ素子3を操作するとともに、照明用光源4の光を受けて側面パネル部12の表側に向かって発光するパネル用部品20であって、透光性を有し、側面パネル部12に設けられて照明用光源5の光を裏側に受けることにより表側に発光する照明部60と、正面パネル部11に設けられてスイッチ素子3を押圧する操作ボタン部30と、照明部60と操作ボタン部30との間に介在するヒンジ部40とを設け、照明部60と操作ボタン部30とヒンジ部40とを互いに一体に成形して単一の部品とし、ヒンジ部40を、操作ボタン部30がスイッチ素子3を押圧しない通常位置とスイッチ素子3を押圧する押圧位置との間で移動するのを許容するように変形可能な形状とする。 (もっと読む)


【課題】コストの低廉化を図ることができるとともに、部品の変形,破損発生の虞を解消することができる車両用部品の取付構造を提供する。
【解決手段】インストルメントパネル101に対し、貫通窓101aの開口面内に露出する押圧操作部2Aを有するスイッチ本体2を備えたエンジンスイッチ1をインストルメントパネル101の裏側から取り付ける構造であって、エンジンスイッチ1は、スイッチ本体2が貫通窓101aの開口周縁に対向する移動規制用のフランジ3,3を有し、インストルメントパネル101は、移動規制用のフランジ3,3を押圧操作部2Aの押圧操作方向に移動規制する動作規制部材104を有し、スイッチ本体2を回転可能に挿通させる第1挿通孔104b、及び移動規制用のフランジ3,3を挿通させる第2挿通孔104cが動作規制部材104に設けられている。 (もっと読む)


【課題】表示領域に表示している項目とは異なる項目に対応した事象が発生したときに、運転者に不快感を与えることを防止し且つ運転者を煩わせない。
【解決手段】選択スイッチ5の操作によって項目選択領域31が選択されると、項目選択領域31は選択状態となる。この表示状態で確定スイッチ6が操作されると、当該項目選択領域31に対応した項目内容が表示領域32に表示される。そして、事象発生検出手段11bが選択状態の項目選択領域31とは異なる項目選択領域の項目に対応した事象発生を検出すると、検出時制御手段11a1は検出された事象に対応する項目選択領域31を強調表示状態に切り替えて表示手段3に表示させる。そして、該表示状態で確定スイッチ6が操作されると、表示内容切替手段11a2は強調表示状態の項目選択領域31に対応した項目内容に、表示領域32の表示内容を切り替えて表示手段3に表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作部材を直視しなくとも表示対象の車載装置を切り替える操作を直感的に行うことができる車載表示システムを提供する。
【解決手段】決定ボタン31及び回転ダイアル32に対してエアコンモードM1に切り替えるエアコンボタン33の方向は右側であるとともに、共通領域20の中央位置に対するエアコン指標21の表示位置の方向も右側である。また、決定ボタン31及び回転ダイアル32に対してオーディオモードM2に切り替えるオーディオボタン34の方向は左側であるとともに、共通領域20の中央位置に対するオーディオ指標22の表示位置の方向も左側である。したがって、ユーザは、車載装置の種類と方向とを対応付けて覚えておくことで、操作部3を直視しなくとも表示対象の車載装置を切り替える操作を直感的に行うことができる。 (もっと読む)


自動車のコントロールパネル用の表示装置(100)に関し、このコントロールパネルは、表示スクリーン(130)が配置される開口部(111)を備え、表示装置(100)は、開口部(111)の周辺部の少なくとも一部に配置されるシール(120)を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 パネルに対するリングリテーナの回転角度位置を容易に狙った角度位置にすることができ、リングリテーナを容易にパネルに嵌めることができる車両用内装装置の提供。
【解決手段】リングリテーナ30の位置決め用突起32が、パネル20に設けられる位置決め用溝24の周方向長さと略同一の周方向長さであり、位置決め用溝24に嵌りパネル20に対するリングリテーナ30の回転角度位置を決める。そのため、位置決め用突起32を位置決め用溝24に嵌めるだけで、パネル20に対するリングリテーナ30の回転角度位置を狙った角度位置にすることができる。また、リングリテーナ30をパネル20の棚部22に乗せて立ち上がり壁23によってガイドされながらパネル20に対して回転させることで、位置決め用突起32を位置決め用溝24に嵌めることができる。 (もっと読む)


【課題】情報提示体が搭載される位置に応じて、有用な情報を乗員に提示できる情報提示装置を提供する。
【解決手段】可動部を備え、乗員に情報を出力する情報提示体と、車両内における情報提示体の搭載位置を検出する搭載位置検出手段と、情報を出力させる複数のアプリケーションと、複数のアプリケーション毎に、アプリケーションを実行できる前記搭載位置を規定するアプリケーションリストと、アプリケーションリストを参照して、搭載位置に応じて実行できるアプリケーションを選択し、選択されたアプリケーションを実行する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の電子機器の動作を制御する場合に、操作ボタン等の部品を増やすことなく、かつ、制御する対象の電子機器、及び電子機器に対する制御内容を把握し易くすることができる制御装置を提供する。
【解決手段】エアコン、オーディオプレーヤ又はサイドミラー11a,11b等の電子機器を操作する操作装置(制御装置)1において、選択リングへの押下げ態様に応じて、何れかの電子機器を選択する。例えば、選択リングが長押された場合、サイドミラー11a,11bを選択させる。そして、選択された電子機器に応じた効果音、又は選択された電子機器に対する操作に応じた効果音を、スピーカ2a,2b及びオーディオスピーカ4a,4b等から出力させる。 (もっと読む)


【課題】タッチ入力部と手撮影手段との双方を入力手段として備えるとともに、両者をより有効に活用することにより、操作装置の画面を注視できない状況等でも、その操作性を大幅に向上できる車載用電子機器操作装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置15上に、操作対象となる車載電子機器に固有の操作画面を表示するとともに、ユーザーインターフェースエンジンにより、タッチ入力点と撮影指先点との一方または双方による操作画面上での指示入力状態と車載電子機器への操作指令出力内容との関係を予め定められたインターフェース仕様として設定し、操作画面上での指示入力状態に応じてインターフェース仕様に基づき操作指令情報を出力する。そして、検出された車両の走行状態に応じてインターフェース仕様が変更されるように構成されるので、車載用電子機器操作装置の操作性を車両走行状態に応じて随時適正化することができる。 (もっと読む)


【課題】故障スイッチ機能を他のスイッチに割り当てると、本来機能に故障スイッチ機能も加わり操作が複雑となり、また、故障スイッチと関連のない別位置の他スイッチに割り当てられ、直感的操作が困難。
【解決手段】スイッチ装置は、異なる複数機能の1つの機能が割り当てられ、その1つの機能が選択されて発光表示する操作部A〜Fを複数並べている。操作されても割り当てられた機能を選択できない故障操作部を検出する故障操作部検出手段によって故障操作部を検出したとき、操作モードを、割り当てられた機能を発光表示する第1操作モードから、故障操作部以外の操作部を操作するごとに隣の操作部の機能に順次切り替えながら、切り替えられた機能を割り当てられた操作部が順次発光表示することで、故障操作部に割り当てられた機能を選択可能とする第2操作モードに変更する操作部操作モード変更手段とを備えたコントロールユニット(150)を有している。 (もっと読む)


21 - 30 / 179