説明

国際特許分類[B60K37/06]の内容

国際特許分類[B60K37/06]に分類される特許

11 - 20 / 179


【課題】高い操作性を備えた車両用表示装置の提供。
【解決手段】車両に搭載されたオーディオ装置51及びエアコン制御装置86等を操作するためのボタン画像2d,2eを表示する主表示領域42及び補完表示領域43が表示画面40aに並列して形成される車両用表示装置100であって、ボタン画像2d,2eの選択が可能なアクティブ表示領域を、補完表示領域43及び主表示領域42間において切り替えるための切替要求が、ユーザ操作により入力される操作装置30と、切替要求が操作装置30へ入力された場合に、非アクティブ表示領域に表示するボタン画像2eの明度及び彩度を、アクティブ表示領域に表示するボタン画像2dの明度及び彩度よりも低く調整する制御回路20と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、押釦操作部材の押圧部の操作性を良好に保ちつつ、外部の振動などの影響による異音の発生等を抑えることが可能な押釦スイッチ構造を提供すること。
【解決手段】 押釦スイッチ40と対向してケース10に設けられる開口部123と、開口部123に挿通され押圧部61を押圧操作することによって回路基板20上の押釦スイッチ40を押圧作動する操作軸部62を備えた押釦操作部材60と、押圧部61先端側に設けられ、開口部123から押釦操作部材60を抜け止め保持するフランジ部63とを備えた押釦スイッチ構造において、フランジ部63の外周壁面部63Aは奥行き方向に向けて外形寸法が大きくなるように傾斜したテーパー部として設けられ、開口部123の内壁面部123A箇所には、フランジ部63の外周壁面部63Aの傾斜に倣ってテーパー状接触面部を設けてなることを特徴とする押釦スイッチ構造である。 (もっと読む)


【課題】ヒータコントロールユニットとクラスタをそれぞれ別個にインストルメントパネルに係止爪だけで係止しようとすると、クラスタ浮きや衝突の際のヒータコントロールユニットの脱離のおそれが生じるという課題があった。
【解決手段】ヒータコントロールユニットとクラスタをインストルメントパネルに組付ける組付構造であって、前記ヒータコントロールユニットは、前記インストルメントパネルに裏面側から係止する係止爪と係合片と前記クラスタを固定するリブ穴を有し、前記インストルメントパネルは、前記係止爪が係止されるブラケットと、前記係合片が係合される被係合部とを有し、前記クラスタは、前記ヒータコントロールユニットのリブ穴に差し込むリブと、前記インストルメントパネルに係止された前記係止爪を前記インストルメントパネルのブラケット側に付勢する突起を有することを特徴とする組付構造を提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望のコンテンツ表示に必要な操作及び時間をそれぞれ簡素化及び短縮化する。
【解決手段】メニュー表示モードへの切り替え要求が入力された場合に、横長の表示画面44の横方向において車両10の運転席10bに近い側と遠い側とにそれぞれアクティブ表示領域441と非アクティブ表示領域442とを初期設定する。メニュー表示モードにおいて、アクティブ表示領域441に表示されるボタン画像2bとしてのアクティブボタン画像2b1は、非アクティブ表示領域442に表示されるボタン画像2bとしての非アクティブボタン画像2b2よりも、大きな表示サイズに調整される。そして、メニュー表示モードにおいてアクティブボタン画像2b1の選択要求が入力されると、当該画像2b1に関連付けられているコンテンツを表示するコンテンツ表示モードへ、メニュー表示モードから切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】 運転者の操作回数及び運転者の視線が移動する回数を低減し、安全性を向上した車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 所望のメニューを表示する車両用表示装置において、ディスプレイ30と、第1階層のメニュー41上のカーソル48を移動すると共にカーソル48で認識したメニューを選択する第1の操作部81と、第n階層のメニュー上のカーソル48を移動すると共にカーソル48で認識したメニューを選択する第2の操作部82と、第1の操作部81にて所望の第1階層のメニュー41が選択された際に、この選択されたメニュー40についての第2階層のメニュー42を表示し、ディスプレイ30にいずれかの階層メニューが表示されているときに、第1の操作部81が操作された際には表示されているメニューに係る第1階層のメニュー41に隣接する第1階層のメニュー41にカーソルを移動させる処理を行う表示制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】サブアセンブリ状態でのリセットノブ部材の位置決め精度を向上させて、組み付け作業性を良好なものとする操作ノブ保持構造を提供する。
【解決手段】カバーフロントノブ穴14aは、正面視略卵形円形状を呈して、内周面下縁に形成されたV字状溝部18が、カバーフロントノブ穴14aの開孔中心NPを挟んで、内周面の左,右両側に、対称配置される一対の傾斜面18a,18aを有している。
これらの傾斜面18a,18aは、各傾斜角度α1,α2を、同一角度(α1=α2)として、開孔中心NPへの垂線を挟んで、左,右反対側に傾斜すると共に、カバーフロントノブ穴14aの円形内周面形状の接線上に沿って、直線状に延設形成されている。
リセットノブ部材15の外側周面下側の左,右約45度近傍に位置する各当接点15d,15dが、これらの傾斜面18a,18aに各々点接触して、左,右二点で、中心に向かう反力を発生させるように弾接されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を向上させることが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両用表示装置12は、第1表示器14と、第2表示器16と、車両外部の照度を検出する照度検出手段26とを備える。第2表示器16は、昼夜に関わらず照度検出手段26により検出された車両外部の照度に応じて表示輝度が所定の輝度範囲で変更されると共に、輝度設定手段18、22、24により前記輝度範囲を設定可能であり、制御手段36は、輝度設定手段18、22、24により設定された第1表示器14の昼間の輝度と夜間の輝度とに基づいて、輝度設定手段18、22、24により設定された第2表示器16の前記輝度範囲の一部の輝度を増加又は減少させる。 (もっと読む)


【課題】タッチ入力部と手撮影手段との双方を入力手段として備えるとともに、両者をより有効に活用することにより、操作装置の画面を注視できない状況等でも、その操作性を大幅に向上できる車載用電子機器操作装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置上に操作対象となる車載電子機器に固有の操作画面を表示するとともに、ユーザーインターフェースエンジンにより、タッチ入力点と撮影指先点との一方または双方による操作画面上での指示入力状態と車載電子機器への操作指令出力内容との関係を予め定められたインターフェース仕様として設定し、操作画面上での指示入力状態に応じてインターフェース仕様に基づき操作指令情報を出力する。そして、検出された撮影指先点の個数に応じてインターフェース仕様が変更されるように構成されるので、検出される指の数に応じて操作領域の種別を増加させることで、複数本の指による操作入力の多様化及び効率化を図る。 (もっと読む)


【課題】入力操作性と利便性を向上させることができる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】操作画像14を表示する画像表示装置1と、画像表示装置1の画面上に重ねて配置される透明体からなり操作画像14に応じた操作信号を出力するタッチパネル2と、前記操作信号に応じて画像表示装置1の動作を制御する制御手段3とを備えた車両用表示装置において、制御手段3は、画面10の鉛直方向においてステアリングホイールSWの外側に位置する第2の画面領域A2に操作画像14を表示させる。 (もっと読む)


本発明は,組み合わされてインスツルメントクラスタ(11)を形成する複数のディスプレイ装置(12,13,14)と,ステアリングホイール(15)と関連付けられる複数の操作装置(22,23,26,32)と,インスツルメントクラスタの横,具体的には中央コンソールの近傍または延長部に位置付けられる別のディスプレイ装置および/または操作装置とを備えた,自動車のディスプレイおよび操作システムに関し,ステアリングホイール(15)が,運転者がインスツルメントクラスタ(11)の外側左ディスプレイ装置(13)と相互作用するためにのみ使用される外側左操作装置(22)を有し,ステアリングホイール(15)が,運転者がインスツルメントクラスタ(11)の外側右ディスプレイ装置(14)と相互作用するためにのみ使用される外側右操作装置(23)を有する。
(もっと読む)


11 - 20 / 179