説明

国際特許分類[B60Q1/14]の内容

国際特許分類[B60Q1/14]に分類される特許

81 - 90 / 310


【課題】対向車両がハイビームであるかロービームであるかを検出する手段やハイビームであるときの対策を提供する。
【解決手段】本発明の監視システムは、トンネル内や夜間走行時等に、前方を監視する撮像装置によって、対向車両の前方照明に照らされた領域を撮像し、対向車両が前方照明を上向き(ハイビーム)にした状態で接近してきても、ハイビームであることを検出した場合には、対向車両側に通知して、当該対向車両の前方照明をロービームとするように制御する。即ち、予め前方撮像装置内部の信号処理で発生させた制御信号を前方照明かハイビームの状態で向かってきた対向車の前方照明駆動部に与え、対向車の前方照明を下向きに制御することで、対向車の前方照明からの強い光によって視界不良および被写体情報の損失を抑制する。 (もっと読む)


【課題】運転者の違和感を軽減しつつ視認性を向上させることが可能な前照灯制御装置を提供する。
【解決手段】ECU10では、追従スイブル範囲内に存在する対象前方車が非検出の状態の場合に、通常切替スイブル制御部20が、挙動センサユニット3の検出結果に基づき、自車の車速に応じてヘッドライトをハイビームまたはロービームに切り替えると共に、自車の操舵角に応じた方向にヘッドランプが回動するように制御する。また、画像センサユニット3を介して対象前方車が検出されると、追従スイブル制御部30が、前方車の方向に応じた遮光部分を有する部分ハイビームを設定し、目標算出部40にて算出された目標スイブルだけヘッドランプが回動するように制御する。更に、制御設定部50が、目標スイブルが閾値量を上回る場合には、対象前方車が存在する場合であっても追従スイブル動作の制御を禁止し、通常切替スイブル動作の制御を許可するように構成した。 (もっと読む)


【課題】ハイビーム用の可変配光パターンを形成するように構成された車両用照明灯具において、簡易な灯具構成で、前走車や対向車のドライバにグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高めることができる可変配光パターンを、自車ドライバに違和感を与えてしまうことなく形成可能とする。
【解決手段】上記可変配光パターンとしての付加配光パターンを形成するための1対のプロジェクタ型の灯具ユニットとして、可動シェードを備え、かつ、その光軸の左右両側に2組の光源およびリフレクタが配置された構成とする。各可動シェードが遮光解除位置から遮光位置へ向けて左(右)方向へ移動する際、その光軸近傍までの移動区間では、左(右)側の光源を消灯して、右(左)側の配光パターンPAR(PAL)を形成しないようにする。これにより、各付加配光パターンPAF12、PAS12に、左右方向に移動する暗部が形成されないようにする。 (もっと読む)


【課題】灯具のサイズやコストを抑制しつつ、前走車などの対象物へのグレアの付与を回避する。
【解決手段】車両用前照灯10において、支持部材20は、第1半導体発光素子22および第2半導体発光素子24を支持する。第1リフレクタ28および第2リフレクタ30は、第1半導体発光素子22からの光を反射して第1個別配光パターンPH1および第2個別配光パターンPH2を形成する。第3リフレクタ32および第4リフレクタ34は、第2半導体発光素子24からの光を反射して第3個別配光パターンPH3および第4個別配光パターンPH4を形成する。移動機構は、第1リフレクタ28および第4リフレクタ34を、第1個別配光パターンPH1および第4個別配光パターンPH4の形成を回避させるよう一体的に移動させ、第1個別配光パターンPH1または第4個別配光パターンPH4に存在する前走車などの対象物へのグレアの付与を回避する。 (もっと読む)


【課題】ハイビーム用の可変配光パターンを形成するように構成された車両用照明灯具において、簡易な灯具構成で、前走車や対向車のドライバにグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高めることができる可変配光パターンを、自車ドライバに違和感を与えてしまうことなく形成可能とする。
【解決手段】上記可変配光パターンとしての付加配光パターンPA0を形成する灯具ユニットとして、可動シェードを備え、かつ、その光軸の左右両側に2組の光源およびリフレクタが配置されたプロジェクタ型の灯具ユニットで構成する。そして、可動シェードが遮光解除位置から遮光位置へ移動する際、その移動が左側(右側)から行われるときには左側(右側)の光源を消灯する構成とする。これにより、移動途中の可動シェードの影Sが、付加配光パターンPA3に、その左右方向の端部から中心部へ向けて移動する暗部として形成されてしまうのを未然に防止する。 (もっと読む)


【課題】自車両が減光すべきかどうかを判定して、輝度を調整できる前照灯装置及び輝度制御方法を提供すること。
【解決手段】LEDを光源とする車両の前照灯装置100であって、前照灯21、22を点灯する前照灯点灯状況を検出する状況検出手段33と、前記前照灯点灯状況に応じて前照灯21、22の輝度をゼロより大きい所定値まで低下させる減光制御手段35と、を有する前照灯装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】対向車のヘッドライトからの直接光の運転席への入光を軽減する。
【解決手段】ヘッドライトの投光経路と運転席の入光経路の双方に、互いに直交の関係にある偏光フィルタを設ける。 (もっと読む)


【課題】光の照射領域の減少を抑制しつつ、前走車などへのグレアの付与を適切に回避する。
【解決手段】車両用前照灯において、シェードは、リフレクタからの光の一部を遮ることにより、ハイビーム用配光パターンPHの一部に遮光範囲Sを形成する。移動機構は、ハイビーム用配光パターンPH上において鉛直下方にシェード投影像PSが移動するようシェードを移動させる。シェードは、移動機構によって移動されることにより、遮光範囲Sを水平方向に徐々に拡大させるよう設けられている。シェードは、ハイビーム用配光パターンPHへの遮光範囲Sの形成を解除した非遮光位置から、移動機構によって移動されることにより、所定方向に略同一幅で延びる遮光範囲Sをまず形成し、移動機構によってさらに移動されることにより、遮光範囲Sを水平方向に拡大させるよう設けられている。 (もっと読む)


【課題】他車両のドライバーへのグレアを抑制しつつ、自車両の前方領域を従来に比して明るく照らすことができる車両用前照灯装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載される車両用前照灯装置であって、車両周囲に光波を照射する発光手段と、自車両の周囲に存在する物標の特定部位の位置を検出する物標検出手段と、発光手段が光波を照射する領域を物標の特定部位の位置に基づいて制御する照射領域制御手段とを備える車両用前照灯装置である。 (もっと読む)


【課題】撮像した他車両による光点を迅速に検出し、他車両を眩惑しないヘッドランプ配光を得るための撮像カメラ、車両検出装置、ランプ制御装置を提供する。
【解決手段】自車両の前方領域を複数の配光領域に区画し、撮像カメラ1は各配光領域A1〜A5をそれぞれ撮像する同数の受光素子PD1〜PD5を備える。車両検出装置は撮像した画像の光点LDを検出し、光点を撮像した受光素子から他車両が存在する配光領域を検出する。ランプ制御装置は、他車両が存在する配光領域への照明を減光ないし消光する配光制御手段を備える。 (もっと読む)


81 - 90 / 310