説明

国際特許分類[B60R13/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 車体の仕上,標識,装飾のための部材;広告目的のための配置または適用 (3,527) | 縁を飾る金具;レッジ;ウオールライナー;ルーフライナー (1,613)

国際特許分類[B60R13/02]に分類される特許

711 - 720 / 1,613


【課題】巻かれたり折り曲げられたりしても、しわが生じにくい遮光生地及び遮光用内装材を提供すること。
【解決手段】本発明の遮光生地6は、合成繊維加工糸織物1と、金属微粉末を含む樹脂層3とを含むことを特徴とする。前記合成繊維加工糸織物1は、ポリエステル加工糸織物であることが好ましい。遮光生地6は、前記合成繊維加工糸織物1と、前記樹脂層3とを接着する接着剤層3を備えることが好ましい。前記接着剤は、ウレタン系接着剤であることが好ましい。前記樹脂は、ウレタン樹脂であることが好ましい。本発明の遮光用内装材11は、上記遮光生地6と、内装生地9とを張り合わせて成る。 (もっと読む)


【課題】ウェストガーニッシュに設ける当てリブを高さ寸法の低い形状にすることによって、成形時のショートショット現象を起こさずしかも不織布テープ等の吸音材を堅固に貼付可能とすべくなし、たとえインナーシールを装着するためにウェストガーニッシュを使用したとしても、トリム本体のウェスト部に補強構成を施した。
【解決手段】ウェストガーニッシュ6にトリム本体2側に開口する凹部8を形成し、凹部8の底壁部8bにおける外側壁面8b−1に、ドア本体1への当てリブ9を形成し、且つ、トリム本体2のウェスト部3に補強リブ3−1を起立形成し、補強リブ3−1をウェストガーニッシュ6に形成した凹部8内に収容するように構成した。 (もっと読む)


【課題】車両用の内装材において、効果的に切込みを形成する技術を提供する。
【解決手段】本発明は、エアバッグリッドを有する車両用の内装材の製造方法を提供する。この製造方法は、内装材が有する基材の表面形状に合わせて表皮材を成形する成形工程と、成形された表皮材に軟質材を貼り合わせる貼着工程と、成形状態を維持しつつ、エアバッグリッドを構成する切込みであるバーストラインを、表皮材と軟質材とに一度に形成するエアバッグリッド形成工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】自動車の車室の側方の窓部を覆うカーテンエアバッグ装置について、カバー体を容易に取り付ける。エアバッグの展開時にカバー体の挙動を制御する。
【解決手段】車両のルーフサイド部5に配置するエアバッグ装置1について、エアバッグ本体部31に接続したテザー33を第1のピラーガーニッシュ21で覆う。車体3に固定するブラケット25に、ヒンジ体26を取り付ける。ヒンジ体26に、係止受部65を形成する。第1のピラーガーニッシュ21の裏面側に、係止部材27を取り付ける。係止部材27の係止部45を係止受部65に圧入することにより、第1のピラーガーニッシュ21を設置できる。エアバッグ2の展開時には、ヒンジ体26が変形して、第1のピラーガーニッシュ21を安定した挙動で回動できる。 (もっと読む)


【課題】自動車内装部品と車室との摩擦による異音を防止する効果を長く保つ。
【解決手段】嵩上げ材、ティビアパッドのような自動車内装部品の本体60から車室3の壁33に向けて、該壁33に押圧する突起61を突出し、少なくとも該突起61の先端面62に布体2を取り付けている。該先端面62上にて、布体2が取り付けられる箇所は、上部から内側下向きに延びる斜面63又は円弧面64を形成している。布体2を取り付ける箇所が斜面63又は円弧面64であり、滑らかに連続しているので、布体2が浮き、又は布体2の皺やズレが発生する虞れが緩和され、布体2の取付け作業性が改善される。 (もっと読む)


【課題】衝撃吸収特性を従来と同等に維持しつつ、吸音性能特性を改善した自動車内装部品を提供する。
【解決手段】ティビアパッド、嵩上げ材のような自動車内装部品は、単位厚さ空気流れ抵抗値が3000N・s/m4より大きく50000N・s/m4以下であり、歪み率50%時の静的圧縮応力と、歪み率10%の静的圧縮応力との比が0.3以上0.6以下であるポリオレフィン系樹脂発泡体から形成される。該自動車内装部品の歪み率5%時の静的圧縮応力は、0.1MPa以上2.2MPa未満である。 (もっと読む)


【課題】 後突用エアバッグとカーテンエアバッグの両方が展開膨張したときに互いに干渉しないようにされており、かつ、乗員頭部が両エアバッグ間の隙間に入り込み車両に衝突した場合であっても乗員頭部の衝撃を緩和できる、エアバッグ装置の車両搭載構造の提供。
【解決手段】後突用エアバッグ10aとカーテンエアバッグ11aが、展開膨張した状態で、車両のリヤピラーガーニッシュ25を挟んで互いに干渉しないようにされている。そのため、乗員頭部が両エアバッグ10a、11aによって覆われないリヤピラーガーニッシュ25に衝突するおそれがある。しかし、本発明では、リヤピラーガーニッシュ25の車室側と反対側の面25aに衝撃吸収機構30が設けられている。そのため、乗員頭部がリヤピラーガーニッシュ25に衝突しても、衝撃吸収機構30によって乗員頭部の衝撃を緩和することができる。 (もっと読む)


【課題】多数の超音波ホーンやインパルス発振器を用いることなく、経済的でかつ短時間の溶着加工で強固な接合強度が得られる繊維質マットなどの熱溶融性材料の溶着方法および該方法に使用する溶着装置を提供すること。
【解決手段】基材(1)の面に、熱溶融性材料(2)を載置し、所定個所毎に加熱バー(5)の先端を上記熱溶融性材料(2)に押し当て、熱溶融性材料(2)を軟化・溶融させて、熱溶融性材料(2)を基材(1)に溶着することを特徴とする熱溶融性材料の溶着方法。 (もっと読む)


【課題】ホットメルト接着剤を用いることなく、EA材をトリム等の部材にガタツキを生じさせることなく取り付けることができるEA材の取付構造を提供する。
【解決手段】トリム1からロッド2が突設され、このロッド2がEA材3の取付孔4に挿通されている。筒部7a及び張出部7bを一体に備えてなる筒状体7が該ロッド2に外嵌している。この筒部7aが取付孔4に内嵌し、張出部7bが該取付孔4の周縁部に被さっている。この筒状体7をロッド2に外嵌させると共に、その筒状体7aを取付孔4に内嵌させ、張出部7bをEA材3に重ねた後、ロッド2の先端側にカシメ加工を施して拡大部2aを形成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で接合剛性及び取付作業性に優れたトリムの接合部構造を提供する。
【解決手段】Cピラートリム23のサイドレール部25の第1端部30に形成された取付部36の内側面部39に穿孔された第1係合穴41を貫通するDピラートリム26のサイドレール部28に形成された第2端部50に設けられた係合爪55とトリム当接面52によって内側面部39及び内側延在部34を挟持すると共に頂端57aが第2係合穴42に係合する突起57とトリム当接面52とにより外側面部40及び外側延在部35を挟持してCピラートリムの第1端部30と第2トリムの第2端部50が接合され、第1端部30の取付部36が2ピースクリップ61によりサイドレール5に締結される。 (もっと読む)


711 - 720 / 1,613