説明

国際特許分類[B63B29/20]の内容

国際特許分類[B63B29/20]に分類される特許

1 - 10 / 11


【課題】部外者が暴露階段に侵入することを防止できる船舶の侵入防止構造を提供する。
【解決手段】甲板11上に設けられた複数階からなる居住区2を備える船舶の侵入防止構造100であって、居住区2の複数階それぞれへのアクセスを可能にする暴露階段31を有し、居住区2の外側において外部に露出するように設けられた階段部3の外部に露出している部分の全部又は一部を、外部に対して閉塞するように固定柵及び開閉柵42からなる閉塞部4Aで覆うと共に、階段31aの下部に接続されたワイヤー33をウインチ34で巻き上げ、階段31aを踊り場32aに格納する。 (もっと読む)


【課題】エスケープルートの使い勝手を向上させること。
【解決手段】採掘された天然ガスから液化ガスを生成するプラント3と、その液化ガスを貯蔵するタンク5−1〜5−3と、プラント3とタンク5−1〜5−3とを支持する浮体2と、エスケープルートとを具備している。エスケープルートは、プラント3に近いプラント側エスケープルート26−iと、タンク5−1〜5−3に近いタンク側エスケープルート27−iとを含んでいる。このとき、プラント側エスケープルート26−iは、上甲板21の下に配置されている。プラント3は、上甲板21の上に配置されている。このような浮体式液化天然ガス生産貯蔵積出設備1によれば、乗員は、プラント3に近いエスケープルート17−iを通過するときに、上甲板21により、プラント3に発生した火災または爆発による火炎や爆風をより確実に避けることができる。 (もっと読む)


【課題】従来、バラ積船の積み荷室の洗浄等の保全作業では足場の組立、解体、他の積み荷室への移動という作業を繰り返す必要があり、非常に時間が掛かり、組立作業が面倒であるという欠点があった。
【解決手段】下部にキャスターを設け、かつ踏み板を設けたベース台車と、踏み板を有しベース台車から一つの側方に突出する突出部分を有する斜め建て枠を設け、斜め建て枠の突出部分に複数段の垂直建て枠を設け、垂直建て枠の最上段に踏み板と手摺枠を設けるとともに、ベース台車上に斜め建て枠の突出部分と複数段の垂直建て枠との重量に対応する重量を有するバランスウエイトを設けてなるバラ積船用保全足場及びその組立方法によって解決する。 (もっと読む)


【課題】取付部材および艤装品本体の亀裂および破壊を避け、荷役および安全性を高めた液体貨物運搬船の交通装置を提供するとともに、当該交通装置を貨物倉内の液位や温度を測る計測用装置と兼用させる倉内装置を提供する
【解決手段】コルゲート構造の横置隔壁および中央隔壁を有する貨物倉の底板から立設され上端が直角に曲折して船側隔壁に固定される逆L字形の一対の逆L字形柱と、該逆L字形柱の上端から垂直方向に延伸し上甲板の裏面に上下方向のみが移動可能な上部柱と、該逆L字形柱に支持されるステージと、上甲板に開口する交通口から該ステージを経て底板に至るまでを該逆L字形柱および該上部柱に支持されて交通経路が形成される鋼製の垂直梯子および/または階段と、該逆L字形柱に添設される計測用装置と、からなる構成とした。 (もっと読む)


本発明は、単一の柱(1)の上端(1S)で固定手段(4)が設けられているその単一の柱(1)と、上記単一の柱(1)の両側に、連結方法で連結された折りたたみ式の支持アーム(3)とからなるはしごに関するものであり、前記はしごが、特に、前記固定手段(4)用に作成され、壁(7)に固着される、引っ掛けて留める手段(9、10)を備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、バラ積み貨物船において、ハッチとハッチとの間のクロスデッキ裏面の点検用固定足場を得ることを目的とする。
【解決手段】
バラ積み貨物船のハッチとハッチとの間のクロスデッキ部分の裏面において、横隔壁の上部に、横隔壁の固定梯子から乗り移れ、反横隔壁側の端部に手摺を固定した固定足場部を設け、同横隔壁の上部で、固定足場部の両側に、適宜の間隔をおいてブラケットを設け、各ブラケットの反横隔壁側の端部に手摺を通し渡して固定すると共に、開いたときブラケットに接当して支持され、固定足場部と同じ高さとなり、畳んだとき横隔壁に沿って縦向きに保持される足場板を横隔壁に回動可能に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】 油タンカー及びバルクキャリアの船倉に必要とされる足場等の点検用の交通設備を簡便なはしごで代用可能とする。
【解決手段】 少なくとも一対の支柱と、これら支柱の間に少なくとも一の踏ざんを備えてなる単位はしごを複数連結し、該連結部位で曲折可能な多関節状とするとともに、前記単位はしご下面側にローラ脚を少なくとも一つ備えてなることを特徴とするはしごである。上部丸棒と同様にホッパートップ部丸棒にも竿にてロープを掛け、ロープ端をナックル部に掛かる単位はしごの最も丸棒に近付くステップに結びつけ、はしごを引き上げ、その後、引き寄せロープを引き、はしごをナックル部に引き寄せ、引き寄せた後、タンクトップ上から手の届くユニットのステップにロープを結びつけ、はしごを下ろす際には、先に引き寄せロープを開放する、という手順で点検作業を行う。 (もっと読む)


【課題】 油タンカー及びバルクキャリアの船倉に必要とされる足場等の点検用の交通設備を簡便なはしごで代用可能とする。
【解決手段】 下はしご1の下端には電磁石を備える滑り止め端具ユニット20を有し、同じく電磁石を備える滑り止めユニット21を上はしご6の支柱2の上端より少し下側位置に有する。上はしご6の支柱2は、上端よりわずかに下側位置にローラ22を備える。上はしご6の上端のローラ22を壁面に当て、ローラ22の回転によりスムーズにはしごの上端側を壁面に沿い上昇させ、はしごの傾斜を壁面に沿わせ、はしごがほぼ壁面に沿う状態になったところで、端具ユニット20、21の電磁石に通電し、はしごを壁面に電磁的に吸着させる。この状態で、作業者等は、はしごを登ることができ、壁面の点検作業等が行える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で構造部材の点検を容易かつ確実に行うことができ、点検終了後は荷役に支障のない場所に保管することのできる船倉側壁構造部材の点検装置を提供する。【解決手段】 下梯子22と上梯子23とにより折り畳み可能に形成され、下梯子22を隣接する構造部材10の下部係止穴11に係止させる係止手段30a、及び上梯子23を隣接する構造部材10の上部係止穴12に係止させる係止手段30bを有する点検用梯子21と、隣接する構造部材10に着脱可能に取付けられ、折り畳まれた上梯子23を上方に引き上げる手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で構造部材の点検を容易かつ確実に行うことができ、点検終了後は荷役に支障のない場所に保管することのできる船倉側壁構造部材の点検装置を提供する。
【解決手段】 下梯子22と上梯子23とにより折り畳み可能に形成され、下梯子22の上部に隣接する構造部材10に係止する係止棒40a,40bを有するリンク装置からなる下部係止装置30aが取付けられ、上梯子24の上部に隣接する構造部材10に係止する係止棒40a,40bを有するリンク装置35からなる上部係止装置30bが取付けられた点検用梯子21と、一端が点検用梯子21の上部に連結されるワイヤ55が掛けられ、隣接する構造部材10に設けた滑車取付穴13に着脱可能に装着される滑車42とを備えた。 (もっと読む)


1 - 10 / 11