説明

国際特許分類[B65G61/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い (154,615) | 運搬または貯蔵装置,例.荷積みまたは荷あげ用コンベヤ;工場コンベヤシステム;空気管コンベヤ (20,388) | 他に分類されない物品の積重ねまたは荷おろしのためのピックアップもしくは移送装置またはマニピュレータの使用 (1,325)

国際特許分類[B65G61/00]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 1,325


【課題】複数の配達先に対応する配達作業者による配達物件の誤配達・未配達を防止することのできる配達ミス防止システムを提供する。
【解決手段】本発明の配達ミス防止システムは、情報処理部2、液晶パネル表示部3、操作部4および電源部5を備え、配達作業者の携帯用として構成される配達ミス・チェック装置1と、配達ミス・チェック装置1に対し配達先確認データ情報を読込むユーザ側管理用コンピュータ・システム6と、電源部5の充電用としてユーザ側に設けられた充電器7とを備えて構成される。配達作業時においては、配達ミス・チェック装置1に対する操作指示を介して、自動的に配達先に対する配達チェックを行い、即時に誤配達・未配達の有無を確認することが可能となり、配達作業者による配達物件の誤配達・未配達が防止される。 (もっと読む)


【課題】 ビニール袋やダンボール箱などにまとめて多くの物品を混載させた状態でも、電子識別票の読取が可能となる情報読取装置、電子識別票、及び情報読取方法を提供する。
【解決手段】 搬送路上に設けた回転板1と、回転板1を回転する駆動装置と、回転板を跨いで設けた略ガントリ状のゲート2と、RFIDタグに向けて電波を出射するとともにRFIDタグから出射する電波を受信するためにゲート2に設けたアンテナ3と、RFIDタグから出射する電波をアンテナ3に向けて反射させるためにアンテナ3の両側に設けた金属性の反射板4と、RFIDタグから出射される電波を受信したアンテナ3から出力する情報信号を入力して情報信号を読取る装置本体とを備える。 (もっと読む)


【課題】多くの企業間を跨った物流におけるパレット不足による新規パレットの追加投入、無線タグ付パレットの紛失による追加投入など新規資源投入量の無抑制、及び空パレットの移動無抑制によるコスト増と廃棄による環境への配慮が不足している。
【解決手段】ネットワーク11に接続され、パレット20a〜20dの流通を管理する流通管理サーバ10と、パレット20a〜20dに埋め込まれ、パレットの流通情報を記憶して無線通信を行う無線タグ31と、パレット20a〜20dの入庫と出庫時に、無線タグ31に記憶されたパレット流通情報の読込みと流通情報の書込みを行い、流通管理サーバ10と通信する読書き器2と、を備え、無線タグ31は、パレット20a〜20dの所有者とパレット20a〜20dを相互に使用する企業グループの情報が記憶される読出し領域と、読書き器2を用いることで利用者の利用履歴が読書き可能な専用記憶領域と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 新たに配送する物品と過去の未配送の物品とをまとめて配送する処理を容易に行うこと。
【解決手段】 物品の配送処理を制御する情報処理装置104であって、物品情報及びユーザを特定する情報をネットワーク経由で受信し、受信されたユーザ特定情報及び物品情報及びその物品の配送状態を関連付けてデータベース105、106に記憶させ、新たな物品情報及びユーザ特定情報の受信に応じて、データベース105、106からそのユーザ特定情報と関連付けられた物品の配送状態を検知し、所定の配送状態を示すことが検知された物品情報を検索し、検索された物品情報に係る物品と新たに受信された物品情報に係る物品とをまとめて配送するか否かを指示するための画面情報を生成する。生成された前記画面情報は端末装置101に送信され、前記画面情報に応答してまとめて配送することを示す信号が受信されたときに、前記新たな物品情報及びそのユーザ特定情報を、その物品の配送状態と関連付けて記憶させる。 (もっと読む)


【課題】現実のショッピングに近い配送料金の計算を行うことを可能とする配送料金自動計算システムおよび配送料金自動計算方法を提供する。
【解決手段】商品種別に登録された商品マスタ1と、梱包サイズ、配送元都道府県データ、配送先都道府県データを格納した梱包配送データベース2と、商品マスタ1および梱包配送データベース2に基づいて構成された配送料金テーブル3、クール加算額テーブル4、コレクト加算額テーブル5を格納した配送料金データベース6と、商品種別に基づき配送時の梱包をグループ分けする商品種別梱包仕分け手段7と、グループ分けされた商品に対し梱包サイズをそれぞれ算出する梱包サイズ算出手段8と、算出された梱包サイズに基づき配送料金データベース6から該当する配送料金を取得する梱包配送料金取得手段9とを備えた。 (もっと読む)


【課題】
製品の真贋判定を効率的にした流通管理方法及びシステムを提供することにある。
【解決手段】
製品の流通段階において、製品が通過する各拠点の場所と時間に関する情報を製品に付してあるIDに対応させて管理しておき、ある拠点では、IDのチェックと共にその前の拠点に関する情報(場所、時間等)を参照して製品の真贋を判定する。 (もっと読む)


【課題】 配送システムにおいて、送り主側で容易に荷物の大きさ及び重量を測定でき、測定値及び配送先等の情報を入力し配送に要する料金を算出できるシステムは存在しなかった。また送り主が運送会社へ荷物の集荷を依頼する時には、別途運送会社へ集荷依頼の手続を行う必要があった。
【解決手段】 携帯端末機に、料金データをダウンロードする接続手段と、配送情報を入力する入力手段と、荷物の長さを測定する測定手段と、荷物の重量を計量する計量手段と、配送情報と測定値と料金表とから配送料金を算出する料金算出手段と、測定値と配送料金を記憶部へ記憶する記憶手段と、配送情報と測定値と配送料金を表示部に表示する表示手段と、配送情報と測定値を運送会社のサーバーへ配信する配信手段と、運送会社より荷物の集配情報を受信する受信手段とを備えることで解決するものである。 (もっと読む)


【課題】
従来技術では、トラックが一つの物流センターを出発して配送先を巡回し、また物流センターに戻るという運行形態を想定していた。本発明は、トラックが物流センターを出発後、他の物流センターにも立ち寄って荷物を積み込む運行形態にも対応できる輸送スケジュールの作成技術を提供することを目的とする。
【解決手段】
物流センターや配送先などの拠点情報を登録し、更に輸送対象の全荷物について、その荷物を積載する拠点とその配送先拠点を登録し、これらの荷物を輸送するスケジュールを次のようにして作成する。まず、拠点情報から互いに距離の離れている拠点を選択し、それらの拠点に係る荷物に対して、その荷物を積載する物流センターからその配送先拠点までピストン輸送を行う車両を割り当て、残りの荷物を、順次これらの車両に追加することで輸送スケジュールを作成する。 (もっと読む)


【課題】撮像された画像データの中からバーコード,文字列等の所定の情報を認識する際の認識時間を短縮し、かつ認識率を向上させる。
【解決手段】撮像部91により撮像された画像データに対して、画像処理前段部71によって印刷と認識の双方に共通の画像処理を行う。そして、この共通の画像処理が施された画像データに対して、印刷用画像処理部72によって印刷に適した画像処理を行うとともに、認識用画像処理部73によって認識に適した画像処理を並行して行う。印刷に適した画像処理が施された画像データは、印字部93に与える。認識に適した画像処理が施された画像データは認識部74に与える。 (もっと読む)


【課題】製品物流管理システムにおいて、コンテナの扉が閉じられている場合でもその収容内容を知ることを可能にすることである。
【解決手段】製品物流管理システム10は、内部にアンテナ26が配置されたコンテナ20と、製品である複数のトナーカートリッジ50,51を搭載するパレット40,41と、パレット40,41に貼付された無線タグ60と、アンテナ26に一方端が接続され他方端がコンテナ20の外側に引き出され、他方端にコネクタ30を有する信号線28と、コネクタ30に着脱可能な無線送受信装置70とを含む。コンテナ20の扉22が閉じられた状態で信号線28に無線送受信装置70を接続し、アンテナ26を介して無線タグ60と交信し、無線タグ60に記憶されているパレット40,41に積載されたトナーカートリッジ50,51に関するデータを読み出し、書き換える。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 1,325