説明

国際特許分類[B65H3/00]の内容

国際特許分類[B65H3/00]の下位に属する分類

物品と分離装置との間の摩擦力を利用するもの (1,454)
気体圧力を利用すること (467)
磁気力を利用するもの (2)
静電気力を利用するもの (38)
粘着性を利用するもの (4)
物品に係合する針または同様のものによるもの (13)
物品の端縁に係合する押具によるもの (42)
物品の折り目,垂片または突出部に係合する分離装置によるもの (2)
スクリューまたは同様の分離装置によるもの (4)
エスケープメント装置;食い違い堆積物からのもの;食い違い形状部をもつ物品,例.切れ目またはミシン目,の堆積物からのもの (1)
分離される物品と堆積物の残部との間に挿入されるかまたは間を横切る要素,例.フィンガ,板,ローラによるもの (19)
分離装置への物品の解放を制御する物品保持装置 (2)
特殊な送路で移行される分離装置によるもの,例.送路が閉回路を形成するもの
同一堆積物に交互に作動する2以上の分離装置によるもの (7)
回転体または揺動体とともにまたは相対的に移動するよう取付けられた2以上の分離装置によるもの (3)
2以上の堆積物から物品を同時に,交互にまたは選択的に分離すること (478)
分離を助長しまたは2重供給を防ぐ補助装置または補助手段 (1,876)
物品の案内具または平滑具,例.作動中に移動できるもの (179)

国際特許分類[B65H3/00]に分類される特許

81 - 90 / 156


【課題】 仕切紙を挿入して紙葉類を区分して集積することにより、処理単位の異なる紙葉類を集積するようにした紙葉類処理装置及びそれに用いる仕切紙供給装置と仕切紙供給方法を提供する。
【解決手段】 区分枚数ごとに区分可能な複数種類の仕切紙を供給する複数の仕切紙供給装置を配置した紙葉類処理装置の本体部1において、当該本体部1の集積装置に集積された紙葉類の集積枚数が、操作表示部552fから設定された区分枚数に達した場合には、当該集積装置に更に集積されるのを禁止し、紙葉類の区分枚数に応じた仕切紙が収納されている仕切紙供給装置を選択し、当該仕切紙供給装置から取出された仕切紙を搬送路16aに供給し、当該集積紙葉類の上に、仕切紙を供給する。 (もっと読む)


【課題】 1枚ずつシート体を位置ずれすることなく供給することができるシート体供給装置およびこのシート体供給装置を備える梱包装置を提供することである。
【解決手段】 載置台15には、載置面18上に複数のシート体が、シート体17の厚み方向に重ねて載置される。シート体17には、厚み方向に貫通する孔21が形成され、この孔21には棒状体16が挿通される。棒状体16は、シート体17の孔21に臨む内周面28の少なくとも一部に接触するように設けられる。吸着手段13によって、シート体17を吸着して、搬送手段14によってシート体17を移動させると、このシート体17と棒状体16とが接触するので、摩擦によって、搬送すべき吸着手段13に吸着されているシート体17の移動に応じて上方に移動する、他のシート体17の移動が抑制されて、他のシート体17は落下して元の位置に戻り、載置されるシート体17の位置ずれが防止される。 (もっと読む)


【課題】複数の給紙カセットから1の給紙カセットを適正に選択する。
【解決手段】カセット制御部は、複数の(ここでは4段の)給紙カセットの内、本体制御部のカセット選択部によって選択された給紙カセットの搬送ローラを駆動する旨の指令信号の出力する選択カセット駆動部217a〜247aと、選択カセット駆動部217a〜247aからの1の給紙カセットの搬送ローラを駆動する旨の指令信号、又は、前記1の給紙カセットの上流側に配設された給紙カセットの搬送ローラのいずれかを駆動する旨の指令信号が入力された場合に、前記1の給紙カセットの搬送ローラを駆動する旨の指令信号を出力する下流カセット駆動部(=OR回路)217bと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】可動部材が固定された状態のまま始動することを、簡易な構成によって、確実に防止可能な給紙装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙装置1は、筐体15、リフトアップ板21、ロック爪42、およびロックリンクレバー32を備える。リフトアップ板21は、筐体15の内部に移動自在に設けられる。ロック爪42は、リフトアップ板21を所定位置にて固定する。リンクレバー32は、ロック爪42によるリフトアップ板21の固定状態を解除する。リンクレバー32は、筐体15が画像形成装置100に装着された時に画像形成装置100の外面から押圧されるように配置される。リンクレバー32は、画像形成装置100の外面からの押圧力をロック爪42に伝えることにより、ロック爪42によるリフトアップ板21の固定状態を解除するように構成される。 (もっと読む)


【課題】無駄な消費電力を抑えつつ、生産性を確保した画像形成装置を提供すること。
【解決手段】第2の給紙トレイにセットされている用紙の残量を検出する用紙残量検出手段と、第1の給紙トレイにセットされている用紙を除湿する第1の除湿手段と、給紙トレイ選択手段が前記第2の給紙トレイを選択した場合、前記用紙残量検出手段の検出する用紙残量に基づいて、前記第1の除湿手段を制御する制御手段と、を備えていることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


ホッパ(10)と、ホッパ基部(14)とを有しており、ホッパ(10)がホッパ基部(14)から取外し可能であり、ホッパシュー(30)を有しており、ホッパシュー(30)がホッパ(10)に固定可能でありかつホッパ基部(14)に固定可能であるホッパアセンブリが提供される。ホッパ(10)と、第1のホッパ基部(14)と、第2のホッパ基部(60)とを有するホッパアセンブリも提供される。ホッパ(10)は第1のホッパ基部(14)から取外し可能でありかつ第2のホッパ基部(60)へ移動可能である。丁合い装置も提供される。方法も提供される。
(もっと読む)


【課題】本発明は、画像形成装置本体の底面側に取り付けて増設する給紙装置の駆動伝達部の連結を確実に行うことができるとともに給紙装置の用紙位置がずれないように設定することが可能な給紙装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】給紙装置6は、本体フレーム40の内部に給紙カセット7が着脱されるようになっており、本体フレーム40には、用紙Pの給送方向に直交する方向の一方の側に装置本体から駆動伝達する駆動伝達部41が配設されている。そして、駆動伝達部41の連結ギア42の近傍にはX方向に位置決めする位置決め突起43を設け、用紙Pの他方の側には、Y方向に位置決めする位置決め突起44及び45が設けられている。これらの位置決め突起を別の給紙装置の位置決め穴部に嵌挿して位置決めを行う。 (もっと読む)


【課題】上部カバーを開けて上から記録紙を補給するようにされた給紙装置において、記録紙が過剰に補給されたことをユーザに報知することができる給紙装置、及びこのような給紙装置を用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉検出スイッチ102によって蓋体16が閉められたことが検出され、かつ上面検知センサ104によって記録紙の最上面の位置が、給紙ローラ351により記録紙を給紙可能な給紙位置以上であることが検出された場合、昇降駆動部110によって用紙台20を下降させ、さらに上面検知センサ104によって記録紙の最上面の位置が給紙位置より下であることが検出される前に下限検出スイッチ103によって用紙台20が下限位置まで下降したことが検出された場合に、ブザー105により記録紙の過積載を報知させるようにした。 (もっと読む)


【課題】給紙装置と画像形成装置本体との高さ調整をより容易に行うことができる給紙装置およびこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙Pを積層載置する収納部11がキャスタユニット12により、所定方向(X軸方向)に移動可能に構成される。キャスタユニット12のキャスタ固定手段122には、複数のキャスタ121が固定され、高さ調整機構123を介してキャスタユニット12が収納部11に対してキャスタユニット12の移動方向に一体的に相対移動可能である。そして、このキャスタユニット12をキャスタユニット12の移動方向に相対移動させる際、高さ調整機構123により、キャスタ固定部材122と収納部11との間の距離Zが変化する。 (もっと読む)


【課題】積み重ねられた複数のトレイにシート状部材を保管する場合の保管場所の省スペース化を図ることのできるシート状部材の保管装置を提供する。
【解決手段】第1トレイ群G1と、第1トレイ群G1と並設された第2トレイ群G2とを有し、第1トレイ群G1の最下段のトレイTを第2トレイ群G2の最下段に移動可能であり、第2トレイ群G2の最上段のトレイTを第1トレイ群G1の最上段に移動可能であることから、第1トレイ群G1の最上段のトレイTへのシート状部材SHの載置及び前記トレイTの移動を繰り返すことにより、各トレイ群G1,G2の位置及びトレイTの枚数を変化させることなく、第1トレイ群G1及び第2トレイ群G2の各トレイTにシート状部材SHを順次載置することができる。即ち、シート状部材SHが載置された2列のトレイ群G1,G2を準備するために積み重ねられたトレイTを載置可能な場所が2箇所あれば良い。 (もっと読む)


81 - 90 / 156