説明

国際特許分類[B65H31/22]の内容

国際特許分類[B65H31/22]に分類される特許

1 - 10 / 104


【課題】安価な構成で占有面積を小さくすることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録紙に画像形成を行い、画像形成後の記録紙を装置本体2の操作側に排出する画像形成装置1において、排出された記録紙が貯容される貯容部を有する排紙部材14と、装置本体2に取り付けられ排紙部材14を支持する曲折形成された支持部材13とを有し、中サイズの記録紙が排出される際には支持部材13の一方の面を装置本体2に取り付け、大サイズの記録紙が排出される際には支持部材13の他方の面を装置本体2に取り付ける構成とした。 (もっと読む)


【課題】第2トレイの第1トレイに対する取り外しの容易化を実現できるシート排出装置を提供する。
【解決手段】シート排出装置1において、第2トレイ100は、第2受け面201に対して幅方向の外側にそれぞれ位置し、第2受け面201に対して直交する突出方向D2に突出し、第2軸部220L、220Rが設けられた一対の突出部210L、210Rを有する。第1トレイ200は、第2軸部220L、220Rを各々幅方向の外側から支持する第1軸受部120L、120Rと、両突出部210L、210Rに対して幅方向の内側にそれぞれ位置し、シート9の排出方向D1に沿って延びる一対の第1リブ140L、140Rとを有する。第2トレイ200が使用位置にある場合、両第1リブ140L、140Rの頂点の高さH1は、両突出部210L、210Rの排出方向D1の最上流側の端部の高さH2よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】装置前面から給紙カセットへの補給、印刷された記録媒体の取り出しが可能であって、記録媒体サイズの変更時も簡単に給紙カセット、給紙カバー、排紙トレイを記録媒体サイズに応じて正しい位置に操作することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット20と給紙カバー40と排紙トレイ50とを有し、給紙カセット20と排紙トレイ50とが画像形成装置本体1の前面側に設けられている画像形成装置において、給紙カセット20は排紙トレイ50の下部側に装着されるとともに、記録媒体サイズの拡張時には画像形成装置本体1より外側に突き出され拡張されており、給紙カバー40には排紙トレイ50の記録媒体受け面の一部を構成する排紙補助部材55が設けられており、排紙補助部材55は給紙カバー40に対し滑動自在で、かつ、一体で給紙カセット20から着脱可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】排紙を伴う様々な装置から排出される用紙を保持できる汎用の用紙保持装置を提供する。
【解決手段】例えば、画像形成装置のように用紙の排出を伴う装置の排出側に隣接配置して使用する汎用の用紙保持装置1であって、前記装置から排出される用紙を取り込み搬送する搬送部(15、20、30、40)と、前記搬送部(15、20、30、40)の高さを変更可能な脚部70とを備え、前記搬送部(15、20、30、40)の前記装置から用紙を受け入れる入口ユニット10は、所定の範囲で上下に揺動して前記装置の用紙の排出口に合わせて高さ調整可能である。 (もっと読む)


【課題】固定刃と貯留部の取付作業性を向上させたプリンタを提供することを目的とする。
【解決手段】印字ヘッド12と、可動刃161と可動刃161の駆動手段162とを備えた可動刃ユニット16と、紙片P2が貯留される貯留部77と固定刃71とを有するスタッカユニット17とを備え、可動刃ユニット16は、印字ヘッド12が設けられた位置よりも搬送方向下流側における第1の位置と、第1の位置よりも搬送方向下流側の第2の位置のいずれか一方の位置に着脱自在に取りつけられるものであり、スタッカユニット17は、第1の位置に取り付けられた可動刃ユニット16の可動刃161に固定刃71が用紙P1を挟んで対向する第3の位置と、第2の位置に取り付けられた可動刃ユニット16の可動刃161に固定刃71が用紙P1を挟んで対向する第4の位置のいずれか一方の位置に着脱自在に取りつけられる。 (もっと読む)


【課題】利用性を向上させつつ画像形成済用紙の機密保護を適切に図る用紙排出装置を提供すること。
【解決手段】用紙排出装置1は、画像形成されて搬送されてきた画像形成済用紙を取り出し不可能な状態に収納する排紙ボックス3が、ロック機構によって、ロック解除情報に基づくロック解除以外では、取り外し不可能な状態で用紙排出部2a〜2dに装着され、用紙排出部2 a〜2dからの排紙ボックス3の取り外しを検出すると、取り外しを報知する報知処理を実行する。したがって、排紙ボックス3が取り外されたことを報知させることができる。 (もっと読む)


【課題】支持部材を装置本体に確実に組み付けながらも、交換作業時には容易に交換することの可能な記録装置を提供する。
【解決手段】排紙受けトレイ7は、収納位置と使用位置との間を、トレイガイド41によってガイドされながら変位する。排紙受けトレイ7に形成された第2ボス7fをガイドする第2ガイド溝41cは、排紙受けトレイ7の使用位置側の端部が閉塞されておらず、開口形状となっているとともに(開口部41a)、この開口部41aが装置外観を構成するハウジング部材である前面パネル38によって閉塞されているので、前面パネル38を取り外すことで、トレイガイド41を取り外すことなく、排紙受けトレイ7を取り外す(交換する)ことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】優れた美観を得ることができながらも、排出された原稿を容易に取り出すことのできる媒体搬送装置を提供する。
【解決手段】排出される原稿を受ける原稿受け手段23は、第1原稿受け部24と第2原稿受け部26とで構成される。第1原稿受け部24は、第1原稿受け面24aが第2原稿受け面26aと接続して段差の無い滑らかな装置外観面を形成する第1状態と、第1原稿受け面24aの下流側端部が第2原稿受け面26aの上流側端部との間に段差を形成する第2状態と、を切り換え可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】胴内排出型画像形成装置において、胴内排紙部に後処理装置を着脱自在に構成し
た場合に、省スペース化とユーザビリティの両立を達成した画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取部と画像形成部とそれらの間に配置されたシートを排出するための
空間部とを備え、前記空間部に後処理装置を着脱可能にした画像形成装置において、該空
間部に対して上下に2つのシート排出口を設け、上方の第1のシート排出口には後処理装
置を装着可能に構成し、該後処理装置を装着された時には下方の第2のシート排出口を塞
ぐ構成とすることにより、前記空間部の高さを低くすることを可能にし、画像形成装置本
体上部に位置する画像読取装置へのユーザーのアクセス容易性を向上すると同時に、装置
の小型化に伴うコストダウンを可能にする。 (もっと読む)


【課題】ATM等のセルフサービス端末装置に用いられるメディアアイテムの収納装置を提供する。
【解決手段】メディアアイテム収納装置は、振り分けられたメディアアイテムをメディアアイテムのスタッキングの前に受領するダイバータ入口と、メディアアイテムのスタッキング後、メディアアイテムのスタックの顧客への提示前にメディアアイテムのスタックを受領する非提示スタック入口と、メディアアイテムのスタックの顧客への提示後にメディアアイテムのスタックを受領する提示スタック入口とを備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 104