説明

国際特許分類[B65H7/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い (154,615) | 薄板状または線条材料,例.シート,ウェブ,ケーブル,の取扱い (43,151) | 不正確な供給,物品の欠乏,または不良物品の存在を考慮して,物品の供給,分離,堆積物の供給,または関連した装置の制御 (3,222)

国際特許分類[B65H7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B65H7/00]に分類される特許

21 - 30 / 57


【課題】用紙に応じたパラメータ設定や用紙種類の設定の操作性を損なわず、異なる画像処理パラメータによって発生する画像不良や搬送不良を防止することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】用紙の収納手段133の開が検知される前の積載量検知手段が検知した第一の積載量が、前記収納手段の開が検知されその後閉が検知された後の積載量検知手段が検知した第二の積載量よりも少なく、かつ、収納手段の開と閉の検知の間に用紙有無検知手段1105によって用紙の無が検知されなかった場合であって、収納手段の開前に用紙設定手段200により設定されていた用紙の種類と、収納手段の閉後に設定された用紙の種類とが異なるときは、前記収納手段に既に収納されていた用紙と新たに収納した用紙の種類が異なることを報知手段に報知させる制御手段を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザが部品交換の必要性を判断することなく、画像形成装置を可及的長期間に亘って使用できるようにする。
【解決手段】複合機15は、ユーザが設定したジョブで消耗度が規定値を超えた搬送ローラ等の部品が使用される場合は、その部品を使用しないで済む代替パスに係る代替ジョブ、及び低速処理に係る代替ジョブを、ユーザに表示(提示)する。この代替パスの選定は、ジャム発生率が低い順に選定されるように設定された重み付け情報に基づいて行う。また、ジャム発生率の情報は、監視サーバ11から取得する。 (もっと読む)


【課題】弱い巻き付き(静電力や分子間力等)でも測定を行なうことができ、幅広い評価が可能な分離搬送性測定装置を提供すること。
【解決手段】ローラもしくはベルトによって記録材を搬送する機構を有する画像形成装置の条件に沿って、前記記録材が前記ローラもしくは前記ベルトに巻き付きながら搬送される際に巻き付く力を測定し、分離搬送性の測定値として比較評価を行なう分離搬送性測定装置において、回動中心軸Bで回動可能に保持された分離部材2と、該分離部材2の一端に当接する圧力検知器3と、を備え、前記分離部材2と前記記録材Pが接触する箇所を分離接触部とする時、該分離接触部と前記回動中心軸Bと前記圧力検知器3接触部の位置関係が、前記圧力検知器3の微小出力も検知可能な、(分離接触部と回動中心軸間の距離)≧(圧力検知器接触部と回動中心軸間の距離)である分離搬送性測定装置。 (もっと読む)


【課題】封筒を印刷する際において、オペレータの所望する使用対応を可能としたフレキシブルな画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像記録部3と、記録媒体の供給部(2、4)と、該供給部から上記画像記録部に向かう記録媒体の搬送路100と、供給部にセットされた記録媒体の種類を選択する選択部とを備えた画像形成装置1であって、上記選択部において、記録媒体として封筒200が選択された場合には、該封筒の供給方向のモードを選択する機能(153)を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】搬送ローラの紙粉除去装置に滞留した異物を容易に除去し、紙粉除去手段の交換頻度を減らすことができ、常にクリーニング性能を維持できるようにした紙粉除去装置および当該紙粉除去装置を具備した画像形成装置を提供すること。
【解決手段】用紙を搬送する上ローラと下ローラとの対からなる搬送ローラに付着した粉状物、繊維状異物を前記上ローラに摺接して除去する除去部材を有する画像形成装置の紙粉除去装置において、所定枚数のプリント作成動作終了毎に、前記粉状物、繊維状異物が、自由落下するまで前記上ローラを所定角度だけ用紙搬送時の回転方向とは逆方向に回転させることを特徴とする紙粉除去装置。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置から排出されたシートとインサータから挿入された合紙をシート束として積載する画像形成システムにおいて、重送発生時による被害を最小限にする。
【解決手段】 合紙が同一原稿でない場合には合紙搬送制御を通常とは異なるものにする。 (もっと読む)


【課題】搬送装置の異常動作又は異常状態が発生したときに、その原因である制御プログラムの不具合を検出することを支援する。
【解決手段】搬送される被搬送体の位置を管理する工程と、搬送路の任意の位置に、被搬送体が通過した時点で制御プログラムの実行を一時停止させるための制御プログラム停止位置を設定する工程と、被搬送体が前記制御プログラム停止位置に達したか否かを判断する工程と、被搬送体が前記制御プログラム停止位置に達したと判断した場合、前記制御プログラムの実行を一時停止させる工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 原稿搬送の中断後に原稿を良好に排出することのできる原稿読取装置を提供する。
【解決手段】 装置本体と、装置本体の上面に開閉可能に設けられ、かつ原稿を搬送させるための搬送路が内部に形成された本体カバーとを備え、搬送路における装置本体の上面と対向する一部分が原稿を読み取るために開放され、装置本体の上面とともに該搬送路を形成するように構成されており、原稿搬送中に本体カバーが開かれたとき、若しくは原稿の停止指示がなされたとき、原稿の搬送を中断するよう制御される原稿読取装置であって、原稿の搬送が中断されたときの搬送路における原稿の停止位置に基づいて、本体カバーが閉じられたとき、若しくは原稿の排出指示がなされたときに原稿の排出を行うか否かを制御するCPUを備える。 (もっと読む)


【課題】ジャムの発生しない領域を特定し、最適な設計を実現することができる設計支援システム及び紙搬送シミュレーション方法を提供する。
【解決手段】紙が搬送ガイドと搬送ローラで構成される搬送経路内を搬送されていく挙動をシミュレーションする。搬送経路定義S101と、移動条件設定S102と、紙モデル作成S103と、搬送条件設定S104と、ジャム条件設定手段S105と、搬送状態計算S105とを備える。また、ジャムの発生を判断するジャム発生判断S108と、ジャムが発生していない場合、移動させる部材を移動させる第1の移動手段と、ジャムが発生している場合、ジャム発生の境界領域が特定されたか判断する境界領域特定判断S110とを備える。また、境界領域が特定されていない場合、移動させる部材を移動させる第2の移動手段と、境界領域が特定されている場合、特定された境界領域を表示する結果表示S112とを備える。 (もっと読む)


【課題】ベルト駆動機構に過度の負荷がかかった場合に、被搬送物やベルトを破損させることなく安全なベルト駆動制御を可能にする。
【解決手段】Duty比を、ベルト駆動機構100を正常に動作させることができる正常動作範囲内で上げてゆき、正常動作範囲内であって特定比率を超えるDuty比を出力しようとする場合に、既に特定比率を超えるDuty比が、連続して所定回数以上、出力されているか否かを判断し(ステップS14)、所定回数以上出力されている場合には(ステップS14:Yes)、トレイモータ124を停止させる(ステップS19)。 (もっと読む)


21 - 30 / 57